marinさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

IMAX75mmフィルム上映で鑑賞。

さすがに英語字幕ないときついわ。
もう一回見直さないと何も言えない。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

全然期待してなかったけど飛行機で見たら、画面に吸い付くぐらい釘付けになりました。

な、長い…
それでも前作より好きです。

ジェームズキャメロンはやっぱ海に取り憑かれてるんだなぁ。

なんか、ずっと
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

個人的に限りなく微妙。こんなホラーが人気あるのね、、、

丁寧に作られたファウンドフッテージ風作品だけど怖いのは1時間経ったあとミンが見つかるまでと、儀式の途中までがピーク。

独特な文化的宗教的要素
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.0

意味わからないけど淡々と進むテンポの良さと音楽とセンスが好き

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.0

コロナが発生した今となっては、いろいろと非現実的だなぁと思ってしまった。

とりあえず脚本が浅いのでキャラクターに誰一人共感できません。

主演の女に至っては愛嬌1ミリもないので、イライラ。主役の男も
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

5.0

胸糞中の胸糞。私的胸糞映画ランキング堂々TOP5へランクインです。ありがとうございます。

絶妙な伏線と最後の終わり方、サスペンスとして優秀です。なんで評価が低いのかわかりません。ティムロビンスはいい
>>続きを読む

第十七捕虜収容所(1953年製作の映画)

4.8

面白い。一人一人キャラ立ちすぎ。みんな愛らしい。アニマルの強烈さ。皆ジョーイに優しい。クリスマスとか幸せな気持ちになった。

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.3

オリジナルに沿っていて、再現度が高い。
ピノキオの声や仕草が本当に可愛い。

ゼペットおじさんはトムハンクスなのですが、この作品でワースト主演男優賞にノミネートされたとかなんとか… 安定感はあるのです
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.8

話の展開が優れている、コメディ寄りのミステリー。ダニエルクレイグの英語と品格は007を隠し切れないがそれでもしっかり探偵役を演じ切っていてよい。シリーズ化してほしい安定感がある。

今作ではエドワード
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

設定は面白い。が、特にテーマのない作品。

あるあるB級の内容なのに無駄に役者がよい。

特にヒロインにアーニャテイラージョイを置いてしまったことが良くも悪くもこの作品のテイストを変えてしまった。しか
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

映画の見過ぎでと途中でオチが見えてしまった。それでも面白く楽しめた。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

人生の選択の一瞬一瞬が分岐点となって、マルチバースが存在しているという話。

自分はどこにでも=Everywhere いて、何にでも=Everything なれる(なっている)
という概念、最後の石こ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

田舎の島の主人公には仲のよかった友達と、妹と、ロバと。

一瞬で人生がガラッと変わってしまう。

自分がうまくいっていると思っているからといって、相手も同じだとは限らない。
志や感情や生き方は毎日少し
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.5

プラトニックラブの神様か…!

美しい色が。キャストも。何もかも。

地上の星たち(2007年製作の映画)

4.8

ディスレクシア、失読症をテーマにしたお話です。

身近な家族でも、知らなければ子供の変化に気がつくことはできません。
皆と違うのは、果たしてその人が怠惰だからなのでしょうか。

ケーキの切れない非行少
>>続きを読む