茉実さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

茉実

茉実

映画(256)
ドラマ(3)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

ガストンが歌うま過ぎる‼️ベルと野獣は普通かな。クレジットまで手を抜いていないところが良い‼️

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

2.5

作家の性格は一般人には理解し難い。熱意がすごい。周りも夢中になり振り回されてしまう。トマスウルフの本を買ってみようかな?
それにしても、なぜマックスは脱帽しない?マナー違反じゃないの?
そしてセリフ量
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

若い時にやりがちな失敗。「型にはめて育てられると反動が出る」の典型的な子。自分は共感出来なかったけど、邦題が作品にマッチしている。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.0

実話ベースのアカデミー作品賞受賞作。日本人は教会、神父に馴染みがない人が多いから、アメリカ人に比べたら見終わった後の衝撃は少ないんだろうな。集中して見ないと話を見失う。

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.0

好みの映画ではないけど、評価高いことには納得。凝った建築にシンプルな服、髪型、メイクが良かった。実際にセリフは少ないけど、セリフが聞こえてくるような感じ。

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

アカデミー作品賞受賞作。時代の後押しもあっての受賞かな。3人のシャロン、目線が憂いを帯びて印象的だった。フアンの男性っぽい優しさの表現が心に刺さる。あとポスターいいね👍

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

2.0

ん?全然面白くないんですけど…。コーエン兄弟の映画?嘘でしょ❓
大根役者のところ面白い。チャニングがかっこよす‼️

人魚姫(2016年製作の映画)

3.3

面白かった‼️こういう単純なお笑いセンス好き。中国人ってコメディ上手いなー。面白いだけじゃなくて、ちゃんと環境保護のメッセージもありよかった。

プリシラ(1994年製作の映画)

2.0

3人のエンジェルの方がずっと楽しい。ショー以外は普通の格好しているし、色味的に地味。ストーリーは淡々としすぎていて眠い。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.3

結構アホなことしてるのに俳優が真剣に演技してて笑える。さすが役者。
「大高弾」というリズムが良い笑

ホーンテッド・サイト(2016年製作の映画)

1.0

途中から1.2倍速で見た。それでも長く感じる。意味不明の一言に尽きるし怖くない。最後はやたらと人の悲鳴だらけ。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

ミニオンズが人気の理由が分かった。可愛かったし、内容もアニメっぽくてよかった

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

2.5

たとえ自分が周りと距離を置こうと思っていても、正しい行いは誰かが必ず見ていてくれる。しかし演出が控えめ。演出次第でもっと感動出来ただろうに。。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

真面目な学生と破天荒な退役軍人。性格も人生のモットーも正反対の二人の交流。お互いに影響されるわけでもないのに、それぞれの信念が相手を助けて…
間違いなく心に残る作品。

3人のエンジェル(1995年製作の映画)

4.0

古い映画だけど、すっごく好みの映画‼️今見ても面白いし、サラッと見れるけど、ちゃんと内容もある。華やか(派手?笑)にすると、心も勇気が出る。

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.0

最初は登場人物に振り回されてちょっとついていけない、途中から引き込まれて行く。登場人物が良い人だらけで見終わった後いい余韻。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

2.8

点が線になる感じ、面白い。デュラララ!!みたい。悪いことしちゃいかんよ。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

テンポがよくって見やすい。家族、仲間、プライド…色々テーマがあるけどよくまとまっているし、見終わったあと幸せな気持ちになる。

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

2.8

淡々と進むがゆえ長く感じるし盛り上がりが少ないから「サスペンス」と言えるのか微妙な作品。内容は面白いと思う。ゼタ様久しぶりに見たけど、色っぽい。ジュードロウの目の色素敵。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.5

いい映画かもしれないけど既視感ある。リアルにこういう夫婦多いからかな?さらっと見れる映画だけど、レンタルする必要は感じられない。

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.0

おしゃれだけど、内容が難しすぎる。何が言いたい…。ひたすら暴力と乱痴気騒ぎ。

ロンドン・ロード ある殺人に関する証言(2015年製作の映画)

-

ずーーっと下手な俳優陣が歌い続けるミュージカル映画。ミュージカル映画なのに地味すぎ⬅︎意図的だと思うけど。途中断念。

カレには言えない私のケイカク(2010年製作の映画)

3.2

久しぶりに本当に面白いラブコメ見た。ちゃんとコメディ要素あったし最後はハッピーだし良い‼️個人的に主人公に対しての周りのアドバイスが痛いほど刺さる。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.0

安っぽい。見たことあるような話。コミカルかと思いきやシリアス。しかもハーレクインが主人公じゃないの?日本の配給会社のPRの仕方に問題あったような。。

ジェーン(2014年製作の映画)

2.5

西部劇だからもっと派手なのかと思った。そしてもっと敵と対峙するシーンが個人的に欲しかったなー。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

2.2

「なんで評価されてるの?」作品。女性賛美?どこが?笑
淡々としすぎて全然ストーリーに入れない。展開も早すぎ。やはり聞き慣れない言語の字幕は音に慣れないなー。吹替でみることをおすすめ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.2

2回目視聴
やはり、、王女のキャスティングに違和感。だっておばちゃんやん!笑
おばちゃんでもいい、せめてキレイなおばちゃんを使おう?王女映ったらいつも萎える。叔母と甥のような見た目で恋人同士の設定は無
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

久しぶりにハラハラドキドキ怖かった。
どちらが被害者なんだか…。どちらの目線で見るかでオチの満足度が変わる。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.0

結構笑えて面白かった。イタリア語が聞きなれないから言葉の音に最初戸惑ったものの、ハリウッドとは違う笑いのツボで新鮮だった。後味もよし‼️

JOY(2015年製作の映画)

2.0

実話の映画。もっと面白くできたと思うな。サクセスストーリーはもっと楽しくないと嫌だ。

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.5

景色、ストーリー、登場人物と全てから温かみを感じる映画。「THEハートウォーミングムービー」って感じで作られていなくて、じんわーり温かい。ジャンレノよかった。テオが天使。

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

3.0

ホラーとは違う、現実に起こり得る怖さ…。子供が大切なのは分かるけど、実際にこういう親がいそうだから余計怖い。子育て方針はちゃんと事前に夫婦で話し合わないと、と学ばされた。

アサシン クリード(2016年製作の映画)

1.0

意味不明。アクションシーンはかっこいいけども。シンクロの部分は要らないうえにやたら長い。それがこの映画をダメにしている。ただ原作のゲームはしたくなるという点で評価。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

2.5

エリザベス女王の非公式な外出実話話。やっぱり英国王室って自由すぎると思うなー。それにしても王女は綺麗な英語だ。