豆ちゃん推しなので見に行った
短編集は上映する順番が肝だと思ってる。
これは典型的なだめな例。
・自信のある作品→ない作品
これは後味が悪くなるため基本誰もやらない。
・自信のない作品→ある作品>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
20.2.26(金)シネプラザサントムーン 3.3
坂元さんのセリフもいいし、全体的にいいんだけど映画としてどうかと言われると微妙。
ナレーションが多すぎるし、主人公の気持ちを全部説明されて余白が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
20.2.5(金)prime video 3.7
内容に対する演出が適切。
昔の曲をみさえとひろしが歌うのは謎だけど嫌いじゃない。
みさえが歌うシーンは敵側の設定をちゃんと詰めてないのをうまく隠せてた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヨルゴス・ランティモス監督の作品を最初見た時、眠くなった。すべての作品で登場人物の思惑を読み取ることができないからだ。
しかしずっと統一している事を理解すれば作品を楽しめる。それは登場人物が「何かを>>続きを読む
20.11.13(金)TOHOシネマズ池袋 4.1
面白かった。ハッとさせられる。
このレビューはネタバレを含みます
20.11.12(木)TOHOシネマズ池袋 4.0
「ちゃんとしたいけど、できない」
冒頭の水川さんのセリフに現代日本でみんなが抱えてるであろう、ちょっとずれただけなのに修正できなくなってしまった感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
20/10/12(月)TELASA 5.0
会話の端々や言動にリアリティがある。
現金なくてカードで出すという
細かいところで現代的な頼りなさを感じる。
人と人が繋がって出会っていく様は美しい。>>続きを読む
20.10.4(日) Amazon prime 3.0
面白いし、ミュージカルシーンは好き。
傘が並んでるシーン、雨のシーンはいい。
このレビューはネタバレを含みます
20.8.27(木)ららぽーと沼津 4DXscreen 4.5
4DXの特性を生かしていて良かった。
メンバーの最後の挨拶で泣いた。
宮脇咲良推しだが、彼女が日本語で話しているところで、結成当初、>>続きを読む
20.6.20(土)Amazon prime 4.5
高一の頃に見たいと思ってたけどスルー
オムニバスなの知らなかった。
『おかえし』4.1
小学校の先生出てきたあたりから
好きなことを確信。なん>>続きを読む