マブのマブはマブさんの映画レビュー・感想・評価

マブのマブはマブ

マブのマブはマブ

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.0

舘ひろしさんと柴田恭兵さんかひたすらにカッコいい映画です

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

突然ですが私は前科持ちです

ポップコーンを鼻から飛ばした罪でスティッチと一緒に投獄されてました

スティッチエンカウンターの懐かしい記憶


スティッチのことが妙にかわいく思えるし、楽しい映画でした

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

「右」を説明出来ますか?

穏やかな作品
生まれたての幼児に「今日はあたたかいね」などと話かけるときに、『今日』っての意味はね、『あたたかい』ってのはね、と言葉に悩んだことがあります
じゃあ右はどうや
>>続きを読む

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.0

前情報なしで鑑賞
お嬢様は働いてないと思っていたので警察で働いていた時点で驚きました

ちょっと物足りない感じはしますがおもしろかったです

紅の豚(1992年製作の映画)

3.0

幼少の頃に見たことなく初めて鑑賞しました!

言うほど面白くはなかったです!

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人に麻酔銃打って動き止めたのはいいけどそのあとみんなにどう説明したのコナン君w

この世界には麻酔は認知されてなくて、なんか寝ちゃうみたいなことじゃないと説明キツいw

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.0

コナンくんはハワイで親父からだいたいのことを教わっている

瞳の中の暗殺者とごっちゃになっていましたがハワイでボートの操縦を教わったのが暗殺者、ハワイで銃の撃ち方を教わったのが標的(ヘリは模擬操縦で覚
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

今村夏子さんの「ピクニック」を読んでも何も感じない人だよ
「パズドラ」しかやる気しないの


非常に面白かったし感動しました
ので、長文になりますすみません
中だるみもなくスッキリまとまっていました
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

アンダーザシー素晴らしー

セバスチャンがちゃんとカニでした
CGとか大変だっただろうなーと思って見ていたので映像美を楽しめました

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.0

他の映画はレインボーブリッジを封鎖するとか湾岸署を封鎖するとか一言で説明できるのですが、このエピソードを一言でっていうとむずかしいですね

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.5

アニメ版も見てるのに泣いてしまいました

ざっくりいうと総集編ですが
めんまのお願いなんだっけ?と記憶が抜けている私にはちょうどよかったです
端折ってる感はあるので初見の方はアニメ版を是非

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

馬鹿みたいだよね、たかが学校のことなのにね

素直におもしろい
さすが本屋大賞

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

オラフによる1のダイジェストがおもしろい
それと層雲峡の氷瀑祭りを思い出しました

1より少し低いスコアにしましたが同じにしたかったくらいいい映画です

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

やあみんな、僕はオラフ!ぎゅーって抱きしめて!

説明不要の大ヒット映画
ありのままで力を解放したほうがいいよねってはなし(←違う)

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.5

古今東西ミュージカルってのは大抵奇跡が起きるもんなんだよ


いやもうとにかく好き
高校の文化祭という題材や
青春と青春の歯痒さがいい感じに心に刺さります

100%父親が悪いのに子供のせいにする胸く
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.0

あまり面白くはなかったです

それはそうと八嶋さん扮する弁護士は
人をイラつかせる言動が詰め込まれてました

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.5

すみませんがどこのシーンに何を感じたらいいのかわからなかったです

少なくとも感動はしなかったです

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.5

アリスのお話は文章で読んでも意味不明
そんな中ティムバートン監督と合わさったらどうなるのかと思いましたが意外と良かったです

白の女王の手の動きは好き

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.0

ヤツら、を解放せよ

新しい湾岸署でいざこざするお話です

改めて見ると映画版1が1番好きですかね
と思ったらまだFINALがありました
もしかしたらFINALは見たことないかも

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.0

レインボーブリッジ封鎖できません


平たい組織のお話
めっちゃくちゃイライラしますwww
イライラしすぎて笑っちゃいますwww

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.5

事件は会議室で起きているんじゃない!
現場で起きてるんだ!


誘拐系のお話
実際社会人になると
そう言いたくなるのもわかります

そうはならんやろ〜って
シーンは多々ありますが
それこそ思い出補正で
>>続きを読む

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

3.0

メイドインジャパンとか
メイドインチャイナとかの
メイドインだと思って見始めたら
違うと気づいた

そんな英語よわよわだった
中学生頃に見た記憶

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

アーーーノルド・シュワル…… ツェネッガー


非常に面白かったです
主要人物は3人で単純明快
ターミネーターから逃げ切れるのかどうかで終始ハラハラドキドキ出来ました

そろそろ2029年に近づいて
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.5

バルス!!!!!

みんなが乗ってるあの小型の乗り物欲しい、
と思ってしまったのですが
更に便利な飛行石を取り合うなんて
欲しがりすぎでは?

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

この作品はおそらくキリスト教に詳しいかどうかで評価が分かれそう、と
キリスト教に全く詳しくない者が申しております


ストーリーを追うことで精一杯で
作品の奥行きまで感じることができませんでした
勉強
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.0

あなたトトロって言うのね


子供の頃に見たことあるのかもしれませんがちゃんと見たのは最近です

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

かの有名なオードリーヘップバーン主演作

良作

この一言に尽きます
おすすめです

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

兎にも角にもスケキヨ

50年ほど前の日本映画でこれほどまでに強烈なキャラを私は他に知りません
強烈だったからかストーリーもよく覚えています

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

星は夢を叶える手伝いをするだけだ
自分で一生懸命努力しなきゃならないんだよ

このメッセージは現代っぽいですね
そこまでイヤなやつは出てこないし
むしろルイスもレイもいいやつで気持ちよく見れました

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞記録
金ローでやっていたので

非常に不愉快だった印象なので再鑑賞はしていません
言い方悪いんですが大体の登場人物はクズ
永束くんだけは唯一のいいヤツなのでそれだけが救いでした

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.0

有名なあの音楽はテンション上がりますね🎵


図らずともトムクルーズ2連続になってしまいました
マイノリティリポートよりも更に若い!

内容は途中難しくて置いてけぼりになっちゃいました
スパイが題材な
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

タイトルだけは知っていたのですがずっと見たことなかった作品
まさかのちょっとグロいシーンがあるので見る時は注意ですね

舞台は近未来
壁を走る自動運転の車がおしゃれ
こんな未来なら憧れますね
わかりや
>>続きを読む