今までレゲエってどこかで外食したときBGMとして聞き流すくらいの触れ合いだったけど、ボブマーリー伝記映画のONE LOVEを見てから興味が出てきた。今の日本で、日本人らしく生きているだけじゃ絶対出会わ>>続きを読む
毎秒見逃せない。そしてまたちょいロキちゅあ
カールじいさん家の風船片っ端から切るフック船長やめて?🎈物語かなり巻いちゃうよ
開始10秒からディズニースタジオパロっぽいカットが面白い。そしてちょい役だけどロキちゅあ
話が終わってからのエンドロール?部分も相変わらずジョークまみれで楽しい。そしてミッキーに完全服従のすがた。
フィニアスとファーブ履修の入門編としていいかなと思ってチョイス、早速スターウォーズ版も早く見たくなってる。ファーブが可愛くて気になる。フィニアスは頭の良いモラハラで怖い。
ハワードザダックことペリー>>続きを読む
鶴瓶が赤ちゃん、昨年仙台まで鶴瓶に会いに行ったとき、散々番宣聞かされたから配信になってからだけどすぐ見たよ。
時々、手紙の行によって筆跡が変わるとこ、頭の手術しても毛髪がなくならないとこ、そういえば>>続きを読む
5年前の作品、見落としてたー‼️見逃してた‼️😭声優百田夏菜子があまりにも儚くって尊くって可憐だったーーー喋り方可愛すぎた愛おしかった
現代の若者が抱える課題の組み込み方が絶妙に上手くて、脚本考えた>>続きを読む
生身の人間が1番怖いって最近自分の中でずっと思ってるんだけどそれが手に取るように感じられる作品。私にとっては下手なホラー映画よりホラー。
光の点滅が強めなので目が弱い人は気をつけて見てね。私は絶賛、>>続きを読む
原点ジェイソンようやく見た
動機いきさつ全部わかった気持ちがいい
キキキマママもkill momだったのね‼️
後半はまさかの展開へ
映画技術の限界もあってか、まだそんなに怖くない。キャンプ場はザジ>>続きを読む
ポポッコ、ワタッコ、ハネッコ、そしてシロッコ
最終決戦はすごい見応えを持ってくる。イキリオタクなので、戦場にノイズを感じるカミーユと、日々の喧騒にノイズを感じてストレス抱えてしまう私をつい重ねてしま>>続きを読む
珍しく邦題がフィットしてる
ゴーストバスターズはシリーズを通してほとんどブレない世界観が安定感あって好きだ、もはやいるだけになってるビルマーレイも良くて、いてくれてありがとう。子どもたちが美形揃いなの>>続きを読む
人生には無駄な時間もあるもんだよなあ〜と思わされる駄作。版権切れプーさんを映画館で見て、ちょっとワイワイしてしまったからに変な期待をしてしまった…
殺意の経緯を最後まで引っ張るやつかーと思って耐えて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オズの魔法使いも西の魔女が死んだ(これ関連ありますか?それすら)も通ってない私ですが鑑賞
ユニバーサルの本気を、映画製作の本気見た…キラキラでカラフルで大人が真剣に取り組んだ壮大ファンタジーで最高。>>続きを読む
「そういう言い方をするって、ほんと、魂を重力に引かれている人の言うこと」🙏🙏🙏
フォウ・ムラサメ、サラ・ザビアロフ…
カミーユ失ってばかりで思いやられる
パプテマスという名前、何かに響きが似ている>>続きを読む
スピルバーグ×シンディローパー×キーホイクァン、おもしろくないわけがなく…
子ども版インディジョーンズ。ひとつなぎの大秘宝ここに存り。彼らは冒険を通じてみるみる大人になっていくが、私たちはどうなんだ>>続きを読む
思ったより白雪姫として受け入れることができた。改変に関しては世間で騒がれてるほどじゃないように感じた。ザおとぎ話って感じの風景とか造形とか色合いとか充分すぎるくらいだった。鉱石1掘りでブリリアンカット>>続きを読む
👩🦰「ビーム!?」👨🦰「サーベル!?」
カミーユビダン、思ったこと不平不満だろうとすべて口から出てくる素直。ご飯に誘われて、「1人でいちゃいけませんか」って、日本語はこんなにもすごい棘のある返事が>>続きを読む
せいぜい二転三転くらいかなと思っていたら、四転五転くらい話の展開があり、厚みある2時間。アメリカッチという言い回しがたまごっちみたいで可愛い。日本人はジャパニっち?
どんなに不幸な環境下でも楽しみを>>続きを読む
始めたら終わらせる、という格言が心に残る。クロージングの難しさと大事さ。この時救われた子どもたちやその子孫が、現在まで一切の戦争や紛争に関わっていないことを祈る…
アンソニーホプキンスは気づいたらめ>>続きを読む
100分前後でサクッと見れる
ほぼボブマーリーのことを知らないまま、I Shot the Sheriffをずっとクラプトンの歌だと思ってたことを盛大に恥じている。そして、大阪関西万博のジャマイカゾーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
A24だけど中断せず見れた!散々私はA24作品がどうも苦手と表明しておきながら何だかんだでA24作品結構見てるの性格捩れすぎてる。
とりあえずリカバリーきくうちに痩せようと思った、とりあえず食わなき>>続きを読む
ちょっと冗長に感じるところもあったけど最後すべて辻褄が合ってスッキリ。サイコパス系映画の王道なのかな。
ユニバーサルスタジオハリウッドのスタジオツアーで出てくると知って早速視聴。スタジオツアーでは実>>続きを読む
アムロがシャアと邂逅するとき等フォースが働くときに逆転裁判の「おや…?」みたいな音が鳴るのシュールで面白い
ミライとカムランの話が退屈でよかった、と思ったらミライまだ好きな人いた、何やねん
ジオン軍>>続きを読む
初めましてディズニーネイチャー
これがもしかしたらモアナやライオンキングの礎になってるのかもしれないなと思うと大感動
ディズニーのレンズを通した自然の捉え方が想像以上、大自然をもファンタジーで取り込>>続きを読む
ドジャースタジアム完売の様子はやっぱり圧巻!引退コンサートも映像でしか見れてないが、めちゃくちゃ良かったよなあ。ファッションも奇抜でやっぱりかわいい〜💘のピアスが可愛い。
ドキュメンタリーだけど映像>>続きを読む
スティーブンキング×アンソニーホプキンス
物語はいたって平坦なものだが、とにかくビジュが良い作品。キャスト陣はもちろん、景色、すべての色がきれい
キャロル役の子はアヴリル似で可愛いし、なんと言っても>>続きを読む
思ったよりちゃんと再現するとこ再現してるパロディ、エンドロール前のNG集で泣いてたデラクルのシーンなに?😂
原作の各俳優に怒られないんか?
特にドウェインジョンソン辺り怖いぞ
村上春樹は分からないの何のよりも、何よりも、下ネタが多いのが嫌、地味で無害で哲学的な顔して結局そういう感じなのが周りの人間関係においても一番苦手なのでひたすらそういうの見せつけられて呆れる。
まぶた>>続きを読む
どんどん人が死んでった
やっぱりちゃんと戦争していて、それに対してホワイトベースの制服やガンダムのデザインがポップだから寒暖差で風邪ひきそうになる
人にはそのくらいしかできんのだ
カイとミハルのエピ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025年暫定ベスト映画。そういった類の映画じゃないの分かるけど、見終わったあと頭の中で続編の構想が止まらなくなる。シリーズ化してはくれないか…くれないよなあ…
新生物と本来の野生動物との力量差や知>>続きを読む
45年前の名作。白黒映画なのでアンソニーホプキンスの綺麗な瞳の色が表現されていない。そしてアンソニーホプキンスがひたすら若い。
完全に実話ベースと聞いて何も言えないんだけど、金持ちには精神的余裕があ>>続きを読む
不眠に逆ギレして爪を噛むアムロに「その癖やめなさい」って即座にツッコむ女子と、言われてすぐやめるアムロのシーンがとてもシュールで忘れられない
ナパーム弾とか特攻だとか、そういった単語がぼろぼろと出て>>続きを読む
やっぱこれなんだよ…と再鑑賞。不謹慎極まりない発言だけど、ダンブラウン中毒者であること、フィクションということを前提に言うと、枢機卿殺しなくしてコンクラーベは始まらない…の一言に尽きます
マケーナ神>>続きを読む
オンショアは海から陸に向かって吹く風、オフショアは陸から海に向かって吹く風、サングラスが似合うプロサーファーと言えばカラニロブ。
流し見に最適コメディ🏄🏻稲村ジェーンを見たくて検索してたら辿り着いて>>続きを読む
赤と黒、レイフファインズの顔がたくさん見れる映画。ダンブラウン中毒者にしては、平坦すぎて物足りなくなってしまう感じ。秘密結社も陰謀も出てこない。それでいいんだけども。
キリスト教における亀はいろいろ>>続きを読む