ふーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ふー

ふー

映画(279)
ドラマ(55)
アニメ(0)

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

テレビ放送での鑑賞。

観た後、若干よくわからないことがあったので詳しい解説を拝見。
そしたらイメージ表紙の考察とかものっていて、あ、そういうこと!となりました。

スプリット(2017年製作の映画)

4.2

こんな人が現実にもいたのかと、すごく気になってしまった。
顔の表情を人格によって違い分けているのが観ていてわかってすごかった。
ホラーシーンはないので、ただ
どきどきしながらみれました。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.9

そわそわ、どきどき、
友達と早く逃げろといいながら
たのしくみれました。
でも、すごくみたあと疲れた。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

チャラ男がひとりのひとを愛するって素敵だな〜。
アンハサウェイの恥ずかしさをとっぱらった演技すごい!

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

3.7

ブレイク・ライブリーみたさに鑑賞。

asimpleflavorとの情報がごっちゃになってて考えてたのとは違う内容でした。
でも目がまた見えるようになってからの世界は色々違ってて、そこからのジーナの毎
>>続きを読む

ボックス!(2010年製作の映画)

4.2

ただただいっちーファンの私からすると、学ラン姿もボクシング姿も悔しくて泣く姿も全部が愛しいと感じるのです。(笑)

内容も熱い青春物語で、当時若かった私はとても感動したな〜と今更レビュー。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.2

女子としてはおもしろい映画!
ここまで喧嘩できるほどの親友ってあるいみ素敵だなと思う。家族級。

私的にはすごく素敵だなと思う終わり方だし、2人とも綺麗だった〜。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.7

みなさんのレビューを軽く見てから鑑賞。
確かに4回も泣くところはないし、むしろ私と友人はグッとはくるけど涙落ちるほどはいきませんでした。

伊藤健太郎と松重豊の役が好きだったな〜
ほっこりしました。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.3

こういう話、好きだなぁ。
やっぱり部活っていいなー青春!
小6のとき卒業式に手紙を
歌ったから、なおさら感動!
改めて歌詞をきくといいうただなぁ

そして下田翔大くん初めて見たけどすごくかわいい男の子
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

観ながら、美味しそうが止まらない。
すごくステキな料理人魂のあるパパ。

すすめられて観たけど
私もいろんな人にすすめたい!
ぜひみるときは何かお菓子を食べながら。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

ずっと観たくてやっと。
ストーリーも面白くて飽きずに見れたし、キャメロンディアス若い〜綺麗〜。
マスクかぶると想像超えるむちゃくちゃぶりでした。

これ、1994ってそんな前だったのか…!

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

1番感動したのは序盤でお父さんが亡くなるところでした(笑)
でも内容がわかっていてもシンデレラおもしろかったです!

エスター(2009年製作の映画)

3.8

友達とみたけど、怖いっていうより、おお、ちょっとグロいぞ、って感じだった。
ストーリー的にはどうなるの?!って感じで気になる展開でよかった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

これたくさん音楽流れるから、家より映画館でみたらもっとおもしろいんだろうなぁと思った。

あん(2015年製作の映画)

4.0

なんでだったか樹木希林がすごいと私の中でなり、でてる映画を借りて観る時期があって今回観るのは2回目。

序盤からだらだら観ちゃう映画もある中ですごく引き寄せられるおばあちゃん。
あんをつくっている姿は
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.7

みんなのレビューやサイトの解説をみたらよりこの作品が何を伝えたいかわかってきます。
観るにあたって、もしくは観ながら、言葉の意味を調べないと途中わからなくなるかも。
当たり前のように部品と言って処理さ
>>続きを読む

リベンジgirl(2017年製作の映画)

2.6

美玲ちゃんがおもしろい役だなーとは思ったけど、やっぱりこういう女ひとり男ひとりだと展開が読めちゃうからなー。

一緒に観に行った友達は疲れてたのもあって爆睡してた(笑)

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

芸術家たちの生きた時代にタイムスリップって、素敵だなぁと思った。

現代の人たちがタイムスリップを試してもないのに信じてくれないあたりはちょっとショックだったけど(笑)

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

女優陣がすごいなと思ったので鑑賞。
安室ちゃん引退後にみるとファンじゃなくても音楽流れるたびグッときました(笑)

ちょうど今友達が結婚したり子供産んだりして、大人になると少し距離が離れていっちゃうの
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

母のドジ感。
あまり少年は好きではない。
でも、人間から見る小さい家の家具たちが可愛い!!

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

ハリーポッターシリーズで1番わくわくさせてくれるのってやっぱり賢者の石。
9 3/4番線に入る時とか、列車の中で食べるチョコとか、ハーマイオニーがメガネを直すシーンとか!当時の私は子供だったので憧れま
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.8

メリル・ストリープって、ほんと全く違う役ばかりしていてすごい。
私はまだ夫婦がどういうものかわからない年齢だけど、色々ありつつ大変なんだろうなぁ。でも変えようと頑張ることは大事だなと思いました。

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

3.7

おばぁちゃんだからといってもう若い子がするようなことをしてはだめってないんだよね。と思わせてくれるような作品。
友情にも癒されました。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

ネタバレはほぼ知らなかったけど、そこまでめっちゃ驚きはなかった。
けど驚きとかじゃなく笑えた!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

悪い奴が意外と良いことをする。人間味ある感じだった。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

こんな話が実際にあるなんて、人って素敵だなぁと思えた。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

テレビの予告を軽くしか観てない状態で鑑賞。こんな内容なのかーと新鮮ではあったかな。
キムタクの演技はすごかったけど、ニノもこんな演技できるんだ!と思った。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.1

めっちゃおもしろかった!
戦うシーンはおおーてな感じで、それよりも色んなものをパクるすごさ。自由な映画観れたな〜って感じ!!

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

面白かった!
鏡の世界は謎だったけど…
そして小人可愛くない…笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.3

美しい〜かっこいい〜!
犯罪を肯定してしまいそうになる…笑

アンハサウェイがちょこちょこみせる可愛い表情もさいこう。
オーシャンズ11とかより、同性の女性ばかりの8のほうがわくわく楽しめた!

銀魂(2017年製作の映画)

3.6

すごーくふざけてて、映画でも銀魂らしいなと思った(笑)近藤さんと土方さんは結構合ってる気がした。
おぐしゅん好きとしては楽しい映画でした。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

宇宙兄弟を読んでるから宇宙って難しいなとすごく感じるだけに、やっぱり賢くって色々挑戦できる人でないと宇宙飛行士ってやってけないなと思った。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.8

子役がまぁ可愛い!
あんまりこういう世界が身近ではないけど実際にも色々問題ある金持ち家庭があるんだろうなぁ〜

あとやっぱり外人の会話の仕方好きだな〜異国に憧れてるだけかもだけど、観ててなんかおもしろ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

誰しも生死をさまよう時こんな風に周りが見えたら良いのになぁ。あんな風に泣いてくれる人たちがいたら幸せだったな〜と思えそう。
終わり方は唐突で少し、おっ?てなったけどまぁだらだらせずスッキリかな。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

primeに追加されててやっと観れた〜

確かにちょっと怖いけど、どうなるの?とワクワクドキドキする。
少しずつ登場人物の不思議な謎がわかってくる。結末は私的には良かった。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.9

まさかこういう話だったとは!ってなりました。本を読んでもらうことの意味って現代だと気付かないなぁ。
感想はネタバレに繋がることばかりなんだけど、ただハンナって人間味あふれる人だなと思った。