特に意味のない名前さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

「ゲームのモブキャラを主人公にする」ていう設定があるあるすぎて敬遠してたけど評価が高いので見てみたらめっちゃおもしろかった…

こういうアイデア一発みたいな話、ラストが不完全燃焼になること多いと思うけ
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.0

「テクノロジーによって分断された家族がテクノロジーと闘う」みたいな話。いちいちブラックユーモアが効いてるのがめちゃくちゃいいし、アニメの表現もおもしろくて、本当に見てよかった。

あと、なによりも家族
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソン史上、もっとも難解な気もするけどもっとも綺麗な作品だった 作品ごとにグラフィックのクオリティ上がってくの強すぎる

映画全体のメッセージは、最後のエピソードで編集長に「これこそがこ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.0

作画や表現がめっちゃよくて本当に良作なんだけど、主人公のサーシャが無鉄砲すぎて見てて気が気じゃない 本当に怖い

貴族の娘のサーシャが初めての舞踏会で失敗して、そのまま家出して北極に行くんだけど、自分
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

ヒース・レジャーのジョーカーが一度見たら忘れられない 半端ないし怪演すぎる

ストーリーは「この話は最終的に誰が幸せになるんですか?」状態でなんかベイマックスとかと足して2で割って欲しいと思った 1に
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

キャストが異常に豪華 なにがあったんだ

本当に起こりそうな感じのパニックムービー。ある意味もっともリアリティのあるパニック映画だった。ジェニファーローレンスだけがほぼ唯一まともなこと言ってるのに彼女
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

ゴッサムシティを救うためにはコウモリのヒーローになるのが一番だっていうブルースの考えどうかしてるだろって思ったけど敵の考えの方がはるかにどうかしてたせいで普通に感情移入して見れた 
バットマンがやって
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.8

最高 孤独と自死をテーマにしたヘビーな映画なんだけど、「絶対逃げずにこのテーマを正面から描き切る」っていう制作陣の思いが見えてすごくよかった。

主人公のエヴァンが心優しいんだけど絶望的に世渡りがヘタ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

「なんでこんなことしないといけないんだ」「敵とはいえこの人が一体何をしたんだ」「こんなことしてお互いなんの意味があるんだ」ですべてが覆い尽くされてる映画

こんな死に方したくないなって思う死に方が5分
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.6

怖い 他にもこんなことあったのかと思うと絶望する…

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

えっ竜はどうなったんだ…他のこともうなんでもいいからそれだけは教えてくれ いま安全な場所にいるのかどうかだけ答えてくれ細田監督…!!!!!

とりあえず「仮想世界」×「思春期の心の機微」っていう細田監
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

もともとの事件を全然知らなかったので途中までなんの映画かまったくわからなかった
一時停止してググったら「この世界の片隅に」と同じタイプで「実在の事件にだんだん時間が近づいていく、でも登場人物はそんなこ
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

「世間的にはそこまで評価高くないけど自分的にはめっちゃくちゃ好き」系映画の金字塔

まずモンタナの景色が綺麗すぎるし、ちょこちょこ入ってくるアニメーションもおもしろいし、スピヴェットもかわいすぎる… 
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.9

素敵な脚本×豪華キャストで出来たいい映画

子どもを病気で亡くす、みたいな深い悲しみを味わったことがないからウィル・スミス見ながら「そういう風に思うもんなんだ…」と思いながら見た。全体的に重いテーマな
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.9

良かったんだけどピクサーらしさがあまりなくてちょっと寂しい 監督に実際こういう友達がいたんだろうな〜夏の思い出って感じだな〜いい映画だな〜という感想 CGが精巧で一から十まで全部かわいかった

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

良すぎ 小学生のときに観てたら本気でファッションデザイナー目指してたんじゃないかぐらいの威力

原作に出てくるクルエラが「何ひとつとしていいところがないヒステリックなおばさん」みたいなイメージだったか
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

細部はパーフェクトなんだけど大筋がわかりにくい作品だった…「子どもって親が見てないところでどんどん成長するよね、あれってなんでなんだろう?」「親との日々の生活だけじゃなくて、その家族の歴史やもっと前の>>続きを読む

LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語(2011年製作の映画)

3.9

いろんな人の朝から夜までの日常の動画を繋いだだけなんだけど「2010年7月24日の出来事」に絞ってあるおかげでリアリティあったし、編集のテンポもよくて見やすかった

日常だけじゃなくて朝は「生」、夜は
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

よかった!近年のディズニー作品の中でトップクラスに好き KUBOとか犬ヶ島みたいな「ノンネイティブの人が描いたアジアの世界」みたいなのが好きなので世界観がとても好みだった…

ストーリーもメッセージも
>>続きを読む