maryさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

mary

mary

映画(552)
ドラマ(32)
アニメ(0)

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

私には難しすぎてよく分からんところもあるけど、とにかくカッコイイのは分かるから好き笑

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.7

この作品に本気で恋しました。

映像の一つ一つが美しくお洒落で、甘くて優しいある意味では青春映画。

この映画のほとんどは1:1の正方形の画面で描かれている。これにより、ADHDを抱える主人公ダイアン
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.1

これよく分からなかった部分もあったけど流れ的にはすごく単純で、アクションがアクションすぎてずっとハラハラしてた。

一人よりも誰かと一緒に観て興奮したかった笑

ディーン・チャールズ・チャップマンが息
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.0

もっと青春系なのかと思ってましたが、違いましたね...

人間の心ってすごく繊細なんですよね。
他人が全く気にならないような些細なことでも、その人にとったら深い傷になっているかも。

どんなに想ってど
>>続きを読む

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

3.7

アメリカの青春映画のイメージにピッタリ。
こんなこと実際やったらやばいと思うけど、イタズラがオシャレすぎるので許します😂

そういえば、なぜ主役のグリフィン・グラックくんの名前がないんだ?笑
主役なの
>>続きを読む

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.8

ダニエル・クレイグと幼いジョージ・マッケイ(マカイ)が兄弟役という最強の映画なので、皆さん観ましょう。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

演技上手すぎないかレオナルド・ディカプリオ!!
俳優魂の塊ですわ...
撮影当時は多分18か19歳?ぐらいだと思うんだけど、12~13歳ぐらいにしか見えなかった...笑

めちゃくちゃ優しくて暖かい映
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.7

だいぶ前に予告を観て「観なくていいや〜」とか思ってしまい、ずっと観てなかった作品。

ティム・バートンらしくない作品だけど、まぁちょっとは“らしさ”を感じた。
それも画自体が“ビッグ・アイズ”だからか
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.2

とにかく間が贅沢な映画。
普通の映画ではすぐさまカットされそうなセリフのない静寂が、穏やかなようで恐ろしい。
これ、映画館で観たらもっと緊張感が増したんだろうな。すごく計算されてるなと感じた。

なん
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

2の方もそうなんだけど、ネタばらしなしのマジックがたまに現実味なさすぎて“THE CG”になるのが納得いかない。
これが映画だし、映画だからこそできて楽しいのは分かるけど、なんか、なんか、違う...

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

久々に観た😂
もうこれ観るの何度目なんだろう笑笑
途中で辞める予定だったのに、気付いたら最後まで見てしまった...やっぱり好きだなぁ。

私が小さい頃に親がこの映画好きで何回も見せられたんだけど、子供
>>続きを読む

TSUNAMI 津波(2006年製作の映画)

3.8

これもGeorge Mackayを観るために借りに行きました😂

これ以外のスマトラ沖地震大津波の映画は(私が知っている中で)、トムホくんの『インポッシブル』。
『インポッシブル』はある一つの家族だけ
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

4.1

えーーー!
これティム・バートンの作品だったんだ!!!

最後にDirected by Tim Burtonって出てきて、驚きと同時にとてもとても納得した。ディズニーだけに気を取られて、監督名が埋もれ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

内容的にもうちょっと感動系というか、ゆったり進んで最後は泣かせるみたいな話かと思ったら、全然違った!

主人公のオスカーはアスペルガー症候群の役。映画では周りの雑音をあえて拾ったり、カメラワークを一点
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

これ解釈の仕方が難しい!
妄想と現実がごっちゃだけど、謎に現実感がある。
こういう世界の裏側って私たちには分かり得ないけど、オスカーの作品賞までもらっている作品であるから何かハリウッド映画関係者の心に
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.1

ホラー苦手で躊躇っていた作品。
ただ、これって邦画のホラーとは違い生活に支障がでる作品ではないので私は大丈夫だった。笑
サスペンスホラーだからかな。

『エスター』は長年愛されていて、映画好きなら観て
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

やっと観れた最高!!

ナチスが関連している映画って、ほとんどが悲しく始まり悲しく終わるんだけど、この映画は終始ポップだったし、観てらいれないほどの描写があるわけでもなくてこの映画が愛されている意味が
>>続きを読む

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

3.7

すごくリアルな映画だけど、好きな作品ではない。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

U-NEXTに入ったので、せっかくだからと鑑賞。
目立った展開はない物語だけど、すごく楽しい映画だった。

女の子が酷い笑

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.2

この『アメリカン・ビューティー』と『パラサイト』にはいくつか共通点があると思う。すごく似た感じを覚えた。

ある家族とその周りにいる人々(『パラサイト』では2つの家族)の関係性が観客に親近感を覚えさせ
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.1

『1917』が大好きなので、サム・メンデス作品を漁り中。

サム・メンデスが織り成す作品の色合いが本当に好き。とてもジメジメしているけど、その根底にはキャラクターの一人一人に愛があって素晴らしかった。
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.9

美しいの一言にすぎる。

が、この監督自身の体験を映画化したものであり実話に基づいているというのが苦しい。日本公開においてこの作品が児童ポルノにあたるかどうかについて厳しく議論されたのは確かに分かる。
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.0

とにかく可愛いし声優陣が豪華すぎ!!
あの可愛いゴリラのチーチーがラミ・マレックだったなんて😭💓
トムホくんのボイスもやっぱり可愛い。ボイスだけでも可愛い笑笑

ピーター・パン(2003年製作の映画)

4.0

ごめんなさい、カーリー目的で観ました笑笑

ちっこくて可愛かったです😂

この作品が公開した当時私は小さすぎて何も覚えてないんですが、当時の技術の集大成だったんだろうなぁ。今でこそレベル低く見えちゃう
>>続きを読む

サンシャイン 歌声が響く街(2013年製作の映画)

3.8

最初の方はすごく好きだったんですけど、だんだん無理やりミュージカル映画っぽくしてる感が強くなってるような気がしました。(ラストシーンは好きです。)あくまで個人の意見ですが。
しかし作品自体は短く最後は
>>続きを読む

16歳、戦火の恋(2018年製作の映画)

4.2

『1917』からジョージ・マッケイ(マカイ)くんの作品を観て漁ってるのだけれど、やっぱりこの方は幸薄い役ばっかりだな、、、😅
ジョージ・マッケイの作品を観れば観るほど心が抉られる。今回の役もめちゃくち
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

色々なキャラクターがいたけど、やっぱり一番ハーレイ・クインの役が魅力的。
最近『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観たのだけれど、マーゴット・ロビーってやっぱり可愛いなぁ。ハーレイ・クイ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.3

すごい素敵な話✨

見終わったあとすごくスッキリするし、
明るくなれた気がする。

気持ちのいい映画。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

内容はよく分からなかったけど、雰囲気やセットが素敵だった。
この時代のアメリカ特有のあの感じ...めっちゃ好きです。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.3

脚本に無駄がなく、すごく中身が詰まっていて目を見張るものがあった。

これが実話だと思うとすごく辛い。
こんな話が実際に起こっていたなんて。

記者目線で事実がだんだんと明らかになっていく様子が、とて
>>続きを読む