【再鑑賞with姉】姉は6人を育て上げた女傑なぬで意見を求めたくて。自分は本作を🏳️🌈LGBT映画に分類するの違うと思い『MY TOP10』に含めていまてん。1970年代後半は『同性愛者=エイズ』と>>続きを読む
🔇劇伴ナシ・抑制的な演技で主人公の置かれた『抑圧された状況』を描いた静かな作品。ほぼ鬱映画📽️✨🏢当時勤務していた企業でバリキャリだた20〜30代半ばの自分を見ているよう *´Д`)💭…💻こんな風にワ>>続きを読む
原題: Icon of Betrayal (🔪裏切りのアイコン)。🗣️モノローグや🫖登場人物がこちらに語りかけてきたり…と独特なメタ演出を多用した会話劇/室内劇📽️✨全く先が読めないし♻️二転三転する>>続きを読む
🎬ウェス・アンダーソン製作・脚本・監督のNetflix短編4部作より。アタシの夫🩷✨👱🏻♂️ルパート・フレンドの美貌&🛤️コミカルな演技(🗣️語り部のテクニック)が堪能出来るぬで字幕&吹替で2度鑑賞>>続きを読む
🎬ウェス・アンダーソン製作・脚本・監督のNetflix短編4部作より。全編🌈ファンタジック&🎨カラフルな絵本の中のよう(*´∀`*)💕✨背景も舞台の書き割り多用で、みんな大好きなあの『ウェス・アンダー>>続きを読む
🎰SEXYの権化💋歩く♂フェロモン♨️✨👨🏻オスカー・アイザック目当てで鑑賞。終盤まで起伏がないうえ色々『♠️ほぼ説明がない』作風は🎬ポール・シュレイダー監督らしさ(たぶん)。テーマは贖罪/復讐なぬで>>続きを読む
世界観は前作『サーチ(2018)』と共にしつつ独立した続編(単品鑑賞可👌🏻)。前作は💻演出の斬新さが特に評価されたように思うのですが2作目はストーリー展開と📱主演の👩🏽🦱🏆ストーム・リード(多く受賞>>続きを読む
🗽ハリウッドリメイクにあまり良い印象がないうえオリジナルが名作なもんで📺WOWOWで放送していたから「じゃあ観るか」程度で鑑賞。トム&リタ・ウィルソン👫夫婦揃って製作に名を連ね🐈⬛青年時代を息子のト>>続きを読む
宗教批判を避けつつ、女性蔑視の文化が根付く社会を風刺した秀逸なクライム・サスペンス📽️✨パケ写ビジュアルが絨毯になっている意味に気付いたとき震えたワ。作中で👤犯人が口にする言葉『イマーム・レザー』とは>>続きを読む
🐭🏰ネズミーch未加入のため『🐜ア◯トマン』『🐆ブラックパ◯サー』の2作品をすっ飛ばしてMCU32作品目📽️。チーム全員に見せ場があり、過去も回収されてスッキリ🐿️な大満足の大団円ですたヽ(´▽`)/>>続きを読む
📻 1980年代と現代を行きつ戻りつ⏰🔄しながら描かれる家族4人(🧔🏻♂️+👱🏻♀️+👧🏼+👦🏻)のドラマ。序盤だけ時系列に混乱💫✨パケ写ビジュアルの印象で"ほのぼの♨️家族ドラマ"かと思たら👞冒>>続きを読む
🔞R18+はダテぢゃない。🎬監督の芸術性&変態性剥き出し(褒め)のパンチの効いた演出';・(゚Д´(💥🤛🏻。信仰に百合に要素もてんこ盛り🍚🥢で、カテゴライズが難しい本作。wikiを見たら『伝記サイコロ>>続きを読む
レオとレミ(👦🏼+👦🏻)の友情。🍝関わる人物達の心情が細やかに、叙情的に描かれる濃密な100分📽️✨🌼息を呑むような美しいカットがいくつもありますが、一方で🏑俳優陣のバストアップ&表情のアップが多く『>>続きを読む
昔⛩️花園神社(新宿)で観た見世物小屋や、歌舞伎町で開催された🎪サディスティック・サーカス(㊗️来年開催決定→リンク後述)を彷彿とさせる、奇天烈で退廃的な世界観。本編は🎞予告編のようなカッコイイもので>>続きを読む
【再鑑賞】よ…4回目かな⁇。キリがないぬで一旦レビウしまつ((*´∀`*))。🌐6つの並行世界(ユニバース)に🕸️240人のスパイダーマソ…なんじゃコリャ!!!!。さらにキャラクターが縦横無尽に暴れ回>>続きを読む
♻️⏰時系列がややこしいシリーズですが👨👩👦👦ランバート一家の物語3部作としては『インシディアス('10)』→『インシディアス 第2章('13)』→本作。でも完結編なぬで、みんな大好きスーパーB>>続きを読む
💻AI人形ミーガンちゃんが大暴れ。『🧠人工知能』って要素が一見IQ高めですが、内容は簡単(←褒め( ´艸`)。🍵昆布茶と日本刀と🩸流血はありますがゴア表現はNOTHING🚸お子様とご一緒でも安心安全(>>続きを読む
パールの半生🪓👧🏻三部作『X(2022)』に続く第二弾。🐊今作では主演のミア・ゴスが製作総指揮・脚本を兼任。当初は🎥白黒映画の構想だったらしいのですがA24に却下され結果、真逆の🎨ビビッドな色調調整に>>続きを読む
1920年代、映画製作の主流は💬サイレント(無声)映画から🔈トーキー(音声付き)映画へ。🎥映画業界に携わる人々の栄枯盛衰🍂をコミカルかつシニカルに、ときに☕️ほろ苦く描いた超大作📽️✨うっとりしちゃう>>続きを読む
19世紀🇫🇷フランスを舞台に描かれる若者の野心・成功・挫折…。擦られまくったテーマながら、現代にも通ずる当時の風俗や『📰メディアによる情報操作の闇』なども知れて興味深い。スキスキスー🩷( ´👄`)ハァ>>続きを読む
触れたら10秒で死ぬ(☠️+☁️)桃色の雲に覆われたデストピア/室内ワンシチュエーションのSFスリラー…と聞いたら①吸い込んだ途端に眼球が飛び出して②口から泡吹いて(潮も吹くカモ🐳ブシャァーッ💦③体>>続きを読む
序盤から緊迫した会話劇が続き🗣️歴史モノ⁇フィクション⁇と世界観を掴めずにいたら👉🏻2010年に南米🇧🇴ボリビアで(日常的に)行われていた集団性加害事件を描いた実話ですた…(༎ຶ ෴ ༎ຶ)ウワアァァ>>続きを読む
📚小説原作。(🚃+👩🏻🦰)1980年代シベリア鉄道、オンナひとり旅…やや珍道中( ´艸`)。アタシの中では本監督の前作『🥊オリ・マキの人生で最も幸せな日('16)』は超えなかったけれど、配役&演技の>>続きを読む
全編リアルタイムで進行するほぼワンショット撮影📹の社会風刺/クライム・スリラー📽️✨🎞予告編が内容の全てなぬで💦ご興味のある方は未見で臨むのが良いかも。製作されたのはコロナ禍🇺🇸米国でアジア系に対して>>続きを読む
(🚲+👱🏻♂️)お調子者で憎めなくて可愛いダメ男(🍆元ポルノ男優)…という役作りの塩梅が絶妙ヽ(´▽`)/🎶✨自分はこういう"母性本能くすぐりまくり"な男子に弱いのでつ🍩。ザラっとした映像の質感や画>>続きを読む
🐳死までの5日間を描いたワンシチュエーション/室内劇(原作は舞台劇との事📽️✨そして㊗️ブレンダン・フレイザーの復帰&受賞🏆。『📚白鯨(の読書感想文)』をキーアイテムに📝主人公の葛藤、捨てた娘との関係>>続きを読む
『M3GAN/ミーガン('22)』監督の前作。怖さ甘口🍛🥄なホラー・コメディ( ´艸`)プッ。流血シーン🔪🩸やジャンプスケア🗯️はありますが控えめで、演出に80年代頃のホラー作品の懐かしさを感じます>>続きを読む
下品でエレガント👗。詩的で不道徳✍🏻。個性的なダークファンタジー/🐄ファンタスティック系📽️✨モノクロの美麗な映像と⛄️古典ホラーな演出のハイブリッド(←書いていて意味不💦。性暴力や、生理的に嫌悪感を>>続きを読む
原題: Nowhere Special (特別な場所はない)。余命わずかな父親が🍇遺される息子の"特別な場所/里親)"を探す道程を見守る…🎈静かな作品📽️✨大半は父子(👱🏻♂️👦🏼)の穏やかな日々が>>続きを読む
👩🏻🦰ペネロペ・クルス×👨🏻アントニオ・バンデラスなんて配役だから🎬ペドロ・アルモドバル監督作かと思たワ( ´艸`)。予告編(ネタバレなし👌🏻)でも分かるように、登場する建築や空間デザインも作品の一>>続きを読む
原題: MASS…きっと『銃乱射事件(mass shooting)』の意。"マスターベーショ◯(↔️✊🏻🍆)"なワケがない(´Д` *💦✨ワンシチュエーション、4人(2組の夫婦(👫+👫))の会話劇。劇>>続きを読む
🎬黒澤明監督の『生きる(1952)』のリメイク作品との事📽️✨時代設定に合わせて全体的にビンテージ感溢れる映像と🎼劇伴。品があり叙情的なルック。仕立ての良い衣装に緻密なプロダクションデザイン…観ていて>>続きを読む
ほぼファンタジーな🌈👨🏻🤝👨🏼アリエナイ設定のBL/ラブコメ📺✨観始めは「ちょっと子供っぽいかなあ…」と思いつつ、ムクムクとかま首をもたげるアタシの乙女ゴコロ🩷⤴️⤴️。👧🏻小学生の頃に胸ときめか>>続きを読む
👨🏻ベネたん主演兼・製作総指揮の🐈🎨ネコまみれ伝記ドラマ📽️✨ベネの滑稽でハイテンションな演技がNON STOPで、伝記モノに多いテンポの悪さがない。起承転結も明確で鑑賞後スッキリ🐿️✨主人公の脳内を>>続きを読む
🪐👨🏻コリン星のファレル×🧔🏼♂️ブレンダン・グリーソンで配役がアタシ🉐🎶✨2人は『ヒットマンズ・レクイエム('08)』以来の共演。👦🏼バリー・コーガン君は相変わらずクセ強い(笑。自分も数年前に、3>>続きを読む
3部構成で描かれる知的なブラックコメディ📽️✨👫(※👗女性優位のメタファ)モデル業界に生きるカップル→⛴️豪華客船内では🪆オリガルヒ(大富豪)も登場し内容はマルクス主義など哲学的に…からの💩🚽汚物まみ>>続きを読む