maiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mai

mai

映画(365)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゴッホ 真実の手紙(2010年製作の映画)

3.3

「コーヒーの注文以外で人と喋らない、寂しい」
手紙がこんなにたくさん残ってるのがすごい。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.9

なんでもイエスで引き受けるのは良くないけど、ノーで人生の可能性を狭めてしまうことにハッとした。
エンドロールで初めてブラッドリークーパーに気づいてビックリ

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.1

子供の頃にいろんな教材で見たような環境破壊問題の内容そのまんま。
過去作に出てくるキャラクターをあんまり知らなかったけど、ドラえもんファンにはたまらないと思う

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.2

みんながみんなのために恐竜のおとりになろうとするシーンが良かった

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ブランカとギター弾き」を連想させるような映画だったけど、この映画の方が過酷で悲惨
子供が働くんや…赤ちゃんの足縛ってある…子供なのにオッサンと結婚させるんや…また妊娠しとんのか…など、絶望しかなかっ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.6

父親がヤバすぎ。こんなやつが親になってほしくない…

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.1

奥さんを始めとする当時の女性のメイクがめちゃくちゃかわいい!
ライブシーンも多く豪華だったけど、ボヘミアンラプソディーのようにグァーッとなる感動を期待してたらちょっと違った

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.3

サーカスのシーンは曲もあいまってSINGが連想された🎪
人気者がいなくなった動物園、経営大丈夫かな?

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.1

動物園のメンバーが人間に不遇な扱いを受けてなくて安心。
ペンギンたちのシーンは毎回クスッとなる

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自分が手にかけた敵兵が苦しんで死んでいくシーン。敵ではなく彼を1人の人間として扱い、後悔と謝罪といろんな感情が溢れるのが印象に残った。
主人公と最後戦った敵兵の表情がアップになる所は、彼も同じ感情にな
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

マーベルシリーズを一気見して追いついたので鑑賞。楽しかったけど、諦めちゃったロキのドラマを最後まで見ておけばよかった、、、!

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.7

かわいそう、、って思うけど普通に肉や魚を食べてるからなんも言えない
人間って改めて残酷な生き物だな

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.9

人形の表情はさすがにCGでしょと思ったら、違った。
出来立てのピノキオは言うこと聞かなすぎて無理😂

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.1

ロボット、サブリミナル、パラレルワールドとか色々ゾッとするシーンも多くて楽しめた

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

子供向けアニメだし、この2人は戦争が終わったら身分の差を乗り越えて結婚するんでしょって思ってた。。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

2.7

おばあちゃんの話と生まれた時の話はやっぱりいいよね。
のび太とは結婚できないな〜

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.4

ドラ泣きはしなかったけど、結婚式前日の飲み会シーンが好き
みんなが大人になってるのが😊

アメリ(2001年製作の映画)

2.0

可愛いし街並み、色合い、音楽とかもオシャレだけどちょっとわからなかった。
他人の人生に介入しすぎなのが好きじゃない

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.4

ストップモーション、不思議な世界観のちょっとむずかしい映画

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.2

焼肉のために家族みんなで頑張るのにホッコリ。
熱海〜春日部の乗り換え調べちゃった

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.5

優しくてかわいいママ。
中国の街並みが、留学時代を思い出してとても懐かしかった