mさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。友達のおすすめで初韓国映画。
ヒロイン可愛いなー。
冷蔵庫の現れるシーンが1番恐怖。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

映像がキレイ。あんなに美しく世界を切り取るのは感動する。
グランドエスケープが1番好き。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

早く次が観たい。
今は次回作ありきの映画ってそんなに多くないから、名物シリーズになって欲しいな。
音響はIMAXを最大限いかしてるような。特に効果音とか環境音の迫力と再現度が高く、臨場感を味わえる。

愛について書く(2019年製作の映画)

4.0

恋愛が楽しく思える映画。雰囲気の柔らかさからストーリーが入ってきやすい。
ハッピーだけじゃないけど前向きな気持ちにさせてくれる。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

メッセージを送るシーン、スマホにかわいいうさ耳ついてて右側に表示されてるだけで誰が送ったのかわかる。
文化は違うとはいえ、子供がそこまでストレートな愛を両親に伝えるなんて、異常事態だと悟らせる。
共通
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

5.0

楽しい。
1よりアクションシーンがアップグレードしてる。
異次元で凄すぎて、公園のシーンは笑ってしまった。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

映像が迫力あってきれいだし、ストーリーもドラマチックで楽しい。
ヒロインのキャラクターもステキ。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.0

ドラマから引き続き世界観が完成されてると思う
刑事ものだから事件の経緯は言葉で説明されるけど、登場人物の気持ちは全然語られなくて、なのにイメージが湧いて苦しくなる
主任がお風呂に浸かってるシーンの顔が
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

シーン展開がはっきりしてる。
細かなとこがかわいい。
予告から想像してた内容と全然違った。
ストーリーはしっかり流れを追いかけてくれるから見やすい。
乱暴なシーンも悲惨なシーンもたった1つしかなかった
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.5

面白かった。
せりざわたまおがかっこ良すぎる。
たまおの感情の整理の仕方とか振る舞いが好き。個人的にはトップの器だと思う、その魅力に惹かれる。
ストーリーは、原作にもっといろんな要素が詰まってることも
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

キャストが豪華で、それだけで楽しさもある。ストーリーにうるうるした。
歴史は苦手だが、本編中の解説で時代背景はなんとなく分かる程度にはなる。でも分からなくても楽しめると思う。

キラー・サスペクト(2016年製作の映画)

4.5

vsとかじゃない。
全体の雰囲気と2人の描かれ方が好き。もはや別ストーリーだと思う。
行間多め。気持ちを想像しながら見るのが好きな人におすすめ。

ブレイクアウト(2011年製作の映画)

3.5

サスペンスとしてスリルを楽しめた。
演技がリアリティーあって好き。
映像が綺麗だしカメラワークも迫力あって分かりやすい。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

スリルあるけど、やっぱり西島さんがいい声だった。
最後の夫婦のシーンが苦しかったけど、あそこまで描いてくれたのが好き。すごくしっくりきた。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

音楽がいい。ファッショナブルですてき。
アニメーションとのリンクもあり、どのようにつながるか想像するのも楽しい。
エステラとクルエラに感情を揺さぶられてぐちゃぐちゃになる。
アーティ最高。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

巨大人型ロボットと怪獣の映像が楽しい。アクションと質感にワクワクする。
個人的には映像だけでなくキャラクターのマインドにも日本的な部分が強く表れていると感じた。

グリンチ(2000年製作の映画)

4.0

ジムキャリーの魅力満載。
シンディーかわいい。

ドッグマン(2018年製作の映画)

4.5

どんどん世界観に引き込まれていった。
シモーネを店に連れてきてからのシーンはこの舞台ならではだなと思う。
最後のマルチェロのシーンは、表情から何を感じとるのか観る人によって変わりそうで面白い。私は街の
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.5

心が動かされる。
ヒトという生物について感じることの多い映画。
今の自分を大切にしたいし、新しい挑戦も忘れてはいけないと思わせてくれる。
自分が生きている間にロボットの進化がどこまで進むか楽しみ。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.5

最高だった。
カメラワークというか場面展開が独特で面白い。音楽も相まって空気感ができてる。こんなに感情的になるなんて思ってなかった。見終わる頃にはビリーもレイラも愛してる。冒頭からは想像つかないほどの
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.5

とっても楽しめる映画。動物たちのCGが、リアリティーとかわいさを両立していて驚いた。映像がとても綺麗で、作品の楽しさを支えているように思う。ストーリーもわかりやすくて楽しい。
ドリトル先生の本が大好き
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.5

斎藤工の世界観。
リリーフランキーの自然体。
高橋一生がリアル。

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

4.5

ニコール・キッドマン美しすぎる。
原作の世界観も表現されていてすてき。