ふーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ふー

ふー

映画(279)
ドラマ(55)
アニメ(0)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

レオンかっこよい、、、
たしかに純愛って言葉が合うなぁ。
素敵でした。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.8

お、そうきたかー!と思うこともあって楽しんで観れた。安定のグロさ!でもシリーズ1番のグロさではなかったかな〜。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.5

内容が歴史を知らないと難しかったのと、疲れてたのもあって、若干眠気がおそってきた。
でも、ヒトラーの政策に対してのイギリスの政治がどうなってたかを知れておもしろかった。

orange(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

正直原作ファンとしては、は?が続く内容ではありました。

手紙をもらったのは全員なのに、そこを少なくしちゃう時点で意味がわからなくなっちゃう。手紙もらってない組はリレーとかで伝言いうほど未来への気持ち
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.7

原作が大好きでとりあえず観てみた。天然ヒロインのきえちゃんは、綾瀬はるかでよかったかなと思いました。原作からそこまで変えられてはなかったので楽しめました。

夜と霧(1955年製作の映画)

3.9

思ってたより簡単にまとめたものではあったけど、実際の映像を使っているだけにリアル。そして悲惨な姿が映し出されていて、悲しい出来事だと改めて感じられました。

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.8

杉原千畝について知りたくて観たけど、反対されても自分の意志を変えずに、偉大な人だなぁと思った。わかりやすかった!

日本の映画だけど外国語シーンが多くて字幕がほとんどでした。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.4

これまた小さい時はハウルの魅力に気づかず。20歳の時観たら、ハウルかっこよすぎて、キムタクの声もイケボ!って大興奮したなぁ。ソフィーはそんな好きじゃないけど…。2人はお似合いだと思います。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.3

宮崎あおいの声も重なって、つらいシーンは切なくてぼろぼろ泣いた(笑)

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

出てくるキャラで好きなの
湯婆婆と銭婆婆だけなのに、
なんか好きな映画なんだよなぁ。
独特な世界観。

えんがちょとか何回
意味を調べたことか

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

小さい頃から何度も観てるけど、20超えてから観た方が感動した。
みんなで助け合わなきゃだけどそんな余裕もないし、生きていくのに精一杯な時。お兄ちゃんも子供なのにすごいなぁ。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

リアルすぎて衝撃的だった。結構生々しい虐殺シーンもあり、、、。これも実話。

これを観て、ドイツ人の親衛隊の中にもユダヤ人に対して申し訳ない気持ちを持ってた人は結構いたんだと知りました。勉強になったし
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

観るの2回目でもおもしろかった。
時の流れが違う2人って、切なすぎたなー。周りの人に恵まれてたし感動した。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

シンドラーって根っからの優しい人かと思ってたらそういうわけでもない。でも人間味あふれるひとでした。
ラストの方はシンドラーにたいするユダヤ人の想いが
すごく伝わってくるし、すきだなぁ。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

めっちゃヒットしたけど、内容的には漫画読みからするとよくある話。
ただ、RADの挿入歌が良い感じで、ただ映画を観てるより心地よかった!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.3

アナもエルサも性格は違うけどそれぞれに良さがあり、可愛いし美しい!
歌は全部好きすぎる!!

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

おい!なんで!と思うシーンは沢山あります。ほんとにあと1センチなのにすれ違いまくる。でもまぁおもしろかったです。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

一目惚れでこんなにも気にかけてくれる人なんているのか分からないけど、諦めずに話しかけるなんて素敵。
洋画だからしっくりくるストーリー

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ラプンツェルかわいい〜。
背景がすごく自然豊かで素敵。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.1

まじかー!となったし、ドキドキソワソワしながら、ストーリーを楽しめました。

昼顔(2017年製作の映画)

3.8

2人がすごくしあわせそうな、相思相愛なだけに、不倫ってとても悲しいなと思いました。する方もされる方も幸せにはなれないですね。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.2

赤ん坊をさらう永作博美の演技がすごーく心にささる。けど誘拐された過去を持つ大人になった井上真央も複雑で。
感動しました。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

ひとつひとつの家族の色って全然違うから、こどもの性格もその色にそった成長をしていくんだなと感じました。
福山雅治が頑張って父になろうとしてる姿は素敵です。

砂時計(2008年製作の映画)

3.3

原作にハマったので、とりあえず映画も。
舞台は実際の話と同じところがでてくるし、大吾はほんとうに素敵な人、、、。
皆さん是非漫画を読んでから観てください

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

初めの高速道路のシーンが私の中で一番好き!!全員で映画をつくってる感があって、とても感動しました。
内容もただのラブストーリーとかではなく、うまくいかないこともあるよねって感じで良かったです。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.5

日々の暮らし、生きるうえで大切にしたいこと、色々なことを考えさせられるドキュメンタリーでした。
毎日食べるものには気を使うし、自給自足というか、とても環境やからだにも優しい暮らしだと感じました!
素敵
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

昔からベルのドレスが1番素敵だなぁと思ってて、やっぱり映像はキラキラしてて良かった。
正直野獣は見た目も性格もはじめは凶暴だから好きになるのは難しいけれど、ベルは本当にいい子だな〜と思った。

紙の月(2014年製作の映画)

3.6

銀行を就活で受ける前に銀行の中みれるからと観てみたけど、お金って人を変えちゃうなぁ〜気をつけねば、と思いました。
宮沢りえの演技は好き。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観た後にそれぞれの実在する登場人物が本人だと知った(笑)その列車に居合わせた人たちの中にも本人が!

誰も死なず生還できたのは勇敢な3人のおかげ。ステキだった〜!!

でも予告が大げさすぎたのか、電車
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

色々な社会問題を取り入れてるなぁと感じた。なにも知らなかった他人だけれど関係性を築いていって、最後は驚き、切なかったな〜。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

主人公の前向きな明るさに、こんな子になりたいーーーってなりました。

毎日かあさん(2011年製作の映画)

4.2

すごーく子供達が良い子すぎて泣けた。きょんきょんが実の元夫と夫婦役ってのも斬新!西原さんの壮絶な人生がみられました。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.3

しあわせを探す旅、感じたことをひとつひとつ吸収。なんか英語が良い感じで、思わず私もノートにメモっちゃいました。旅っていいなぁ。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.0

ニックがすごくユーモアのあるステキなひとだな〜と思った。正反対な2人でも、ステキな一面をみつけられたらすごく良いなぁと思う。ほっこりした!