maiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mai

mai

映画(365)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.4

🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛
猫が全部いい感じにしてくれた

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.8

最初の展開にビックリしたけど良い映画だった。
男子のバカ騒ぎちょっと羨ましい

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.6

カースト制度って超残酷なんだな。
最後の電話で何を話して2人はどうなったか知りたい

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ワカンダ色々失いすぎて辛い!
ティチャラのブラックパンサーが大好きだったけど、今後も続編があるんだろうなと思うと嬉しい。
将来ティチャラキッズがシュリ叔母さんとともに戦うシーンとか見てみたい

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

ベタだけど1番好きな映画かもしれない。
美容院、ジェラート、スクーター等、全部好きなシーン。オードリーヘプバーンが可愛すぎて何度も観たくなる!

ファウスト(1994年製作の映画)

3.2

意味はわからんけど、人形が走り回るシーンがカクカクしててかわいかった

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.3

ジュリアロバーツが何着ても似合っててかわいい。
ハッハ!って笑い方が豪快だった

(2021年製作の映画)

3.5

100年以上前に作られたストップモーション映画(という設定)
薄気味悪いけどずっと観ていたい
木々が後ろに送られていって、女の子が歩いてるのを表現していたのが良かった

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

ストップモーションなのにワンカット映画みたいになっているのがただただすごい

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

けっこう観たかった映画
夢で見るような薄気味悪い感じがクセになる。
人間の視点から、ペットとして可愛がることもあるけど、駆除する生き物ってなんだろう。虫?
駆除のシーンは殺虫剤焚いてるみたいだった。繁
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

2.6

ドラマ観てなくてあんまり分からなかった…
死んだ花嫁のトリックは面白かった

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.3

後部座席からママにお菓子をあげる小さな手にホッコリ
秋の森がとても良い

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

ほぼ歌だけで進んでいくが、話してる途中で急に歌い出すミュージカルよりも好きかも。
フランスの歴史を勉強したくなった

女神の継承(2021年製作の映画)

3.3

後半につれてどんどん意味わからんくなった…
監視カメラシーンは怖すぎ、不快すぎて、はやく儀式当日まで飛ばして!と思った

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.2

明るくてかわいいおばあちゃんのハッピー映画。彼女のマインドが周りにも素敵な人を引き寄せるんだろうなーと思った。
オートクチュールのドレスは誰にも貸さない方がいい…🥲

ひろしま(1953年製作の映画)

4.0

被爆者が出演して再現しているので、ものすごい説得力。実際はもっと最悪なのだろうけど…
10年経たないうちに現地でもすでに戦争と原爆投下は「過去のもの」「他人事」になっていて、街の発展に驚くとともに当時
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.0

自分だったら、1番に家族に言って、好きなことして過ごす。
でも、若くして子供ができちゃったら、青春を我慢することもあったんだろうなぁと。

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.5

紫禁城はどこのシーンを切り取っても美しくてどこか切ない。
史実と多少の相違はあっても、溥儀の激動の人生がよく描かれていて、何度も観たくなる映画。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

2.3

質感がリアル!くらいの違い。
小さい頃すごい泣いたなぁ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

空港のシーンがまさにザ・スパイ映画で、1番わくわくした
鍵手に入れただけで終わっちゃったので、後編が楽しみ。

マリー・アントワネットの生涯(1938年製作の映画)

3.4

オーストリアのお姫様がフランスに嫁いで豪華絢爛の生活を送り、最後には処刑されるって本当ドラマのような人生。家族全員の晩餐シーンが辛かった

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

最後の人は救って欲しかったな…

ジャングル大帝 劇場版(1997年製作の映画)

2.8

小さい頃に保育園で観た映画、これだったんだ!
ちらっと出てくるイボイノシシがプンバァそっくり。
雪山でレオの言葉が最後だけわかるのはこの歳になっても納得いかなかった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

冒頭と、タイトルから「あ、こういう系…」って思ったら、どんどん展開していって、引き込まれていったけど、すごく難解だった!
何度も置いてけぼりになったけど、景色や建物が本当に美しくて、ずっと観てられた。

みじかくも美しく燃え(1967年製作の映画)

2.5

駆け落ち幸せ全開からじわじわ苦しくなっていく映画。映像はずっと美しかった

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

オリジナルとは別物で見たらすごく良かった!
最初の海の中に入っていく映像から綺麗すぎ。歌も抜群に上手で最高!
欲を言えば、ラストのシーンだけはキラキラのドレスを着て海からあがってきて欲しかったなー。
>>続きを読む

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.2

小さい頃に絵本で読んでけっこう好きだった話。お姫様はしたたかだけど美しくて、ドレスも世界観も素敵!
ヘリコプター出てきて「???」となった

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

2.9

どんなワンピース着てもすごく可愛い。でもドレス姿は着こなせてない感じがのだめらしくて好き

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.0

のだめワールド可愛い
みんなの楽器の吹き方弾き方が、本当に演奏してるみたいで毎回感心してる

アカーサ、僕たちの家(2019年製作の映画)

3.0

何が正解かわからなかった
どこで暮らすかより、まず教育は受けさせないと子供の未来はない

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.0

ローランサン展を観に行って興味が湧いたので。
ブランドCHANELが誕生して、どうやって登り詰めたのかを知りたかったから、あまり触れられてなくてちょっと残念。
予告編とラストシーンが好き