uneoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待していたものとは違ったな。けっこう淡々と進んでいって、スパイものの割に緊張感に欠けるというか。痛そうなシーンは本当に痛そうだったけど、アクションは控えめな印象。ジェニファー・ローレンスは魅力的だっ>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

超体感シネマで鑑賞。
4DX、MX4Dとは違う直感的な効果が味わえてよかった。ただ、組み合わせたらよりアトラクションとして楽しめるかも。あと飲食NGなのはちょっと。
作品としては何も考えずに楽しめる良
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カラフルで煌びやかで、こんな風に宇宙が広がっていればいいなっていう世界観。主演のふたり含めビジュアル重視な映画。スター・ウォーズが基にしたっていうのもわかる部分もあって(ファルコン)そういう部分も楽し>>続きを読む

ビルビー(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

全然面白くなかった。
比較しても仕方ないけど、ピクサーの「ひな鳥の冒険」とは雲泥の差。
映像もキャラクター造形もストーリーも演出もすべてが甘い。

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アリシア・ヴィキャンデルが孤軍奮闘な感じ。彼女のキャラを気にいるか否かで評価が変わってきそう。自分はアンジェリーナ・ジョリーの無双感より、彼女の方が等身大感があって好感持てるけど。全体的にはまぁまぁな>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

本編前の短編のクオリティが微妙だったからイヤな予感がしてたら的中。ピクサー、ディズニー、イルミネーションとは違う方向性なのかと期待してたら、なんかマネしてるというか、全然追いつけていないな、という印象>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAX吹替版で鑑賞。
映像めっちゃ綺麗だった。IMAXにしてよかった。字幕を追う必要もないから集中して観れたし。吹替も想像してたほどわるくなかった。わかってはいたけどやっぱり泣いた。というか涙腺崩壊
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワルツな音楽がファンタジーな世界観と絶妙にリンクしていて面白い作品だった。クリーチャー(人魚?)のデザインも気持ち悪いとかわいいの絶妙なバランス。笑いとシリアスも程よいバランス。ふたりのラブストーリー>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

他国での公開から遅れること2週間。
正直ハードルはめっちゃ上がってる状態での鑑賞。
途中MCUだということを忘れるくらい魅力的なワカンダの世界観に引き込まれた。いつものマーベルとは違うドキドキ感もあっ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラックパンサーに向けて鑑賞。
長編二作目でこのクオリティならマーベルが目をつけるのも納得。マイケルBジョーダンよかったからキルモンガー役楽しみ。テッサトンプソンはヴァルキリーだし、スライはスタカーだ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは至ってシンプルだけど、煌びやかなミュージカルシーンと歌がいいから楽しく観れた。あと主人公の娘たちがかわいかった。難しいこと考えずに観るにはちょうどいい作品。サントラがいいと評価は自ずと高く>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

巧みなストーリーテリングと役者たちの演技で非常に面白い作品に仕上がってた。スカッとするエンディングではないけど、こういうのもありかな。サム・ロックウェルはオスカー獲りそう。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新参者好きなので鑑賞。
切ないというか、終わってみればよくある謎解きなんだけど、やっぱりこういう親子の話には弱いので何度か泣いてしまった。松嶋菜々子の若い時を演じた飯豊まりえが意外と違和感なくて、話し
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。あそこまでひねくれたバットマンを描けるのはアニメーションならではなのかな。ただ、セリフが多くて(しかもほとんどが笑いのネタ)字幕を追うのが大変で、ネイティブほど楽しめてないんだろうな、と少>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悪役がステレオタイプだったけど、ストーリーも設定も風刺が効いてて英国らしさがあって面白かった。ガジェットもアクションもかっこよかったし。エグジーもいいけどやっぱりハリーが好き。

ブライト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり宣伝してるからそれなりに期待をしてたけど、下回る出来。
Netflixだから自由度があると思ってたのにふつう過ぎて。ウィル・スミス出てて、ヴィランが魔法を使う、という点がスーサイド・スクワッドと
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2018年1本目。
うーん、正直微妙かな。著名な原作を基にしているだけにどんなアレンジをして映画化したのか気になっていたんだけど、これといって捻りがあったりだとかはなく。豪華なキャストと内容のバランス
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

プレミアムナイト前夜祭特別上映にて。
さらに2度目はIMAXで鑑賞。
初回は勢いに圧倒されてたけど、2度目は落ち着いて観れて、ある程度細部にも目を配れた。
今までのスター・ウォーズ(の世界観)を否定す
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

過去2本は観てなかったけど、ふつうに楽しめた。大泉洋と松田龍平の2人がハマり役っぽい。北川景子の動と静でガラッと変わるとこもよかった。前田敦子のわざとらしさだけが、わざとらし過ぎて悪目立ちしてたのが気>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにしてたのではりきって公開初日に観たけど、期待外れだったなぁ。ヒーロー個々に見せ場はあったし、テンポもそんなにわるくはないんだけどメインのストーリーがそんなに面白くない。全体的なイメージがあのス>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予想通りホラーではなかった。だからといってつまらないわけじゃなくて、ホラー見たさに期待すると裏切られるというだけ。青春モノ、まんまスタンドバイミーと思って見れば面白い。途中からそんな感じで見てたら、負>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一筋縄ではいかない、めっちゃ面白いホラー。個人的には恐怖よりも笑いの方が強かったかな。主人公の親友が完全にコメディリリーフだったし。まぁ主人公の彼女の家族がやらかしてることはイかれてるし、ある意味怖い>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

公開初日のレイトショー。
IMAX 3Dで鑑賞。
カメオ出演が明らかになってたあの人は思いもよらない役で登場したり、終始小ネタが散りばめられてて、ずっとニヤニヤしながら観てた。移民の歌が流れるバトルシ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高。これぞ(SF)映画という作品。エンターテイメントというよりアート。現代的なテーマもありつつ、普遍的なテーマでもあったり。クラシックになり得る作品。もう一度劇場に足を運ぼうと思う。長尺が気になって>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はテンポが悪く正直ハズしたかも?って思ったけど、7分半のノーカットファイトシーン(見応えアリ)から畳み掛けるような展開で楽しめた。全編に渡ってシャーリーズ・セロンが出てるのでその美しさを堪能できる>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

直前に前作を予習してから鑑賞。家族を失い冷静でいられなくなったシーザーと彼を信じてついていく仲間たちとの絆、ある少女との交流、映像の美しさ、壮大な音楽に何度かウルっとした。シーザーを演じたアンディ・サ>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的なトーンは地味というか、あまり、覇気を感じなかった。西田敏行と塩見三省が病み上がりで元気なくて、老け込んで見えて。北野作品特有の陰影のある映像が、各々の顔に深く刻まれた皺をより強調して見応えはあ>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供のころ衝撃を受け、その後何度か観てますが、やっぱり面白い。半世紀も前の作品なのに今観ても全然色褪せてないところが凄い。ヒッピー文化とか反戦とか背景にあったのかもしれないけど、今の時代も悲しいかなそ>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

予告編観てちょっと期待してたほどではなかったけど、まぁ楽しめたかな。アクションはそりなりに見応えがあったけど、ノンストップってほどでもなく、ドラマパートとの乖離が目に付いた。あと、亜人たちの内面の描写>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかこんなに面白いとは。(日本の)タイトルとビジュアルに騙されて敬遠してたけど、ディズニー・アート展で原画見て気になってようやく鑑賞。発想が斬新で、オープニングから途中までディズニーっぽくない演出が>>続きを読む