mayumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mayumi

mayumi

映画(523)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

ワトニーの精神力と知識が!手に汗握るシーンが!ドキドキして疲れました(笑)とっても好きだったけど、同じデイモンぼっちの映画だったら悪モン演じた方のが好みだったかな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

働く女性の姿が、とかじゃなくて全部ロバートデニーロに心持ってかれた。表情だけでなんか切なくなっちゃう。なんとも無いシーンで泣きそうになったり。わたしゃビョーキだわコレ(笑)

トッツィー(1982年製作の映画)

3.8

普通に魅力的な女性に見えてしまったわ〜(笑)演技力もすごい!なんか、ダスティンホフマン、クセになる。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

本日丸の内ピカデリーにて!DVD出てるけどわざわざ映画館で?えぇそうです!ずっと映画館で見たくて、やっとやってる所見つけたんです!

取り敢えず、2時間ぶっ飛び続けてお腹いっぱい!目が点!!

ストー
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.2

ダスティンホフマンもトムクルーズも2人とも良かった〜(T ^ T)トムクルーズもこういう役やってたんだね。最近のはあんまり好きじゃなかったけど、こっちの方が合ってると思う。それでもやっぱりダスティンホ>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.5

こういう話だったのか〜思ってたのと違うけど、それぞれの登場人物達が強烈で、本音で語り合うのが青春映画って感じだった。そして、この主題歌にはそういう意味があったのか、と見終わってから気づきました。
てか
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

4.1

小さな伏線が沢山あって少しづつ拾われて繋がっていくのが気持ちよかった〜。泣くような内容じゃないのに、お酒が入っていたからかファンレターのくだりで涙が(笑)登場人物たちがなんか皆可愛かった。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

初の4D鑑賞!!迫力や臨場感パネェ。全体的に面白かったけど長くて少し疲れた。。。話もエピソード4-6をギュッとしてリメイクしたみたいな。でもでもやっぱりあのドロイド達の登場とか色々興奮したなぁ。いやー>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.4

アナキンの成長過程ももう少し見たかったかな!あとアナキンのちょっとネチっこい演技がムズムズした。あの音楽が流れた時、奴の影を見てゾクゾクした。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

今までちゃんと見たことあると思ってたけど記憶にないシーンばかりだった(笑)アナキンかわゆす。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

不覚にも最後は感動した〜(T_T)あんだけダークサイドダークサイド言ってて、でも父さんにはまだグッドが!ってその駆け引きがあんだけあったから、絶対お父さんはこっちに帰ってきてくれるだろって思ってたけど>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

待ちわびたヨーダの登場!!かわいい(笑)でもベイダーのダークサイド推しがしつこかった(笑)そして父の告白がエピソード5であるとは思わなくてそっちにビックリ!(笑)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.2

映像がビックリするほど古いよ!って言われてたけどそんなビックリするほどじゃないしちゃんとしてた。でも、やっぱりダースベイダーが誰なのか、レイア姫が誰なのか、どっかで知ってたからかそんなにドキドキワクワ>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.2

わ、懐かしい!なんか歯がゆいような、皮膚の下がぞわぞわソワソワしちゃうような感覚があった、気がするやつ。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.8

久々に邦画を『見よう!』と思って観ました。先の読める話と言えばそうだし、下らないけど笑えたし、そしてなんだかんだ最後はウルッと涙してしまいました。
細かい伏線の回収が、うまく作られた話だなぁ〜と思いま
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

すっごく悲しかった〜。
昔読んだアルジャーノンに花束を。を少し思い出しました。
食堂でのダンスシーン、ビデオを見返すシーン、すごく切なかった(T_T)
ロビンウィリアムス目当ての映画だったけど、ロバー
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

特にこれ!といって大きなストーリーがあるわけではなかったけど、2時間越えでも飽きない惹きつけられる話の持っていき方が好き!一個一個のお話が全部綺麗に繋がっていくのも気持ちよかった!
そして見てる最中ず
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.1

安定の面白さだった!よく笑ったわぁ〜。基本的な話の流れは前作とほぼ一緒だな、って思ったけど、小ネタの数の多さね!!!笑
ちょっとした笑いが本当にいっぱいあって、しかも超主役級の俳優さん達もほんっとのチ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

なんとなく分かってしまったけど、最後にボードを見て気づいてしまう刑事のシーンはちょっと鳥肌立ったね!ゾワゾワ!めっちゃ面白かった!

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.8

《ライリーはハッピーな子でなきゃ》

カナシミの持つモノに気づく前のヨロコビの真っ直ぐで元気で健気な感じも、自分ばっかどうして失敗ばかり…と自己嫌悪に浸っちゃうカナシミの気持ちも、凄く理解出来るし感情
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.2

思ってたよりも凄く楽しめたー!こういう、オヤジくさくて、不器用で優しいお父さんポジションにとても弱いです。本当の親子とかではないし、憎まれ口ばったたたきあってた仲だけど、何だかんだ大切なんだよね(T_>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.6

もう流石さすがのロビンウィリアムス!!彼の温かみのある眼差しとか、表情とか、言い回しとかが、本当にこんなお医者さんいたら…って思わせられて、本当にピッタリの主演ですわ。役としての主張もまたカッコいいの>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.9

タイミングはどうであれ、いつかは子供たちを見送らなければいけない時が来るんですね(T_T)大切だからこそ、手放さなきゃ行けない時が来るのかと思うとメッチャ切ない。自分に子供がいたとしたら、また違った見>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.9

冒頭で少し、ロボコップ?って思っちゃった(笑)

観る前に予想してたのとはちょっと違うけど、やっぱロボネタ好きだー!チャッピーにどんどん感情移入して、色んな場面で涙(T_T)

AIはこのジャンルでの
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.4

脱げた靴をスカート?テーブル?の下で、足で探して履こうとするシーンを何故かどの場面よりも強く覚えてます(笑)

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.1

実話ベースだったんか!まさかの吹き替えで見てしまったのでイギリス英語聞けなくて残念〜(笑)

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.0

何回か見たことあるんだけど、あんまり印象に残っていない…。

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.0

エルサのAchoo!が可愛かったです(笑)前作のFrozenとは全く対になるくらい和やかでハッピーな雰囲気で、アナ、エルサが長年望んでいたであろう姉妹関係が描かれてて良かったなー。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

もともとシンデレラ自体が好きじゃなくて、正直あんまり観たいとも思ってなかったけれど、友達とノリで鑑賞〜。

思っていたよりずっと良かったです!ストーリー展開も安心の王道を突き進んでくれて観ていて心地よ
>>続きを読む

ヘイフラワーとキルトシュー(2002年製作の映画)

3.4

ひたすらヘイフラワーが可愛くて可愛くて。
彼女以外の登場人物の自己中心さにイライラしました(笑)
でもお父さんが作ってくれた芋のお人形に少しホッコリしました。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

正義感溢れる主人公だからこそ、戦争に囚われて心を病んで行ってしまったのね。でも、その苦悩だったりがあまり表現されてないように思えて、帰還中、帰還後の描写がもっと欲しいなーなんて思ったけど、でもそれはき>>続きを読む

カーゴ(2013年製作の映画)

3.8

Facebookでシェアされていたのを何ヶ月か前に観て、タイトルも何も覚えていなかったんだけど…!まさかfilmarksで登録されているとは。父親の娘を思う気持ちの強さが。素敵。