MegumiTakahashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MegumiTakahashi

MegumiTakahashi

映画(554)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.1

エミリーブラントが好きで鑑賞。
なんだかドラマのフリンジみたい。私達の運命も、調整されているのだろうか。
運命に逆らってでも、結ばれたい…うーん。そこまで強く思い合える相手がいること自体奇跡だよなあ。
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.2

異常犯罪系のドラマが好きで鑑賞。
いろいろと突っ込みどころはあるけれど、まあ20年前の作品なら、という感じ。
デンゼルワシントンもアンジーも若い。(そりゃそーだ。)アンジーはまだ初々しさすら感じるけど
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

久しぶりに映画館で鑑賞。
驚くようなストーリー展開とかはないんだけど、シンプル王道におもしろい。ニューヨークのきらっきらの街がばーんって大画面で観れただけでもテンション上がっちゃうし、ドンドンぱんぱん
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

なにも考えずに楽しめるやつ!詐欺師ものってなんかワクワクする。
アンハサウェイはまだ短めのワンピ似合っちゃうんだなあ。レベルウィルソンもさ、かわいいよね。LOTR作戦笑った。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

1.9

水原希子のPVを1時間半ずっと観させられているような映画。そう、ただそれだけ。
魔性の女に気をつけましょうね。っていう。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッドって、なんでこんなに人の心に訴えかけるのがうまいんだろう。感情が揺さぶられる。心を画にする天才。
この映画観たあと無性にスニッカーズ食べたくなったよね。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.2

すごく久しぶりに映画館へ。
しかも4DX。
夢の国にも行けない今、ちょっとしたアトラクション感覚で、少し行った気分になれるのでおすすめ。
映画は、想像以上におもしろかった!前作とはまた違う雰囲
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

観るの2回目だった。
やっぱり好きな映画みたい。雰囲気がね、もう好き。音楽も良いし、なんてったってライアン・ゴズリングが素敵。クール。普段無口で冷静なのに好きな女のためには熱くなるとかたまらない。あと
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

じりじりと迫ってくる緊張感と恐怖。嫌な夢をずっとみせられているかのような感覚。
不気味な雰囲気と音楽でさらに怖い。
強いメッセージ性をエンターテインメントに落とし込んでいる。こわいよ。

ビューティフル・チャンス 優しい3つの奇跡(2018年製作の映画)

3.3

音楽のチョイスが謎だけど、それ以外はなかなか良い映画だった。
押し付けがましくない優しさとか心の通い合いが描かれていて、そこが好み。時間も短いからさくっと観れるし。出てくる人たちのキャラクターがみんな
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.2

人生は選ぶことの連続だし、何が大切かなんて、後になって気づくことが多いんだよね。
大切な人を大切にしたくなる。
クリスマスの雰囲気と、ラストのコーヒー飲むシーンが好き。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.7

スーダンでの内戦と難民…前半のシーンは観ていて辛いものがあった。まず、こういうことが実際にあったということを知るべきだなと改めて思う。私達はなんて幸せなんだろう。
愛と絆。優しい嘘。
リース・ウィザー
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

気軽に観れるコメディもの。
キャメロン・ディアスのビッグスマイル!しかしいくつになっても美しい。というかこの役は若々しいなって印象。
コリン・ファースはパンツ姿でも素敵です。チャーミング!
アラン・リ
>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

3.4

こういうザ・アメリカ!な家族のはちゃめちゃコメディって好き。
出演陣も豪華で観ていて楽しい。ハッピーエンドの安心感!

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.0

映像が綺麗でラストシーンは特に印象的。
なんだけど、セリフが少なめで、私の理解力が足りないのか??ってなることが多かった。
そして暗い。新年一発目の映画としては…うん。

恋とスフレと娘とわたし(2007年製作の映画)

3.4

こんなお母さんがほんとにいたらちょっと迷惑だけど、このお母さんはなんだかキュートで憎めないぞ…母娘の関係性もあるのかもね。
そしてダイアン・キートン素敵だった。服装がオシャレでとっても似合ってた!
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.0

ファーストキスって最高ー!!!
わかる、わかります。それよね。
でもつらい。切ない。はあーー。
長澤まさみの脚が綺麗すぎる。
純愛。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.8

控えめにいって最高。
ジョン・ウィック最強。最初から最後までかっ飛ばし。殺しのフルコース!お腹いっぱいごちそさま!でもおかわりしたいくらいおもしろかった。
今回はアクションシーンが進化していて殺し方も
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

いろいろと突っ込みどころは多いけど、ハラハラドキドキ感は楽しめた。
荒廃した世界で…みたいなこういう設定嫌いじゃない。
エミリー・ブラントやっぱ好きだわあ。美しく強い母。
ラストの不敵な笑みよ…

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

これ楽しい!ポップカルチャー詰め合わせ感!選曲のセンス!出てきたキャラクターとか、もっと知ってたらな〜。ちょっと長いけど飽きずに楽しめた。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.1

こんなドクターが本当に居るなんて。まずそのことに驚く。でもこれが身をもってユーモアの大切さを実感したからこそできることなんだろう。そしてロビン・ウィリアムズがそれを生き生きと演じてくれた。

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.1

デニーロがかわいい。くすっと笑えるほっこり系マフィアコメディ。
ラストにまさかのトニー・ベネット!

アザーズ(2001年製作の映画)

3.5

この雰囲気は結構好き。そしてニコール・キッドマンが美しい。途中でなんとなくオチに気づいてしまったけど、この発想は嫌いじゃないかな。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

大人のラブストーリー!この映画を初めて観たのは高校生のときだったけど、ひたすらメグ・ライアンが可愛くて憧れたな。

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

3.5

誰がママか予想しながら話が進んでいくっていうのが、観てる側としても楽しかった。モテる男はツラいね〜っていう。なんか色々すれ違いっていうか、まあ、複雑だよね。ほんと。
そしてアビゲイル・ブレスリンはほん
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

とにかくゴージャス!
出演陣が豪華すぎてそれを観てるだけでも飽きないし満足。メットガラが舞台だなんてそれだけでもワクワクしちゃうし、盗みのテクニックの鮮やかさが観ていて楽しい。ゲストもドレスも華やか。
>>続きを読む

ブラッド・ワーク(2002年製作の映画)

3.2

んー、個人的な問題で、たまたま一緒に観ていた父が、以前この映画を観たことがあったらしく、犯人をポロっと言ってしまうというアクシデントがあったため、途中から楽しめず…ちーん。
イーストウッドは渋い。しか
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

想像していたような作品ではなかった。すごく悲しいんだけど、でもそれだけじゃなくて、その悲しみ以上に人の心を感じる映画。イーストウッド…なんでこんなに感情を揺さぶられる作品が撮れるのだろうか。なんでこん>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

こういう重厚感のある映画は好き。
映画の中の張り詰めた緊張感がものすごく伝わってきてドキドキした。そして辛い。これが実話をベースにした映画だなんて。私には知らないことが多すぎるなと。背景とか勉強して理
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

温かい。そして悲しい。
愛の形に決まりはないよ。
アラン・カミングの歌声が沁みる。


某24時間の番組の裏でやる心意気よ。

50歳の恋愛白書(2009年製作の映画)

3.0

ストーリーは回想シーンを織り交ぜながらわりと淡々と進む。が、その過去がなかなかハードだったり。ブレイク・ライブリーがかわいい。
娘との和解のシーンが好き。
キアヌにもっと出てきてほしかったな。

プリティ・ヘレン(2004年製作の映画)

3.5

コメディかと思いきや人間ドラマ。ヘレンかわいい。愛される人ってこういう人よねえって思う。そしてアビゲイル・ブレスリンかわいい!
辛いこととか、いろいろあるけどがんばろってなるね。
これはなかなか素敵な
>>続きを読む

サード・パーソン(2013年製作の映画)

3.2

難しい…1回観ただけじゃわからない系かな。雰囲気は嫌いじゃないんだよねえ。
クライマックスに向かう音楽の使い方が切なくて印象的。
結局、どうなったのか。どうだったのか。うーむ。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.2

出張でいろんなところに飛びまわる仕事。経験ないからわからないけど、それは少し憧れるところもあるかな。飛行機とか空港って、わくわくするし。クビ切りはしたくないけどね。
幸せの形とは…いろんな価値観がある
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

これおもしろい。全編を通してPCの画面越し、という新しいタイプの映画。
ドキドキした。SNSの使い方。リアルだよね。
直接の、リアルなコミュニケーションも大事にしないとね。