まるたんさんの映画レビュー・感想・評価

まるたん

まるたん

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人体実験によって生まれた超人(作中では魔女と呼ばれている)の話

人間平気としての活用を目論んで脳をいじられているので、賢さと暴力性が★5といった感じに仕上がっているのだが、それらを穏やかな生活のため
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

映画の世界観にぐっと引き込まれる作品。

視線を交わすところから物語が始まり、視線を交わすことで物語が締めくくられる。

言葉ではなく、視線や仕草や表情で物語を展開させていくところがたまらなく好きです
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

とある一家が、祖母の陰謀によってバラバラに引き裂かれてしまうオカルト系ホラー。

中盤まではさほど怖くはなく、娘が少しサイコパスに感じてドキドキハラハラする程度だった。

後半の追い上げがものすごく、
>>続きを読む

デッドクリフ(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを読んで、登山中のアクシデントで仲間が亡くなっていくタイプのパニックホラーだと思い込んでいたら

登山シーンのスリリングさもさることながら、登り切った先でもっと恐ろしい事態に巻き込まれていき、
>>続きを読む

アイスブレイカー 超巨大氷山崩落(2016年製作の映画)

2.5

南極の海を航海中、氷山にぶつかりかけたり、厚い氷に阻まれて先へ進めなくなるアクシデントによって何ヶ月も遭難してしまったミハイル・グロモフ号に関する実話を元にしたヒューマンドラマ味の強いパニックアクショ>>続きを読む

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

3.5

隕石が地球に落ちて滅亡するまでの12時間をえがいたSF映画。

地球が滅亡する事が確定事項として眼前に叩きつけられた時、ある人は自ら死を選び、ある人は狂い、ある人は現実を逃避し、ある人は静かにその時を
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リフレッシュのために訪れた小さな穴場のビーチでサメに遭遇してしまうパニックホラー映画。

窮地に追い込まれながらも、冷静に傷の処置をしたり、目的地目的物までの距離の推測、サメの泳ぐ周期とおおよその時間
>>続きを読む

プレッシャー(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思わぬアクシデントで海底200mに取り残されてしまった作業員たちの話。

死と隣り合わせの状況で冷静な判断をすることの難しさと必要性がひしひしと伝わってきた。

ストーリーの内容よりも驚いたのは、話の
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ系のホラー映画。

主人公(医者)に命は救ってもらえなかったものの、手を尽くしてくれたからという理由で、忠告をしに来る幽霊がチャーミングでものすごく好感が持てる。

家族や大切な人を早くに亡くし
>>続きを読む

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

4.0

犯罪が起きた場合の予行訓練と称して、銀行強盗が起きてから犯人を逮捕するまでのデモンストレーションを行い、町民達の安心感や警察に対する好感度を上げるための取り組みを行った。

しかし、毎年恒例のイベント
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

自分自身についてとても考えさせられる映画だった。

主人公のスザンナをはじめ、精神病棟に入院する少女たちの生活を書いたノンフィクション小説が原作になっている。

境界性人格障害と診断されたスザンナが、
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.5

映像作品としては迫力満点でとても面白かった。

フィクションなので、リアリティを求めるのは間違いかもしれないが、大型地震に直面した場合、まずどう行動したら良いのかなど、実生活の参考にするのは難しそうだ
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語は石油が発見される前の話。
船乗りたちは1年以上かけて航海し、船いっぱいの鯨の脂を持って帰るために命がけで海に出ていた。という、ストーリーを聞いただけでも十分に過酷さが伝わって来るが、
捕鯨活動の
>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixのレビューでは、野生動物と大自然の脅威と書いてあったので、襲われるシーンのある恐ろしい映画を想像していたら、ジャングルの恐ろしさというよりは、綺麗で神秘的な部分にピックアップして撮られて>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

4.2

オススメに出てくるので観てみたら、想像以上の超展開で感動した。

免疫疾患の子供の治療という難しいテーマを掲げているにも関わらず、ものすごくストーリーが分かりやすい上に、しっかりと伏線も回収され、終盤
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスなストーカー男に監禁される話かと思いきや、ストーリーの過程で様々に発覚する事実。
ストーカー男が良い人なんじゃないかと錯覚してしまうほど、クレイジーな一面を持ち合わせている女との駆け引きが、
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下ネタのオンパレードで面白いよとオススメされて観たんですが、下ネタレベルにとどまらず、エグいシーンも多くて考えさせられました。食用家畜から見た人間ってまさにこんな感じなんだろうなと…