uneoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ総決算的な展開とアクション。プルトニウムを雑に扱い過ぎじゃない?とかそのアクション本当に必要?なんていうのは野暮というもので、トム様が体を張ったアクションをドキュメンタリーの如く観るのがこのシ>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

確かに面白い。めっちゃ笑える新しいゾンビ映画。低予算でも有名俳優使わなくてもアイデア次第でどうにでもなるっていういい例。一回しか使えないネタだけどね。
ONE CUT OF THE DEAD自体はめっ
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

構成は前作と一緒だけど、パディントンよりもブラウン一家の活躍が光ってた。一人ひとりのパディントンに対する愛情を感じられて、なんかいいなって。
予想はつく展開ながらも感動。
潔く終わるラストは好印象。
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直全く期待してなかったけど、なかなか面白かった。
先ず、パディントンが可愛かった。
子グマがロンドンの街に現れても気にする素振りがなく、あ、これは寓話の世界なんだな、と。
性善説的な世界観。
ブラウ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの中で1番。
ブラッド・バードが監督だからかアクションも場面変換のつなぎもそつなくレベル高くて、ストーリーも面白かった。
チームアップな感じも好き。
ブルジュ・ハリファ行ってみたい。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダイバーシティを意識した配役が奏功したいい例なんじゃないかな。盛り上がりに欠けるのが難点だけど概ね面白かった。女性であることを武器にしないところが好感持てる。アン・ハサウェイは本人役でもよかったんじゃ>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ピクサー20作目。
オープニングのディズニーロゴから世界観に引き込んでくるあたりさすが。
前作の直後からスタートしての実写顔負けのアクションの連続。ストーリーの捻り具合は今までのピクサーらしい感じで意
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

バオのぷにぷに具合が兎に角可愛かった。
ラストはウルッときてしまった。
ピクサーの短編はやっぱりクオリティ高い。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

極寒という舞台が夏にぴったり。
今日はそんなに暑くないけど。
ジェレミー・レナーの渋さがよかった。
あの顔に刻まれた皺が説得力を増してるだけかもしれないけど。
エリザベス・オルセンもよくありがちな役を
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告編を散々観てて観た気になってたけど本編は意外と想像より面白かった。
シリーズを劇場で観るのは初代以来25年ぶりで、VFXの進化に驚く。3年前より確実にリアリティ感アップしてた。
J・A・バヨナの演
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この世界観にハマるかで評価が分かれそうな作品。原作はさわりだけ読んでたけど、自分は置いてけぼり食らうことなく楽しめた。染谷将太の弾けた演技が笑えた。トヨエツの曲者な感じもよかった。北川景子は時代物似合>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAX3D字幕版で鑑賞。
意外とふつうに面白かった。
描くべきストーリーがあるという感じではなかったけど、それなりにスター・ウォーズの世界観のなかで展開されてたし、ファルコンの飛行シーン多めでよかっ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさしく松岡茉優の映画だった。
つまり彼女の魅力に気づかないひとにはきびしい映画ってこと。彼女は主演向きじゃないと思ってたけど全然そんなことなかった。若手で嫌味なくこの役を演じられるのは今彼女しかいな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パルムドール受賞ってことで構えていくと肩透かしを食らうかも。是枝作品らしくていいけど、アップを多用してるのはちょっと気になったかな。余計なところにまで名の知れた俳優を使うのもなぁ。フジ資本だからしょう>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

母娘の関係って正直なところわからない部分が多いけど、たぶんそれを巧みに描き出してるんだろうな、とは思った。影の主役といっていいサクラメントという街のことが気になった。スリー・ビルボードもそうだけど、ア>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前評判がよくて期待値が高かったせいか、テレビサイズだと迫力不足だからか、正直あんまりハマらなかった。
ご都合主義とファンタジックなミュージカルシーンなんて如何にもなインド映画で特筆すべきものはない。映
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

出演者が豪華なわりに内容が地味っていうギャップ。クルーの中に悪い奴はいないけど、みんな何かしらのヘマをやらかすっていう繰り返し。カルビンの造形がだんだんとエイリアンぽくなっていって、あらら…と思ってた>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

想像してたのとはかなり違ってて(もちろんいい意味で)面白かった。1はわりと万人ウケする作りだったけど、2は元ネタを知らないと笑えないかも。知ってる人はめっちゃ楽しめると思う。ただバカをやってるだけの作>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

途中までただの美しい映像の作品なのかなって思ってたら、最後に持っていかれた。パパの言葉が響くなぁ。エンドロールの涙もよかったなぁ。音楽もロケーションも役者も演出も優れた良作だと思う。
豪華版パンフ大量
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で観てたら号泣してたかも。
そこまでドラマチックな展開があるわけじゃないけど、淡々とひたむきに生きるすずの姿に心を揺さぶられた。
のんのキャラクターが活きてるし、だからこそ面白く仕上がっていたと思
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

副題の「全滅領域」ってめっちゃダサい。
確かにアナイアレイションは聞き慣れない言葉だから仕方ないか。
内容はまぁこんなディストピアものがあってもいいんじゃないかな、という感じ。
生物学とか専門的な部分
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

色々言いたいことはあるけど何も言えない。来年の次作が楽しみ。





まだ衝撃の余韻が残っていて、哀しみを引きずっているけど、当時「帝国の逆襲」をリアルタイムで観たひとたちもこんな気持ちだったのかな
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

IMAX3Dで鑑賞。
スピルバーグ作品を劇場で観るのはマイノリティ・リポート(2002)以来。
世間での評判はいいみたいだけど、うーんって感じ。
日本のキャラがいっぱい出てきたりとか、ゲームやオタクを
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作を予習してから鑑賞。
ストーリーラインはシンプルになって明るいシーンが多くて見やすくなってた。肝心のアクションはそこまでアップライジングしてる感はなく、クライマックスもそれで終わり?ってちょっと拍
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

怪獣の造形が不細工すぎる。イェーガーもあんまりカッコよくない。敢えてB級っぽくしてるのかもしれないけど。戦闘シーン暗いものばかりでよく見えない。イェーガーが飛べないっていう設定は致命的だな。ヘリに運ん>>続きを読む