めがねくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

めがねくん

めがねくん

映画(1141)
ドラマ(5)
アニメ(0)

タグ(2018年製作の映画)

4.1

子供の頃に始めた年1回の鬼ごっこを30年間続けている仲間たちの実話を元にしたストーリー。ガチでの鬼ごっこが面白い。ハングオーバーと映画の雰囲気が似ている。

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.4

まだ観ていなかった有名作。地球に衝突する危険のある隕石を前に、人類はどう行動するのか。映画の前半はアルマゲドンとほぼ同じ流れで退屈だったが、後半は隕石衝突が決まった後の米国の決断が描かれており新鮮だっ>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

フレディマーキュリーの一生を描いた映画で、ラストのライブ以外にもクイーンの名曲がたくさん聞ける。IMAXで観て良かったと思える名作。フレディが何を考えているのか分からないシーンが多々あったが、そこがフ>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.3

ラルフとヴァネロペのいるゲーセンにWiFiが導入。2人はシュガーラッシュのピンチを救うためオンラインの世界へ冒険に出る。ポップアップ広告キャラやディズニープリンセスの描き方がコミカルで面白かった。
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

悟空ベジータブロリーの殴り合いムービー。キャラクター視点でのバトルシーンの描き方が新鮮だった。過去のブロリーストーリーは無かったことにして、新しいブロリーパラガスの物語が描かれていたが、納得できるスト>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.0

グルーの双子の兄弟登場。ポスターや日本版タイトルはミニオンメインだが、グルーとドルーが主役。シリーズで一番面白かった。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.8

世界一名高い怪盗の異名をかけて、グルーが頑張る映画。バナナから生まれた謎の部下たちミニオンズを従えているが、彼らが何者なのかの説明は特にない。ミニオンズも魅力的だが、3姉妹とグルーの間に芽生える絆が大>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

前作の悪しき点を修正してきた。1ではただのトラブルメーカーだった主人公が、ちゃんとした男になったのはキャラ変わりすぎだが、ダンブルドアから一目置かれている設定ならば仕方ない。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

東野作品、なんでもかんでも映画化しすぎ…
普通の人にはできない犯罪を、どんなトリックを使ったのか解き明かすのがミステリーの醍醐味やのに、普通の人ではない登場人物を出したら終わりやろ。
広瀬すず可愛い。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

初老の元警官の主人公が、通勤電車内で謎の女からの人探しミッションに挑むことになるのだが、気軽なつもりが命懸けの展開に。
電車内で人探しをする状況がミッション8ミニッツと被っていだが、設定はまた異なって
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

掃除婦とモンスターのラブストーリー。40年くらい昔の映画かと思うような古さを感じるストーリーだが、魅力的な俳優陣とBGMで惹きつけられた。期待値は低かったが、想定外に面白かった。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.7

冴えない中年サラリーマン犬屋敷とネクライケメン高校生ヒロが、共に改造人間になる。ヒロは日本転覆を図るが、犬屋敷さんが頑張って抵抗する。GANTZ同様、少年心をくすぐる武器のデザインと設定。面白かった。

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

3.7

劇場で予告編が面白かったため鑑賞。前作に引き続きドラキュラの孫が可愛い。ハネムーンでクルーズ旅行したので、自分の旅行を思い出した。
オリラジ藤森のチャラ男キャラは最近はテレビで見なくなったが、モンスタ
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

4.0

モンスターホテルで暮らすドラキュラと人間の夫婦にベイビー誕生。果たしてベイビーは人間なのか、モンスターなのか。
1に引き続き面白い。デニス可愛い。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

元軍人の盲目老人宅に強盗に入った3人組が、驚異的な聴覚をもった老人に逆に追い詰められていく。音を立てれば殺される終始スリリングな傑作ホラー。どう考えても、強盗に入った主人公サイドが悪い。老人強すぎる。

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.8

ドラキュラが経営するモンスターのホテルに迷い込んだ人間とドラキュラの娘が恋に落ちる。声優の藤森慎吾が藤森感を出し過ぎではあったが、それはそれで映画にマッチしており面白かった。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

大人になり、家族と仕事をもったクリストファーロビンの元に、幼少期の頃の親友、プーが会いにくる事により、ロビンは仕事より大切なものを思い出す。
観る前からある程度想像できるストーリー展開ではあるが、仕事
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

とにかく戦闘シーンがカッコいい。ザ・アメリカンヒーロームービー。
登場人物は確かに多すぎるが、アイアンマン、キャプテンアメリカ、ソーの3人さえ把握しておけばオーケー。
関連映画でブラックパンサーを観て
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続きブラックジョークとマーベルらしからぬ過激な殺人シーンが魅力的。1よりすっきり見やすかった。私が苦手な、登場人物の観客への語りかけが少なかったからか?
エンドロールのタイムリープがヤバイ。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

世にも奇妙な物語のコメディ回を観たような気分。正直、期待値が高すぎて肩透かし。面白くない訳ではないが、レンタルで良かった。

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

2.9

1はマイナスを埋めるためのタイムリープだったのに対し、2はプラスを求めてのタイムリープ。強欲な主人公に感情移入できず、無駄にセックスシーンが多く、1には遠く及ばない仕上がり。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.9

1に続き、王宮を追われた王族が国へ帰還する話。主人公は自分の出自を知らず育ったが、意外とすんなり王族である事を受け入れる。父親がなぜ国を追われる事になったのかが明かされる。父は分かるが、息子もなぜかバ>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

インドの山間部で、実の親を知らずに育ったバーフバリ。その正体は王宮を追われた王族の血を引く者だった。その父親がどんな人物だったのかを明かされる。父親バーフバリカッコいい。インドらしく歌とダンス盛りだく>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

キューブリックの傑作ホラー。冬の間、閉館するホテルの管理人に就いた小説家が、徐々に気が狂い家族を襲う話。
ジャックニコルソンの演技が天才的。彼の演技とホテルの内装と音楽が恐怖を引き立てる。 この映画は
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

役所広司の演技が凄かったのでまだ観れたが、ありがちな弁護人と被告人の心理ミステリ。結局事件の真相は明かされず、お客さんはどう思う?と投げかけるタイプの映画。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

原作は秀逸なミステリだと思うが、この映画から謎解きして真実に辿り着くのは無理だと思った。謎解きシーンが作り物の舞台感があって、「お芝居」を感じる映画だった。007の中では亡くなったジュディリンチが観れ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

安定のオーシャンズシリーズ。ダニー・オーシャンの妹が仲間たちと宝石強盗を働く。旧シリーズの仲間のカメオ出演には興奮したが、もう少しピンチを迎える山場が欲しかった。
ハリポタでベラトリックス役だったヘレ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

2.7

イギリス国内でのゾンビパンデミック事件から28週間後、落ち着きを取り戻し国外にいた人間が街に戻り始めるが、バカな姉弟のせいでロンドンでパンデミック再発。こいつら2人のせいで多くが犠牲になっていくが、自>>続きを読む