えばさんの映画レビュー・感想・評価

えば

えば

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写に当たり東宝試写室にて観賞させていただきました。
正直、最初は142分長くない?って思っていたんですが、とんでもない。
星野源さん演じる曽根俊也が''罪の声''のテープを偶然見つけ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

折に触れて、何度も観ている大好きな作品。

まず松雪泰子さん演じる先生が都会から来た、ただただ綺麗な先生かと思ったら、実際は酒は飲むわタバコは吸うわ借金まみれだわで先生と呼ばれるには程遠い。
しかも一
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずば抜けた名作というのは、映画が始まって1秒満たずにびしびしと画面から伝わってくるものなんだと思わされた文句なしの作品。
まずゲイリー・オールドマンの圧倒的な怖さ。
この人怒らせたらまずいんだってのが
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.2

登場人物がほぼ全員嘘をついている。
とんでもない設定で笑っちゃうんだけど、観ていくうちになぜか泣けてくる。
それは多分、殆どの嘘が本当のことに変わったり、誰かのためについた優しい嘘だったりするからか。
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

その題の通り、実際に起きた「凶悪」な殺人事件を元にした映画。
観ていると本当に胸糞悪く、二度と観たくないと思ってしまうほど。
けれど、それ程にピエール瀧さんとリリー・フランキーさんの演技が凄い。
最後
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これ以上のファンタジー映画はないんじゃないかと思えるくらい、最高。
普段は虐げられて生活しているハリーが魔法界では一目置かれるスターっていう設定だけでもう最高だし、ハリーだけじゃなくて、ハーマイオニー
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

初めて観たのは小学生の頃にJALの飛行機の中で、随分あとになってから、それが実は劇場公開前の貴重な上映だったことを知りました。
大人向けジブリだけど、当時低学年だった私も充分楽しめたし、意味もそれなり
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おじさんと女子高生の恋愛を綺麗に描けるのかな…と少しでも思ってた私を殴りたい。
冒頭のラジオを聴いてるシーンから最後の涙を堪えてるシーンまで、とにかく小松菜奈ちゃんが最高にかわいいし、爽やか。
内容も
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

ドラマ版を観てから、こちらの映画版を観賞。
違いはあれど、どちらも素晴らしい。
戦争を描くものだと、どうしても戦地がメインになりがちだけれど、この作品は
戦時下で、しかも広島で、「普通」でいられる生活
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

物語が確信に迫るほど苦しく切ない気持ちになる。
桜田ひよりさんと小日向文世さんのシーンは泣かずには観られない。
松嶋菜々子さんがキムラ緑子さんに迫るシーンも圧巻。
何度も観たい作品。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても考えさせられる作品。
誰が悪いとかはあんまり言いたくないけど、そもそもあの夫が悪かったじゃんって思ってしまうのだけど、そこはあんまり触れられず(というか妻に許されてる)話は進む。
誘拐はもちろん
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.5

こんなに純粋でひょうきんで可愛い佐藤浩市は後にも先にもこれ以外では観られないのではないか、というくらい佐藤浩市の魅力がいっぱい。
もちろん物語も、他の俳優も衣装もセットも最高。
ちょっと元気がない時に
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.2

小さい頃に初めて観た時のワクワクやドキドキが一切薄れずに何十年経っても変わらずに観られる素晴らしい作品。
小さい頃はエリオットの感情で観られたし、今は大人たち側の感情も理解できる。
大きくなったら子供
>>続きを読む