Megsさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Megs

Megs

映画(701)
ドラマ(68)
アニメ(0)

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

え… ö 笑笑😂😂
登場人物の少なさはコロナのせい?そのためにこんな脚本が採用されてしまったのか、、と思えるくらい❓映画でした笑

ダリの絵とかモダンダンスとかexperimentalな音楽に立ち会っ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

高評価なので説教くさい映画かと思っていたけど、2人の軽いやり取りで進められる映画の中に、人種差別を始め、家族の愛、教養、人生を楽しむことなどのいろいろなテーマが散りばめられていて、考えさせられるけど楽>>続きを読む

ブラス!(1996年製作の映画)

-

音楽がすてき!演奏している姿もすてき!ビリーエリオットとかフルモンティとかこの時代のイギリスの労働者に焦点を当てた良い映画がたくさん出てるけど、それらが生まれたのは厳しい現実があったからこそなんだろう>>続きを読む

Watcher(原題)(2022年製作の映画)

-

なんとなく予想がついていたけど、やっぱりハラハラした🫣

Jerry & Marge Go Large(原題)(2022年製作の映画)

-

良い感じにフワッと観れる週末映画だった😊たとえ勝てるとわかってても私ならビビってきっと掛けれないだろうな…

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

-

Netflixにあったのでたまたま鑑賞。脚本から細かい部分までいちいち全部くだらなすぎて、何も考えずに笑えた😂週末軽く観るのに良い映画。
引き出しのビンゴと毎回駐車下手すぎなのがツボだった😂

ファーザー・スチュー 闘い続けた男(2022年製作の映画)

-

日曜日の夜にゆるっと観るのがあってる映画だった。宗教絡めたジョークはクスッと笑えたし、テンポのいい会話も、お説教もいい感じだった😊

名もなき生涯(2019年製作の映画)

-

静かな素敵な映画だった!3時間、寝ずに見れました。オーストリアの自然の宣伝映画かと思うくらい、大自然が常にめちゃくちゃ美しかった!どのシーンも構図がバッチリで、写真展の写真を連続して観てる感覚がした。>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

映画館で鑑賞。ザ・アメリカ!ハリウッド!って感じの、シンプルなストーリーで大変見やすい🤗細かい設定や背景を考える隙も与えず、ジェットコースターに乗ってるみたいに観れた。悪者に焦点を当てて正義と悪にテー>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

全然響かなかった!笑
長らく観たいリストに入れていて、世間では大変高い評価を受けている作品なので期待していたため残念。
人間の尊厳がテーマのようだけど、黒人と女性に管理されるのを窮屈に感じた男性が自分
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

所々、えっ???笑 ってなるシーンがあって真剣な話なのになんか笑えた。話としてはあまりはまらなかったかな…🫣

人生タクシー(2015年製作の映画)

-

イランの女性の現代の生きづらさとこれからの生き方についての映画three facesを観てから、ずっとリストに入れてた作品をようやく鑑賞!
テヘランの街を走るタクシーの中に設置したカメラで人々の日常を
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

-

撮り方やセリフやセリフのタイミングが独特で面白かった。ありそうなところに音楽が入ってこないところも好き。服装やインテリアや構図がオシャレ❤️オーディオブックやデジタル書籍が流行っているけど、紙の本はや>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

-

社会が変わるのが先か、法律が変わるのが先か、考えたことなかった新しい視点だったので面白かった。雨の中娘さんとタクシーに乗るシーンが素敵だった!
映画で取り上げられている男女の差に基づく法律の欠陥は改正
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

家族を想うときよりわかりやすかったかな。人間が社会の中で生きていくのには制度やルールがもちろん必要だけど、形式的にあるだけのルールは仕事量、時間、不満を増やすだけで誰も得しない。フィンランドでももちろ>>続きを読む

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

-

始まってすぐ、これ絶対好きなやつだとわかる映画だった!すてきな音楽たくさん、楽しく幸せな気持ちになれる映画😊バンドメンバーが全員映画に登場していたらしい。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

全てが嫌だった🤮笑
行き場のない90年代感が溢れすぎてて恥ずかしい気持ちになった🫣

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

-

あらすじを聞いていたので話は掴めたけど、英語字幕のため詳細な部分までは分からず🙄南北だけでなく、現実には日本も中国も交えて、政権を守るために仲良しになったり敵対したり複雑に絡まってるんだろうなと思った>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

-

おしゃれだったし話も面白かった!新鮮な感じの映画だった😊誰が騙してて誰が騙されてるのか追っかけるのが楽しかった!

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

昔の原作だからか話がシンプルすぎて、また演出もそんなに新鮮さがなく、シャーロックまでとは言わずとも、もう少し頑張ってほしかった!

イマジン(2012年製作の映画)

-

不二ちゃんがいつか映画館で観たと言って教えてくれた映画。ずっと観ようと頭にありながら機会がなく観れていなかったけどようやく鑑賞😊 静かだから途中ちょっと眠くなったけど、全体的に音と光がとても印象的に使>>続きを読む

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

-

ジョージア語音声とフィンランド語字幕で細かいセリフまでわからなかったけど雰囲気良かった☺️光の当たり方が綺麗だったしダンス姿が美しかった😍若さを見せつけられました🙈Billy Elliotの最後のシー>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

-

久しぶりの映画館鑑賞📽その時代の社会背景とかゴスペルや宗教についての知識をつけてから観たらもっと良かっただろうな。心を震わせる歌の場面でもアクセサリーの大きさとかに目がいってしまった🥺
あと歌だとメロ
>>続きを読む