Mariaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Maria

Maria

映画(935)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

兄が元凶すぎる笑

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

海外から見た日本ってこんな感じなん、、、?もちろん日本ぽくするのがメインじゃなくてあくまでアクションだからこれはこれで成り立ってはいるのだけど。
こういうのを見るとソフィアコッポラがいかに丁寧に日本に
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.0

2作目がもうすぐ公開されるということで気になり鑑賞。かなり爽快で面白かった。ストレンジャーシングスのイレブンと似てる。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.0

共感できる部分とできない部分があった。終始映る綺麗な水色の背景が印象的

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.0

幼い頃亡くなってしまった両親の面影を探し出そうとして主人公が奮闘しながら、おばあちゃんとや友達との絆を深めていく過程が良かった。今を大切にすることの意味を教えてくれる作品。

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

4.0

「君は中にいた。怖がりもせずに。」
「そう、やっぱりね。君が来てくれるから安心だったんだ。」

あらすじを読んでから気になって鑑賞。家族の在り方について考えさせられた。なかなか複雑なお話で、登場人物そ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

1.25倍速、音最小で見たので、怖くはなく、どちらかというとびっくりさせられるのと気持ち悪さがあった。でも大袈裟な気持ち悪さではない。よくわからない呪い?の世界観に追いつけなかった気はする。ビデオで主>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

楽しめるホラー!ハラハラする展開も沢山ありながら衝撃展開へ持っていく流れが見てて飽きない。あっという間だった。面白かった。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.0

ホエールでアカデミー賞主演男優賞取ったブレンダンフレイザーが主演の人気作だったって聞いてから、興味出て鑑賞。冒険アドベンジャーもので結構面白かった!これ以降、波瀾万丈を経て今に至るブレーザーのホエール>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のような衝撃はそこまでなかったけど、そっちにいくのか!なるほど!という楽しみ方ができた。一番の被害者は本物のエスター。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

直視して見続けることができないくらいの緊張感だった、、、悲惨すぎて、もうピークなのかなと思って時間みたらまだ1時間も残ってて精神が持ちませんでした。こんな鬼畜な無差別テロが人間の仕業だなんて思いたくな>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

無事でありますように
夜は人を苦しめ混乱させるから
私たちは道に迷う 
導いてもらうために

カントリーチックというかバイブルチックな作品だった。サクラメントの街名出てきて嬉しかった。愛の定義について
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.0

衣装が可愛いかったぁ〜
ちょっと退屈だったけど、こういう世界観が好きな人にはおすすめかも

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

僕は今日を救う
君は世界を救え

思ってたより最後感動したな〜

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.0

4よりの3
こういう類のラストの映画は初めて観た
本人がどうしたいか、
それが答えであり正解なんだと思う

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

評価の高めな邦画珍しいなと思って鑑賞してみたらほんとに面白かった!久しぶりに面白い邦画を見た笑。なにも見えない中での攻防戦は羊たちの沈黙的なものを感じてゾクゾクした。これはオススメ

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

数回あらすじ読んでも完全には理解できないんだろうな。いやー、長い時間の旅でした。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.0

戦争映画は一番苦手なジャンルだ…
ガチョウのくだり、ほんとに辛い

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.0

すごい迫力。戦闘機のことについて無知なせいで凄さがいまいちピンとこないところもあったけど、ストーリーはわかりやすかったし、旧作よりも見やすかった。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

「今に満足している人たちは目がキラキラしていて満ち足りている。幸福は創造の敵だ」

「観る者全員に好きになってもらう作品は作らなくていいんだ。君が1番評価してほしいと思う1人のために作ればいいんだよ」
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

ジュリアロバーツの黒いドレス姿が美しすぎて目眩がしました。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.0

確かにこれは「浅田家」じゃなくて「浅田家!」がしっくりくるな。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サバサバしていて何も考えていなさそうなちひろさん。行き当たりばったりのヘンな大人だ。そんなヘンなちひろさんと街の人達の交流は、反発したりくっついたりするわけではなくただ自然と寄り添っている感じだ。
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画の見方が変わる。
人の心に響く音を創り出す
ってほんとに魔法みたい

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

—(ヘビは)見えるのが良い、危険を避けられるから

「終ってからじわりじわりと感動が出てくる物語、自然の映像が美しい作品」この評価がしっくりくる。

個人的には結構好きだった。おばあちゃんと息子の不思
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

オチが…ってなるタイプの映画だったけど退屈せずに見れた。どんなに綺麗でも中身が伴ってないとなーって反面教師になりました

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

2人の会話に惹きつけられる。
9年の月日って残酷。切なさが増す
ビフォアサンライズも然り、タイトルが美しくて好き。日の出と日暮れは、出会いと別れだ。川が海へとたどり着くみたいだ。リズミカルな会話の中の
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ほとんど何もあらすじを知らないまま見て正解だったー!ゾクゾクする怖さと面白さがちゃんと両立してて見応えがあった。誰かと、この映画面白かったよね!って共有したくなる。

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.0

王道のラブコメ
ストーリー設定が平凡すぎて、役者の演技にかなり助けられてたと思う。もう少し「転」が欲しかった。会話自体は漫才ぽくて面白いんだけどなー、惜しい。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

何不自由のない生活を送ってきた貴族の花子が自分らしさを見失っていたり、経済面で大学を辞めざるを得なくなった庶民の美紀が生き生きとしていたり。何が自由で不自由なのか、わからなくなるし、考えさせられた

プライベート・ライフ(2018年製作の映画)

4.0

とてもとてもとても良かった。
不妊治療に奮闘する夫婦のお話。
所々で流れる風景とサントラが好き。
私たちが生きていく中での色んな葛藤や、色んな喜びが描かれているような気がして、感情移入してしまった。姪
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

ゴーンガールを見ているかのような性悪女ぶり。ロザムンドパイクの演技流石。役がハマりすぎてる。