みっさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

みっ

みっ

映画(1094)
ドラマ(22)
アニメ(0)

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

-

そりゃ嘘だってバレるだろーって感じだったけどよかった。いい人でよかったねって。冗談が結構きつめなのが好き。こういう設定はよくあるけど面白かった。プールのシーンはびっくり。現実にされたら服濡れるじゃん?>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

-

3人とも愛に飢えすぎててちょっと引くけど。自分は家族に恵まれたということで。自分の友達をパパって呼ぶほど愛に飢えてた金持ち坊っちゃん1番狂ってたけど一番可哀想やな。

アマンダと僕(2018年製作の映画)

-

ずっとみたかったやつ。やっぱよかった。めっちゃ好き。こういう映画。
やはりフランスは魅力的。絵になる。自転車漕いでるのもすごいよかったなー。
アマンダがほんといい子で😭😭
物語がリアルで悲しみを乗り越
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

全てが可愛い。ほとんどの登場人物が恋してる。恋に溢れた映画。ここまで理想の運命の出会い信じてるロマンチストが揃いに揃うのはすごい。
カフェが可愛すぎるんだよな。
服が可愛すぎて可愛すぎて。
なかなか巡
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

-

無罪に罪ですぐ終身刑であんな地獄みたいな監獄に入るとか。人を人として扱わない。平気で人を殺せる。こわいわ。警察官ならば犯罪者を撃ち殺してもいいという権利?その時代だからだろうけど恐ろしや。
あの高さか
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジュードロウが可哀想な作品。カッコいい。安定に。ルーニーマーラ綺麗だなーほんと。鼻筋めっちゃ綺麗。今回はムカつくキャラだけど。本当に寝ながら人は殺せるのかな?そんなに深くまで何回も刺せなそう。嫌な女だ>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

-

ガブリエル役ハマりすぎやん。あんまり聖書に詳しくないけどまあ面白かった。

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

オンザラインじわる。最初おじさん2人イライラしたけど、面白かったーー。チームワーク最高。マイクロソフトもGoogleもオフィス楽しそうだよね。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

-

最後なるほどねえ。カーティス?リーダーの割に他の人に助けられてばっかだった。途中でクリスエヴァンスなことに気づく私。

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

-

特別な存在でいたいという気持ちを大人が利用した最低なお話。5人も兄弟がいたらより一層感じるであろう。しかも13歳なんてそういうお年頃。
私は子供が好きじゃないけど、こういうのは本当に許せない。性的嗜好
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

コリーの服かわみ。あれでお給料もらえるのいいわね。総じて店長が優しすぎる。クソでも雇ってあげるしお金盗んでも首にもしない警察にも出さない。万引き犯にも優しい。音楽最高。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

-

ピュアな恋ですな〜。どの国にも嫌なやつはおる。色んなプールのシーンが出てくる。怠け度数いいね。最後の3人で歩くシーンめっちゃいいなー。

理想の彼氏(2009年製作の映画)

-

そういえば見たことあったなー。男女逆だと普通なのに、年下が男になると急に🤔ってなるのはなんでだろうか。専業主婦だったのが勿体無いくらい仕事バリバリできてかっこいい。アラムが本当いいやつ。

アウェイク(2007年製作の映画)

-

結構面白い。ポスター全然伝えたいこと伝えてないけど。まあいつもそうだけど。
予想してなかった展開だった。おかあさん😭😭😭
手術中の痛さが伝わってきてひいいってなる。

彼が二度愛したS(2008年製作の映画)

-

面白かった。ヒュージャックマン見たさで観たけど。テンポがいいので飽きずに見れる。ミシェルウィリアムズぴったり。そんな簡単にいくかあってとこもあるけどまあ面白い。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

-

めっちゃ良かった。社会派映画。少年兵ってこうやってなるのねと。またリーダーの人が子供操るのが上手。暴力で支配されて何が正しいか分からなくなっちゃうんだろうな。白人が争うのはわかるがなぜアフリカ人までっ>>続きを読む

ロードキラー(2001年製作の映画)

-

なにも知らせないで彼女ピックアップするなやあああ。兄貴最低だけど、見捨てない弟。

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

-

見ているうちにあーなんか前も見たことあるかも〜って思ったけど大して覚えてなかったのでまた見た。1人で歩いている時に見られてる感じがするとか後ろ気にしちゃうとか、気にしすぎって思われるかもだけどまじで怖>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

-

そんなに急に地面崩れ落ちるかな?大袈裟すぎな気もするけど、世界の終わり体験したことないからな。いつも思うけどお金持ちだけチケット買えてとかさ、生き残ってももうその後の世界のお金の価値ってほぼなくなっち>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

-

夫さいていいいい。最初からまあそんなことだろうなって思ってたけど。いじめっこはやっぱのうのうと生きてるんです。俺は努力して前に進んだとか言ってね。謝罪に行って上から目線なのすげえ笑 夫が最強にアホです>>続きを読む

マイ・サンシャイン(2017年製作の映画)

-

ジェシー好きになる女間違えすぎだし、その子のための行動で自分を悪くしちゃうもうなんでええ。ジェシーのアホさ加減に悲しくなる。終わりもよくわからない。

インポッシブル(2012年製作の映画)

-

トラウマになりそうレベルの津波シーン。病院もすごくリアルだし、お母さんの傷もエグくて心が苦しくなる。自然の脅威恐ろしい。自分の言語が通じない国での被災なんて怖すぎ。

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

-

骨折してても敵ぶっ倒せる母がもう1番つよい。まあまあ面白かった。夜のお墓とか無理すぎ😇刑事いらない笑 本当になんで出てきたレベル。おまけキャラやね。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

-

2倍速で見たかった〜。だらだらしててあんまり。妻のために罪を犯してまで救われてもなー。ならその活力無罪証明するために使って?警察も大した捜査しないではい終わり感がある。うーんあんまり好みではない。離脱>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

-

設定はルーシーと一緒だけどビジネスが舞台。アディクトしてる演技がリアルでいっちゃってて怖い。ラスト結構ちゃんちゃんって感じで。今までの争いは何だったのーってなる。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

最後の2人どうなっていくんでしょう。ケイトめっちゃかわ。バリバリ仕事で成功しているのが幸せか貧乏だけど子供がいて夫婦であることが幸せか。2人ならバリバリのキャリアでもやっていけそうだけど?彼は前の生活>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

-

父親がクソすぎてイライラしちゃって全然楽しめないのはわたしだけみたい、、、、子供を養う力はないけど一緒にいたいみたいな。いやー親だろお前ってなっちゃって無理よ。息子を愛してるのはわかるけどうーん。

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

おもしろいいいいい。フェイクフレンドが失った悲しみを嘆いてるのとかあるある。自分がパソコンをいじってるみたいで面白かった。ずっとパソコンつきっぱなの?パソコンであんま電話しないから不思議。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

-

俳優豪華だなー。流し見でオッケー。ピアースブロスナンがジェームズボンドにしか見えないので、うざキャラでよかった。ずっとパイプタバコ。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

-

めっちゃビーチ綺麗だけどゴツゴツしてて確かに危ない。サメしつけええ。人間が主食じゃないのでそこまで執拗にこだわらないと思うんだけどまあサメ映画だしね。海の中で目を開けて泳げるのすごい。痛そう具合はとて>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

-

まあ急にヒーローって言われてもな。生き残った人がヒーローって考え方アメリカ。

アウトブレイク(1995年製作の映画)

-

抗血清がすぐできてびっくり。まあまあ面白い。勝手に動物持って来たらダメよって話。