atagiさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

あんなんだけど神なんだよなーと言いたくなるロキ。

超人集団の中で案の定、穴となってしまった人間代表ホークアイ。
同じ人間のウィドウは紅一点であり、何より妖艶だから必要として(笑)
これから超人がどん
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

変身シーンがどんどんカッコよくなってくし、ブラックウィドウのお披露目もインパクト大。
一気にマーベルの入口が開く感じ。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

しっかりヒーローだけど人間臭い。スティーブの性格、大戦期の衣装も好きです。

エージェントスミスは皮剥いだら細い男梅出てきて恐怖感全くない(笑)

ツイン・ドラゴン(1992年製作の映画)

4.0

この設定、ジャッキー映画の中でもかなり好きなんだけどな。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.6

死んだらまた一からってところはオールユーニードイズキルと似てる。ただ変えた未来は現実には反映されない?ところがミソ。

色んな人種、職種の人が笑って止まってるシーンはこの作品の様なテロが無くなった世界
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.6

ナメていた。こんなにポップでクールでグルーヴィーなSF映画があったろうか。

昨今の既存の曲を映画に合わせてサントラにする流行りは、この映画から来たんじゃないかと個人的に思っているほどに、最初見たとき
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.4

最高の三部作の集大成。

End creditの曲が本当に素晴らしくて、もう終わりなの…という気持と、また会えそうな気がしてくるワクワク感を完璧に表現してくれていて、いつも見終わった後に幸福感が満ち足
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.8

何十回見ててもテレビでやってるとどうしても見てしまう作品の1つ。

最高にクールでワクワクして小学生の頃からずっと大好き。

今見ても細か〜いところまでしっかり作られてて飽きません。

55年での1作
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

小学校3年生の時に初めて見て、
映画が好きになるきっかけになった。
そんな思い入れの強い一作。

現在→過去→現在でそれぞれ言動、設定が細部までリンクしてる質の高さ。アランシルヴェストリの音楽。時代毎
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.9

全盛期シュワはんぱねぇ。
手当たり次第に暴力、筋肉で解決。あとの事なんか考えることなし。脳みそまで筋肉とはまさにこのこと。

闘うお父さんと言えば96時間もあるけどリーアムニーソンもあんぐりですわ…
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

クレイグシリーズでは個人的に一番好き。レアセドゥの妖艶具合だけで満点レベル。

今回の敵の拷問もなかなかだが、痛そうで言ったらカジノロワイヤルの例の拷問シーンの方が痛そうではある。

新しいMやQの活
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

個人的に想像していたものの何倍もよくて驚いた。
そもそも出会いからタイムリープありきながら、
幸福感のある映像と、時空が歪んだりしない安全なタイムリープ(笑)のお陰で、一瞬一瞬の大切さに気付くというテ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

個人的にシリーズ最高作だと思っている4作目のメンバーが引き継ぎ、人間模様の攻防なんかもプラスされてスパイ×チームが確固たるものに。

サイモンペッグも健在で嬉しい。
カーアクションも前作以上にBMWで
>>続きを読む

人生、サイコー!(2013年製作の映画)

3.5

マトモな人間になろうとしていくデイビッドの前向きな姿に最後はほっこり。

ただヴィンスボーンあんなデカイのに子供達に長身が全然いないのがツッコミたくなる(笑)