まくらさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

悪人(2010年製作の映画)

4.1

方言が閉塞感をより際立たせてて好き
救われなさが刺さります

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

自分が昔住んでた色んな部屋を思い出しながら見た
子役最高か?!上手いし綺麗なお顔
家族の距離感の描き方が絶妙で良い
ラストシーン好き

何者(2016年製作の映画)

3.3

原作に忠実な作りという印象
若い人は身につまされる部分があるんじゃなかろうか

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

ミュージカルは好きではないけど、そこまでクドいミュージカルじゃなかったからスッキリと見れた

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.3

そのまま、器な映画
それぞれの解釈で満たしましょう

2019年1作目

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.3

渥美さんの口上がとても心地よい。昭和の日本が残した声の芸術ですね

怒り(2016年製作の映画)

4.6

邦画はこういうのがいいんだよ!という見本のような素晴らしい作品
ごちゃ混ぜな感情の余韻を残してくれる

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

言葉としては知っている「奴隷制度」だが、いざ映像にされると実に重たい現実だったことがよく伝わる

単純に演技力も物凄い

告白(2010年製作の映画)

4.0

胸糞物語をアーティスティックに仕上げるセンス◯
ただ少しクドいのと、後半山場部分の映像がお金が足りなかったのか少し残念な出来

松たか子さんの演技は絶品なのだが、なんとなく色んな人のバージョンを見てみ
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

2.7

昭和的若者映画だなって感じ。フランスだけど
大学生くらいの人が観るのが一番いい

野獣死すべし(1980年製作の映画)

4.0

松田優作はかっこいいなぁ。本当かっこいい!それに尽きる