マーティさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マーティ

マーティ

映画(688)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

クリーニング店を営みながら裏では孤児院で働く仲間と、孤児院の赤ちゃんボックスに託された赤ちゃんを人身売買する主人公
いつものようにボックスに入れられた赤ちゃんを手に入れて売買しようとしたところ、赤ちゃ
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.5

WOWOWにて観賞

飲兵衛でギャンブル好きが酷過ぎて借金を重ねる郷直
妻の淑子と娘はいつもそれに振り回されてほとほと参っている
今回は自分で返済しろと家族から縁を切られる勢いで怒られ家出した郷直は馴
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

キング・オブ・ロック、エルヴィス・プレスリーがいかにしてビックスターとなったか、彼のマネージャーと言われたパーカー大佐との関わりを描いた作品

リアルタイムでないにしろ、音楽の歴史を紐解くと必ず名前が
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.0

高齢化社会に歯止めをかけるため、国で可決された75歳以上の生死選択制度、PLAN75
その制度を薦める者、受け入れる者、その人たちに寄り添う者、それぞれの視点から見たPLAN75とは…

架空の話とは
>>続きを読む

義足のボクサー GENSAN PUNCH(2021年製作の映画)

2.8

プロボクサーを目指すナオの行手を阻む自身のハンデキャップ
それでも夢を諦めきれないナオはフィリピンへ飛び、プロライセンス取得のために厳しい練習に励む

昨年の東京国際映画祭で観れなくて気になっていた作
>>続きを読む

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)

2.6

映画監督であるイングマール・ベルイマンが公私ともに過ごしたスウェーデンフォーレ島を舞台に、映画監督カップルである、トニーとクリスが島を訪れて新作作り勤しむ
劇中劇でクリスの新作の話が展開されながら、フ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

「トップガン」公開から36年の時を経てマーベリックが帰ってきた‼︎

オープニングが1作目と同じ入りで鳥肌
そしてなんといってもヴァルがスクリーンに帰ってきた!
病のためもう出られないかと思ってたので
>>続きを読む

a-ha THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.2

ノルウェー出身の3人組バンド、といえばa-ha
今年で結成40年迎えた彼らのドキュメンタリー

その当時はtake on meのMVに衝撃を受け、3人ともイケメンだし、ボーカルのモートンの色気はずば抜
>>続きを読む

生きててよかった(2022年製作の映画)

3.0

ドクターストップがかかり長年続けてきたボクシングを引退した創太
ずっと彼を支えてくれた彼女と幸せな生活を送ろうとするが、長年闘い続けてきた彼には普通の生活を送ることがなかなか出来ない
そんな時にアング
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

気になってた作品をようやく観賞

自閉症の息子・忠男と、その母親・珠子が暮らす家の隣に、ある家族が引っ越してくる
その家族は隣の梅の木枝が邪魔だ、自閉症の忠男に対し怪訝そうな感じ
近所には忠男のような
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.7

連続殺人犯で捕まった馴染みのパン屋の店主であった榛原から突然の手紙が届き、そこには会いに来てほしいとの言葉が…
会いに行くと立件された事件の1つが自分がやってないと訴える犯人
その訴えに独自で捜査を始
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

2.8

一見幸せそのものに見えるティンヤの家族
ある日窓にぶつかってパニックになった鳥が家に飛び込んで来てからティンヤの周りは穏やかでなくなった
眠れなくて夜中に森に入り込んだティンヤは見つけた鳥の卵を部屋に
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.3

病の母親との接し方で仲違いしていた妹の息子を一時的に面倒見ることになったジョニー
ジョニーと甥っ子ジェシーの奇妙な共同生活で見つけたのは…

全編セピアがかったモノクロカラーで綴られた今作品
カメラワ
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

2.6

WOWOWにて観賞

真面目で誰にでも優しい町田くんのペースに周りの人が乱され、でもみんな幸せになっていくほのぼの青春ストーリー

途中までは良かったけど、ラストの方のシーンで急に何だこれ?って感じに
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.0

ビートたけしの下積時代から世に出てくるまでの話

たけしの芸風とか人物像には興味があって観た訳でなく、実在の人物、しかもかなり癖の強い人物を演じる柳楽君の演技に興味があった

見た目は全然違うのに、動
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

2.8

レオス・カラックス最新作
昨日観賞したドキュメンタリー映画「スパークス・ブラザーズ」の兄弟バンド「スパークス」が劇中曲すべて担当した異色のミュージカル

やはり先に「スパークス・ブラザーズ」を観ておい
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.5

独特な雰囲気で60年代から今も現役で活動続けている兄弟バンド、スパークス

小学生のときからニューロマンティック、ポップス、テクノとかそれなりに見聴きしてきたのに、こんな独特な雰囲気を醸し出しているバ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.3

かつて付き合ってた1組のカップルの6年を彼氏の誕生日を起点に遡っていく

顔を合わすことがなくなってから、ギスギス時期、ラブラブ時期、微妙な時期、初めて知り合ったとき…

だんだんと2人の時間を遡って
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

カンヌ映画祭パルムドール作品ですと

幼い頃に交通事故に遭い頭部にチタンプレートを埋め込まれたアレクシア
それから車に対しての異常な執着、そして歪んだ性格
家を離れて行き着いた先は幼い頃に息子が行方不
>>続きを読む

リフレクション(2021年製作の映画)

2.8

前東京国際映画祭プログラミングディレクターを務められた矢田部さんが発起人となり、クラウドファウンディングとして立ち上げられた「ウクライナ映画人支援上映会」にて

ウクライナ人の医師である男が、誤ってロ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

自分以外は全員聾唖者の家庭に生まれたルビー
幼い頃から家族たちの耳と声となり、学業しながら漁師の父と兄と一緒に朝早くから船に乗り込んで手伝いをする
歌が大好きなルビーは合唱クラブに入部し、先生にその才
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.3

1969年、プロテスタント対カトリックの紛争が繰り返され、住民たちも毎日不安に慄く北アイルランド・ベルファスト
そこに住む少年バディとその家族の絆に焦点をあてた作品

現在のベルファストの街並みから映
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

2.8

予告編を観て、その昔、「シラノ・ド・ベルジュラック」のミュージカルを観に行ったことを思い出し、懐かしくて観賞

容姿に自信ないけど文才のあるシラノは、同郷のロクサーヌにずっと片思いしてる
ある日ロクサ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

IMAXシアターにて観賞

公開当初、観に行こうかどうしようか悩んでた
バットマンっていろんな人が演じてるのでその比較するのもいいのだけど、自分の中ではティム・バートン版「バットマン」シリーズのマイケ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.2

ミュージカル映画の金字塔とも言える、ロバート・ワイズ監督の「ウエスト・サイド・ストーリー」から実に60年の時を経て、スピルバーグ版「ウエスト・サイド・ストーリー」が公開

ワイズ版を何度となく観ていた
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.5

WOWOWにて観賞

スーパーでの万引きを疑われた女子中学生が店の店長に追いかけられている最中に車と衝突し亡くなる
真相を巡って店長に詰め寄る少女の父、万引き犯を捕まえて店を守りたかった店長、そしてそ
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.3

今年のアカデミー賞の主演女優賞と助演女優賞でノミネートされていることもあり観賞

教授の職に就いているレダはギリシャの海辺の街にバカンスにやってきた
そこでのんびり過ごそうするも静かな海岸は騒がしい大
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

WOWOWにて観賞

何不自由ない良家に生まれたお嬢様の華子と東京に出てきて何かが変わるかもともがくけどなかなか上手くいかない美紀
会うはずなかった2人が、お互い同じ男性を知っていたことから知り合い、
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.8

名優ジム・ブロードベントとヘレン・ミレン共演

2人の演技がほんと良い

ゴヤの名作「ウェリントン侯爵」が美術館から盗まれ、その犯人は国際的な窃盗団でも何でもなく、ごく普通の老人だった⁈

事実に基づ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

2.8

エイリアン物SF作品

火星探査機が採取した火星の土から地球外生命体を発見し喜んでいたのも束の間、その生命体は想像以上に賢く乗組員を襲っていく

地球外生命体が人間よりも賢いってのはどの作品を観てもそ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

ずっと観たいと思っててなかなか観れなかったのだけど、ようやく観れた

ウェス・アンダーソンの作品は、実写だけど2次元的な映像が面白い
常に紙芝居を観ているような感じ
また色彩も独特で絵本を観ているよう
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

タイトルと内容からして私が好きそうな物なのに、タイミング逃して劇場で観れなかった

物語は架空の村、バクラウでの話
小さな村でみんな貧しいながらも幸せに暮らしてたのに、いつしか地図から村の名前が消え、
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

子供の時に観た懐かしい作品

今観ると子供たちが常にワーキャーやってるのでやかましいっちゃやかましいけど、こういう冒険物はいくつになっても楽しいものです

ファミコンで「グーニーズ」のゲームがあったけ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

今もっともホットな作品が動画配信サービスで観られるということで早速視聴

3時間と長尺な作品で、淡々としているのでこれがこのまま続くのかと正直思っていたけど、ラストに辿り着くまでの悠介とみさきのドライ
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.3

どこかのTV番組であの曲が流れてて、それで観たくなったので、どこかで配信していないかなと思ってたら、WOWOWオンデマンドで見つけた

初めて観たのはいつだろうか
その当時で既にマニアックな作品として
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.2

横暴な兄フィルと控えめな弟ジョージ
2人で牧場を経営しているが、ある時ジョージが街で出会った未亡人ローズと結婚したことで2人の間に亀裂が生じる

昨年の東京国際映画祭でも上映され、大画面で観れるチャン
>>続きを読む