はぎわらまさとさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

はぎわらまさと

はぎわらまさと

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

迫力ありました。
解りやすい展開。

ただ、タイトルだけは、どうしても受け入れられない…

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

なんか、独特な映像やカメラ視点が臨場感を増したような気がした。新種の生態系のルーティンや、習性、反応から結末を推測する楽しみはあったけど…リアリティが足りなかった。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

各シーンの展開を予想したけど…
結果は、ことごとく外しました。
ラストまで苦もなく観れる映画でした。


感受性の強い人は気をつけて

先入観って恐ろしいね

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

男女二人の恋人の話だけど
とても楽しめた。

2回目観ると尚、泣けた

彼女視点と、彼氏視点で、互いの幸せと苦悩が上手に描かれていた。

涙するシーンは、本当に切なくなった

よく見る駅のシーン
単線
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

地球外生物がキター!やっちまえ!ってワケでなく、もっと重たいメッセージを頂いたように感じた。

文字や言葉を通じて(学ぶ)、『地球外生物と人類の連携』、『世界の和平』、『一人の人間の生き様』が上手に描
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

サスペンス要素を濃くして、犯人をギリギリまで伏せることもできたはず。監督の意図は解らないが、犯人が誰なのかは大した事ではなく、本編の結末を伝える事にウエイトを置いたのかなぁーって思えた。

しかし、希
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

2.5

野村萬斎が好き。ただそれだけ…
安倍晴明が好き。ただそれだけ…

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

バットマンシリーズ初めて観た。アンパンマンとバイキンマンの関係みたい?互いにシンパシーを感じているみたいで、『こだわりかた』が、似た者同士なんだろうね…

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

メインキャストを含む役人役の危機感がリアルに伝わらなかった。もっと緊迫した演技を見たかった。都心部を破壊した時点で、もっと恐怖を感じ、演じてほしかった。これじゃぁ、災害対策マニュアル動画に過ぎないよ。>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.5

旅の途中、道端でバッグの中身を散乱させてしまった。先を急ぐために、落とした物を素早く拾い上げる。

時間が少し経過した頃、あれっ?落としたものは全部拾えた?拾い忘れたものは?

こんな気分な映画だった

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

銃を持った元軍人と犬のペアは、まさに狩猟!視聴中は呼吸回数が減ったよ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

序盤から飽きない。展開、テンポも良い。思った以上に楽しめた。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.0

期待しすぎたのかなぁ…
薄っぺらに感じてしまった。
他の映画でも、迫力ある映像感を楽しめちゃう時代だからさ。 充実したストーリー展開と内容は一流映画作品並であってほしかった。

トライアングル(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションゲーム『スーパーマリオ』だね。clearするために何度もtryする。敵キャラの出現場所もおなじ。ステージクリアすれば、次のステージでも同じ繰り返し。

リセットボタン押すためにヨットに乗った
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

ずーっと、引っ張られながら身構えて観ていたけど、典型的に何か起きるであろうシーンや、オチには見事に肩透かしくらった。意図的な演出ならばスゴイ監督だね。
変化球を待っていたら、モロ直球って感じw

セルラー(2004年製作の映画)

3.0

テンポが良いだけに、重たさに欠けた感あり。もう少し緊張感があると、締まったかなぁ~って思えた。終始、安心して観られたしw