NOMOVIENOLIFEさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

NOMOVIENOLIFE

NOMOVIENOLIFE

映画(184)
ドラマ(5)
アニメ(0)

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

父のヨンギと娘のェスンはどこにでもいる普通の親子。父が知的障害を抱えていること以外は。
ある日ヨンギは無実の罪で捕まってしまい、2人は離れ離れになってしまう。
刑務所で酷い扱いを受けていたヨンギだが、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

急に蔓延する未知のウイルス。感染するとゾンビのように人を襲い始める。
それを知らない人々は釜山行きの新幹線に乗るが、そこには感染した女性も乗っていた。
次第に新幹線中でウイルスが蔓延していき、騒動が起
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある男女が命がけで脱出ゲームに挑む映画

無作為に集められた6人が協力して脱出を試みるが、次第にそこに集められた理由がみえてくる
そして1人また1人と消えていく

予告を見て期待していた映画のひとつ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

4.0

仕事の関係で都会から田舎に引っ越してきた家族。引っ越した家の裏には"PET SEMATARY"と表記されているお墓があった。
ある日、飼い猫が車に轢かれ死んでしまう。可愛がっていた娘のために猫を生き返
>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.1

アルツハイマーのおばあちゃんの経過を記録したもの。
記録しているうちにアルツハイマーではないことがわかっていき…

グロさと不気味さが兼ね備えられていて、話が進んでいくほど気持ちが悪くなった。
オチは
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

フォードVSフェラーリではなく、フォード製造者側と上層部の闘い。
今はもう走れない元レーサーのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)と我が強いが才能があるケン・マイルズ(クリスチャン・ベール)がタッ
>>続きを読む

ミラーズ2(2010年製作の映画)

3.4

交通事故で婚約者を亡くした男が主人公。
悲しみから立ち上がるために夜の警備員を始める。しかし、そこで鏡に映るあり得ないものを目にする。そして、彼が警備している会社の関係者が不審な死を遂げていく。

>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.7

ファイナルデスティネーションシリーズ3作目。
今回はジェットコースターの脱線事故。
今までと変わらず、予知夢のおかげで事故を免れるが"死"からは逃れられない。

遊園地で撮った写真たちが死ぬヒントを与
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.8

サーキット場でクラッシュ事故を予知する主人公。
それによって数名が死ぬ運命から逃れられる、が"死"からは逃れられず不審な死を遂げていく。

ファイナルデスティネーションシリーズ4作目。
主人公が予知夢
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.0

NYの長く続いている小さな靴屋の店主が主人公。
ある日壊れたミシンの代わりに代々伝わるミシンを使ったところ、それで修理をした靴の持ち主になれることがわかる。
いろんな人になっているうちに事件に巻き込ま
>>続きを読む

呪怨館(2014年製作の映画)

3.6

昔殺人があった家に引っ越してきた一家
その家に住んでいる霊と交信を試みた以降奇妙なことが起き始める

ここで脅かしてくるんだろうなってところでしっかり脅かしてくるし、最後のオチもひねりはないが面白味は
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

2.3

凄腕の殺し屋がある恨みを買い、男から女に性転換させられ復讐に燃えるという映画

ミシェルロドリゲスが主人公を務める
何故か、ミシェルロドリゲスが男装して性転換前の男の役もしている
俳優さんを使えばよか
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.5

チャイルドプレイ第3作
2作目から8年後が舞台、今から30年前だから少々古い部分はあるもののそれがいい味を出している。
前作,前々作から大人になったアンディが周囲の人を守ろうと必死に戦うところが良かっ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

目が覚めたら閉じ込められていて、ワナだらけの部屋を抜けて脱出するという映画。

オチがSAWと似てて好き
主人公と思しき正義感の強め?な警察官の本性が現れ始めるのが人間味があって面白かった。
集められ
>>続きを読む

フューチャーワールド(2018年製作の映画)

1.2

第三次世界大戦後の荒廃した地球の話。
主人公が病気の母のために治療薬を探しに行くというストーリー。
ミラジョボビッチやルーシーリューなどキャストは悪くないが、そういった有名どころは全て脇役。
監督でも
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.0

主人公のカナコが人生ドン底のところで出会ったのがダイナーのオーナーのボンベロ。
そこは殺し屋が専用のレストランだった。

マンガを読んで面白かったから映画を見たものの、面白かった分映画が物足りず、、
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.7

少し前に流行ったゲージに入ってサメを見るというのを映画にしたもの。
ワイヤーが切れて落ちてしまうのは誰もが一度は想像したことあると思う。
そして海底でサメに襲われる、酸素がなくなりかける、周囲が見えな
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2004年のスマトラ島沖地震を描いた映画。
突然の地震と津波でバラバラになった家族が奇跡の元に再会する。全員が無事に生還するのは映画だからかなと思っていたが、実話を基にしているとの事で5.0に。
当時
>>続きを読む

ダンス・レボリューション(2003年製作の映画)

2.7

ジェシカアルバ主演の映画
前半は貧困地帯で育った主人公がダンスで成功していくストーリー

後半は、非行にはしる少年達をダンスの道に導くのがメインになってくる

前半と後半で話が変わりすぎてあまり好みな
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

4.0

叫んだら舌を抜かれて殺される、という映画
内容はそこまで怖くないのになぜか不気味に感じた

面白いところは、全体的に
"白" "黒" "赤"を基調としている事
人は白黒赤という組み合わせを不気味に感じ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.7

サーカスの原点の話
仕事をクビになった主人公が始めたのが、周囲を驚かせ楽しませる仕事
次第にそれはうまくいき名声やお金を手に入れるが大切なものを失いそうになる

見た目が普通とは違う、それを逆手にとっ
>>続きを読む

ヘブンズ・ドア(2009年製作の映画)

3.3

もしいきなり"死"をつきつけられたら?
絶望するだろう、でもそれでも最後まで走り続けたい

生まれつき病気持ちでその闘病生活の中で末期癌も患う、のか
普通に元気に生活してる中で"あなたはもう少しで死に
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.7

目がほぼ見えないという障害を受け入れて、諦めずに夢に向かって頑張る姿がよかった
周囲の人々に支えられ、最後には不可能に近いことをやり遂げた


目が見えない状況でも希望を持って頑張れるか、と言われたら
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目がかなりよかった分、うーん、、となった

1番の理由は展開がわかりやすかった事
"両親がエルサの魔法の謎を見つける為に航海した"
"エルサが精霊と人間を繋ぐ5つ目の存在"

というのが途中で読め
>>続きを読む