まるまりもさんの映画レビュー・感想・評価

まるまりも

まるまりも

映画(260)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 260Marks
  • 174Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ソウX(2023年製作の映画)

4.5

ジョンの日常シーン的な序盤が好き
ゲーム中の拷問シーンは今作もこのノリか〜と思ったが、アマンダの葛藤やあらゆる登場人物が繋がってくる展開は結構良かった
初代のソウ部屋も見れて満足

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.1

グロもあるけどそれを全面に押し出す感じではなく、ストーリーも面白くて良かった

フローズン(2010年製作の映画)

3.6

真冬のリフト上に取り残されてしまった不安と緊迫感は伝わってくる
リフトの手すりについていた凍傷の跡が2日目の朝にほぼ見えなくなっていたのが気になる
リフトに座ったまま放尿するのも尿が凍結して座面と足と
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.3

ジャンプスケア系は苦手だけど楽しめた
強盗してるから自業自得ではあるけど子供産ませようとするのはキモすぎた
ロッキーは家庭環境も悪そうだったし罪を償った上でカリフォルニアで幸せになってほしい

映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて(2019年製作の映画)

4.2

ララの苦悩と成長が良い
12星座の衣装もかわいい
主人公のひかるにももう少し焦点を当ててほしかったがストーリーは面白かった

それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマンが自分の顔を丸ごと与えるのアツい

映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?(2010年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー構成が色んな意味でプリキュアらしくない。プリキュアとは別路線のバトルものっぽい感じで、更に70分間に情報量がしっかり詰まっていて観てて飽きない
作画が気合い入ってて可愛いしかっこいい

ブロ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴(1996年製作の映画)

4.4

幼少期に見たことがあったのか毎シーンに既視感と懐かしさがあった
アンパンマン号が絵本に突っ込むシーンが好き

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

2.6

タイトルが目から飛び出してきてびっくり
OPの音楽もホラー映画らしくないノリ
ホッケーマスクのジェイソンが見れて満足
最後のチェイスは緊迫感があって良かった

オールド(2021年製作の映画)

4.9

映像の雰囲気が好き
設定が面白いしオチもぼんやり終わらせずに着地してて良かった

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.2

前作との繋げ方は良かった
主人公の気持ち悪さが前作より倍増している

それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年製作の映画)

5.0

アンパンマンを舐めていたかも
ローラ姫とロールパンナの関係性がネットでよく話題になっているが、それ以外のシーンもかなりアツい
約50分と普通の映画と比べると短いがかなり満足度が高い

ハロウィン(2007年製作の映画)

4.3

ベッドシーンがかなり多めでびっくり
マイケルはやっぱり妹を殺そうとしていたのだろうか
マイケルがタフすぎて逆に面白い
ハロウィンのテーマ曲が聴けて満足

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.0

前作で見たような展開が多くてあまり入り込めなかった

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(2016年製作の映画)

3.5

アニメパートがちょいちょい挟まるおかげで間が持ってる感はあるけど意外と良かった
実写パートの違和感も段々慣れてくる
終盤はいつもの妖怪ウォッチらしさと劇場版の盛り上がりがいい具合に融合していて良かった

映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!(2012年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

みゆきちゃんの笑顔のきっかけが明かされるお話
各絵本の悪役が味方になったり、ハッピーエンドにラスボスの魔王含めたり、悪役を退治してヒロインヒーローだけでハッピーエンド!にならないのが良い
ニコちゃんが
>>続きを読む

映画プリキュアドリームスターズ!(2017年製作の映画)

4.0

作画がかなり良い
プリアラキャラのまほプリ、GOプリとの会合シーンが新鮮で好き

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

キャラデザや映像の雰囲気が好き。
序盤から主人公がおっぱいおっぱい連呼していて理屈にまみれたエロガキが主役か〜と思って視聴を止めかけたが、中盤くらいからのクラスメイトたちとの関わり合いやお姉さんにも性
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

今敏監督の他作品とは毛色の違ったコミカルな人情劇
登場人物みんなに繋がりがあるのが良い

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.8

おんたんがただの不思議ちゃんキャラで終わらずにしっかり深掘りがされていて良かった

映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!(2016年製作の映画)

3.1

ミュージカルものは好きでよく見ているが、プリキュアだと普段とジャンルが違うので歌と喋りの繋がりの違和感が大きく、急に歌い出して急に元に戻った感がすごい
ミラクルマジカルも強敵と相対していきなり諦めムー
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.3

セットががんこちゃんっぽい雰囲気で思っていた以上にポップな感じ
ストーリーもかなり気楽に見れる内容
序盤の犬の鳴き声に「ワン!!」という字幕が入っていたのは笑った

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

グロの押し売り感が軽減されていて良かった
ストーリーの大枠は面白かっただけにジグソウの死体はどこに隠したのか、ジグソウの罠の図案はどこから流出したのか等の細かい部分がどうなっていたのかが気になる

映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(2015年製作の映画)

4.1

プリキュア版Mステって感じで新鮮
3DのEDダンス実装前のMH、SS、5gogoのダンスが3Dモデルで見れて良い

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

血がピンク色だったり3D作品だから手前に物が何度も飛んできたりで演出部分が少し気になる

ゴードン先生が生きていたの何気に嬉しいが、結局ジルは殺されてしまった…他の豚頭被ってた2人は誰だったんだろうか
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

new stage1、2のゲストキャラの子同士がパートナーになるのアツい
EDのダンスシーンも良い

13日の金曜日(1980年製作の映画)

4.5

退治して呪いがすっきり終わらない感じが良い
序盤は殺人鬼目線で殺しを写しているのでどのタイミングで殺しに来るのかが分かりづらくてヒヤヒヤしながら見れる

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

今見ているのが夢かうつつか分からなくなる独特な映像に惹きこまれた
夢がコロコロ変わるのが色んなジャンルの映画をごちゃ混ぜにした感じもあって面白い
音楽がとても良い

映画 プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち(2013年製作の映画)

3.5

プリキュア同士の話が少なく、ゲストキャラの妖精がメインの話だった
プリキュアオールスターズというか、オールスターズの更に外伝っぽい雰囲気

パッションとビートの語りのシーンは良かったと思う

ソウ6(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今回は中身丸見えになる拷問が多かったな

息子がレバーを下ろしたことで復讐が復讐を呼びそうだったりエンドロール後の娘が救出後どうなったのかだったりで次作が気になる

ホフマンもアマンダも後継者として完
>>続きを読む