特に意味のない名前さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.6

面白いし絵もキレイだしいい作品だと思うけど、登場人物が全員めちゃくちゃ自己肯定力低いうえに考え方が後ろ向きで「私なんか…俺なんか…」ってずっと言ってて「アアアうるせェェェェェ人間は生きてるだけで尊いん>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

4.2

ワイルドなビッグフィッシュって感じの話だった テキサスの景色も綺麗だし嘘っぽいのに嘘じゃないぎりぎりの感じがとても好き 良かった

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

なんでこんな面白いんだ…ストーリーはキッチリ子ども向けだし展開も意外性があるとかではないのに全シーンめっちゃ面白いという謎作品 もっと話題になってもよいのでは

クロース(2019年製作の映画)

4.1

アニー賞を総嘗めしただけある…
クリスマス映画って「サンタクロースは子どもが喜ぶためならなんでもする聖人!」って描かれがちだけど、主人公も先生も含めて出てくる大人がたいして良い人でもなんでもなくて、全
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.4

本当に音楽とアニメが好きな人が作った映画という感じがしてとても良かった しかし7年間ひとりで手書きはやばすぎる… 自分が作ってるものが面白いってそこまで信じられるの才能すぎる…

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった!戦争映画ってつらくて観てられないものが多いけど、ぎりぎりポップにしてくれてるのでキツいシーンも観られて良かった
制作者の「とにかく敷居を低くしてたくさんの人に観てもらおう」っていう強固な意思
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

出てくる登場人物がことごとく全員ダメなんだけど、なぜか笑って観れるという謎の映画だった 音楽がとても良い!!

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

マギー・スミス演じる修道士がとても良い…厳格でわからず屋の嫌な上司になりそうなとこをぎりぎり理知的で愛情のあるキャラに仕上げてくれてて、全編通してイヤな気持ちにならずに安心して観てられる。

宗教が題
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

本当に!めっちゃ!おもしろい!
前半は声出して笑えるコメディだったのに後半からの急展開よ!ネタバレ禁止系の映画だけどネタバレされてもおもしろい説すらある

韓国の文化がわからないからちょこちょこディテ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

良かった!

最後のシーンは「逆にそれはそれでいいのか…?」みたいな気持ちになったけど(※ハリポタでいきなりグリフィンドールが優勝したときみたいな気持ち)全体的に穏やかでとても良かった。
悪い人は全然
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

ツッコミどころ100個くらいあるけど最終的には面白かった 

作ってる人達の「スターウォーズの最終作ならこのシーンはいるだろ!」「自分はこれが観たいんだ!」が詰め込んであったし、絶対これの脚本会議めっ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

2.9

もののけ姫とロードオブザリングを3日3晩観たアメリカ人が見る夢みたいな映画だった…展開けっこう厳しくない?!これで本当に大丈夫?!

それぞれのシーンはめちゃくちゃクラシックなミュージカル風で、曲も古
>>続きを読む