長らくクリップしてたけどなかなか観れなかった作品。確かにこれはソフトや配信にしづらいかも。
なんかもう道中何度も泣いちゃった。このあと自分の子供が直面するだろうなぁというのがチラチラして過呼吸気味で>>続きを読む
ジャケ観で終末期とか尊厳死とかそういうものがテーマなのかと勝手に思い込んで観てみたら全く想像したものと違う同性愛ものでした。お父さんが素晴らしかったのと、こんな切ないエンドロールがあるだろうか。
最期までずっとハラハラさせらせる。なかなか周りがポンコツで疲れた。子供の心境たるやさぞ辛い。子供のことは信じてあげたいなと改めて思わされる作品。
コメディかと思ってたらしっかり泣かされました。18 歳の頃なんてみんなクズなのよ。そうなんですよねぇ。私も思い出すだけで恥ずかしい。
良い作品でした。
吹替が刷新されると聞いてその前に観賞。設定がめちゃくちゃいい。隠れた名作です。確かに吹替キツいがそれをカバーできる設定の素晴らしさ。不純な動機で観てしまい申し訳ないまである。なんだか雰囲気がガタカっぽ>>続きを読む
疲れたー。小休止の無いダイハード。これは映画館で観たい。原題Carry-On 。なんでこんなカッコ悪い邦題なんだ。。。
良作だった前作に続けて鑑賞。正統派続編でその後の苦悩がよく描かれてました。王道展開ですが、前作だけで終わっててもいいかなぁ。とは思いました。
これがいつかきっと、必要になる日が来ると信じて。
うおおおおお、カッコ良すぎる。後半、プレゼントのあたりからずっと泣きっぱなしで、動画、スピーチと畳みかけて最後。最高でした。
あのハイヒールはプラ>>続きを読む
綺麗な伏線回収劇。序盤ところどころイラっとさせられましたが、後半にかけてそれがまた良かったんだと。まんまとハメられました。岡田将生はドライブマイカー以来ですが、良かったですね。
自分の心境と重なって>>続きを読む
ちょっと面白かったじゃないか。テンポ良くて一気にみれました。イアンマクシェーンがカッコいいんですよねぇ。
これはキツイですよ。キツイ。邦題要らない派ですが、これは素晴らしい。
マイケル役の子只者でない。
ローラの力強さに圧倒されますが、それ以上にローレンが良い。なんて可愛らしいんだ。物語として圧巻でした。
これぞガイリッチー!痛快丸かじりってなもんよ。ステイサムももちろんいいんですけど、とりわけヒューグラント演じるグレッグがめちゃくちゃイイ!
犬はウェンディ& ルーシーのルーシーと同一なのかな、だいぶ前だから覚えてない。相変わらず移動。ひたすら移動。
二人の会話のぎこちなさが結構苦しくなってきて、直視できなくなりました。友達か確認するくだ>>続きを読む
癒されたい時はリリージェームズに限るんですよ。リリージェームズ加点。
THE TOKYO TOILET のプロモーションビデオですな。役所広司じゃなかったら全くもって成立してない作品。
399jpy