マサカメラさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.2

アメリカ(アラバマ州)の闇、そして闇と戦った男を描いた史実に基づく作品。司法版「スポットライト」。ずさんなアラバマ州の司法、弱い立場にある黒人、「アラバマ物語」の存在を皮肉にさせる演出。冤罪について考>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.9

偉大な前作に引けを取らない200分超えの大作。時代を超えて映し出される父と子の対比が素晴らしい。家族に愛されながら力を付けていった父、権力のために家族に去られ時には家族をも捨て孤立する子。

ラストの
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.4

19世紀アメリカが舞台のクライムサスペンス。雪景色の寒い空気を表現するカラーグレーディングが異様な殺人事件の冷たい空気をも映し出す。ベテランの域に入りつつあるクリスチャン・ベイルの演技が「フォードvs>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.7

猟奇的なレストラン映画。店も変だけど客も変。人物たちの心理がつかめず謎も多く残ったまま、あまり引き込まれずに終わった。アニャの喫煙シーンがカッコいい。

とりあえずチーズバーガー食べたい。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

最高にワクワクした。本来ならB級映画な素材をIMAX撮影で調理して完成させた一流料理。ホラー映画というよりはモンスター映画。想像の斜めをいくUFOの正体、最高の造形だった。
オマージュの嵐。キリン一番
>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

2.6

しょうもない両親のもと、愛情を注がれずに育った女性の物語。両親に依存することしか出来ない世界。その世界の狭さを知った時広い世界に飛び出せるのか。

コメディの内容はどれもシュール。主人公の声が低い。展
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.8

子どもたちのダンスキレッキレ。美術と衣装も最高。特にマチルダの家庭の色合いが素晴らしかった。賢いマチルダが終盤は新たな力でゴリ押しした。もっと話題になって見られていいミュージカル映画。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

LAMB/ラム

アイスランドの広大で美しい景色の中に、終始不穏な空気が漂うコントラストが良かった。展開は遅いが最後は衝突。怖くはないけど見ていて居心地の悪さを感じる作品。説明不足だけどそれもまた良し
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

2023年一発目にふさわしい傑作

3時間映画のため何年も敬遠してた作品。もっと早く見ておけばよかった。さすが映画史に残る作品。
アルパチーノが序盤と終盤で別人になる怪演。
ドン・コルレオーネは残虐非
>>続きを読む