はぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はぴ

はぴ

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(1)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.7

んー、よく考えられた設定だなあとは思うけど、途中飽きかけたな…
ほんとに頭の中こんな感じだったらおもしろいなとか、そういう想像は膨らむ作品だった

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

動物で描く意味がちゃんとあるストーリーでよかった。
人間で描くよりも多様性とかがまっすぐ伝わっていいのかもしれない。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

トイストーリー3より好き!
ギャビーも愛すべきキャラだし、フォーキー可愛すぎる…

賛否両論あるけど、それは見ている人間たちが描く理想であって、ウッディたちの判断はこうだった、っていうただそれだけの話
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最速上映観てきた。1回目の感想を忘れてしまう前に。

展開も知ってるし先入観あるし、1本の映画として他の映画みたいに評価するのはちょっと適切じゃないとは思うので、普通によかったな、っていう星3.7。
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

海の生き物に表情をつけるのが上手すぎる。同じ生き物でもそれぞれに個性出てるし、「あー、いるいるこういう人!!」ってなるからすごい。

ニモの方見返してから見るともっとおもしろかったかも!繋がり結構あっ
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.3

ホンテのイメージしかなかったけど、こういうお話だったのね!

みんなを楽しませようとがんばるジャックがかわいい。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

ついにDisney+を手に入れました…!
一作目!!

3作目だけ映画館で昔見てて、1と2が気になってたやつ。
嫌な気持ちにも悲しい気持ちにもならないし笑えるし最高じゃん…
疲れてる時はこういう映画の
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

なるほど…

まずこの話を考えるのも、形にするのもすごすぎるな。
普通に物語としても伏線回収とかよくできてるし、なにしたらこんな設定思いつくんだって感じ。

ただ3時間まったく退屈せずに見れたけど、「
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

え、おもろい

何が良かったとか全然わからないけどとりあえず壮大だし爽快だし見てて楽しかった。
父が見てたのを横目で見てたけど途中からめっちゃ真剣に見ちゃった、、笑

新聞記者(2019年製作の映画)

4.2

これはやられた。一本取られた。
個人的に劇場と並ぶ邦画のベストだな。

もう何から言えばいいのかもわからない。けど最後には「えっ」って言ってしまった。しかも途中でラストが全く読めない。
報道というもの
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

周りの評判良すぎたし、原作知らなくても泣ける!とあらゆる人から言われたので見てみました。


キャラにはめちゃくちゃ好感が持てる。炭治郎、いい子。コイントスの場面と、夢の中の場面は人格者すぎて尊敬通り
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

これ勧めてくれたの誰だったかな。少なくとも私のことを結構知ってる人だと思われる。

めちゃくちゃ自分の家族と重ねて見ちゃったよ…笑
総じてうちの家族は幸せだと思った。私は親の愛を受けてるし、弟はどこで
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

見終わって笑顔になれる映画だった。
なかなか身近には感じることのない問題がうまく組み込まれててなるほどなー、って思ったし勉強になった。ちょくちょく入るジョークが好き。
すごく大きい山があったわけではな
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.1

いいね!なかなかに素敵な映画だった。
薬理で統合失調症の授業をしたときに先生に教えてもらった映画。
本人の苦労はもちろん、支える人たちの辛さもしっかり描かれていて、ぐっと引き込まれる内容だった。
ジョ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

予告から割と気になってたやつ。
仕組みがわかってからがおもしろい。ストーリー的には平坦な感じがするけど、巡り合わせとかそういうものについて考えさせられる。でもなんか、この仕組みどこか既視感があるのよね
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた!映画館で観ようと思ってたのに忙しくて気づいたら終わってたから、金ロー嬉しい。
最近外に出れなくて退屈な毎日だから、映画とか本とかに触れたくなる。

ディズニー映画って、途中にどんなことが
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.3

なんかアンタッチャブル見てからというもの、派手な映画が見たくなって、ちょっと調べててたどり着いた映画。
途中まではドンピシャだった。ただ私の場合、女子供が痛めつけられるシーンがめちゃくちゃ苦手らしい。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

両親と3人で鑑賞。

言葉がすぐには出てこない。ただ一つだけ言えるのは、他人に勧めたい映画とはこういうのを指すんだなと。
私の置かれた立場上、ダウン症の子が絡むこの作品の見方に偏りがあるのはわかるけど
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.1

めっちゃ好きだけどアルマゲドンの方がちょい上かなってことで4.1。
わかりやすい。人の顔覚えるの苦手でも大丈夫でした。ちゃんと楽しめてよかった。
しっかり話の中に山があって、飽きもしないし疲れもしない
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

めっちゃ評価いいし、新しい視点が得られるかなと思って1人映画館。
うーーーーーん。たしかに切り口とか表現方法は新しかった。なるほどなぁって感じ。見ている人も同じ時代を生きてきたからこそ、本当にある話の
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.8

最高すぎる!!!
1993年?この時代でよくこんな映画が作れたなぁ…
ジュラシックワールドは映画館で見てたけど、パークの方は初めて見た。
ストーリーとか画はもちろん、音楽まで良いからめちゃくちゃワクワ
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.0

短めで笑えそうなやつ見たいな〜くらいで適当に選んだら下品すぎて悲しい

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.8

うーーーーん。なんの映画だったんだろう。内容が理解できないわけじゃないけど、軸がちょっと見えにくかったな。
大倉くんはめちゃくちゃかっこよかった。けど内容が特別いいとは思えず、俳優さんで人集めてる感じ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.2

作品として素晴らしいな、という感想。画とか、音の使い方、物の出し方、キャラの立て方、とてもよかった。なんでもないシーンだけど、やかんの音がめちゃくちゃ印象的。上手すぎる。びっくりした。高校時代に見れた>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

テンポ感が好きだった。なんか全体的に落ち着いて見られる。緩急ある映画も好きだけどこういうゆったりと流れる感じも好きだなあ

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.3

パパの人柄が父親に似すぎ。もしかして私の父ってかっこいいお父さんかもと思ってしまった笑
主題歌もめっちゃ印象的だった。オチは読めたけど全体通してとても好き。定期的に見たくなりそう。

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.5

私、日本人以外の顔の見分けつかないんだわ!!自分でもドン引き。服装とか髪型とか変わるから最後のシーン誰が誰か微妙にわからなかった。一番いいところなはずなのに「え、何が起こったの?」で終わっちゃった。見>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.0

なんか…頭の固い私にはちょっと理解できなかったな。言わんとすることはわかるけど、それに対してこの表現方法か…と思った。普通に死体の表情がリアルすぎてトラウマレベル。夢に出てきて欲しくない。この日寝るの>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

母が見てて、ぜんっぜん期待してなかったけどとりあえず見るか〜と思って見たらおもしろすぎた。こりゃ漫画売れるわ。続きが早く見たい。長澤まさみ大好き超かっこいい。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

2.0

四畳半が好きでめっちゃ期待して見始めたから、それに比べたら微妙だったかも。四畳半に比べると品がないと思った。期待しすぎたかなー。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.2

自分が鬱になるとはまったく思わないけど、鬱と無縁の生活はできないだろうと思った時期に、人に勧められて見た映画。勉強にはなったし見てよかった。ただ、ストーリーとしておもしろい!とかはあまり期待しない方が>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

おもしろかったんだけどオチが30%くらい理解できなくて、解説ページネットで読みまくった。伏線ありすぎて回収してるのにも気づかない…笑
私の見る力の問題な気もする。ストーリーとしてはよくできてると思った
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.9

実は予告編見た時から期待はしていた。期待どおりだった。私は好き。ディズニー好きな人、これ割と共通して好きな気がする。雰囲気がディズニー系と似てるのかな。この映画おすすめしてくれたのもディズニー好きな子>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

心があったかくなる映画だった。深夜に見たけど、その日は気持ちよく寝れた。とにかく心穏やかになりたい時に見ればいいやつ。勉強、というと大袈裟かもしれないけど、気づきはある映画だった。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.7

Twitterでよく見る空耳動画ってこれだったのか!って思った。おもしろかったけどありきたりかな?万人受けするやつね。でも一人一人のキャラがしっかり立っててわかりやすいし、作る側の努力はとても感じた。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

早めにこの映画の仕組みに気づいて、気づいた時から計5回泣きました笑
恋愛映画とかあんま見ないけど、今の日本の恋愛映画ってこんなのもあるんだな〜すごいな〜って思った。見て損はない。洋画見慣れてる人たちに
>>続きを読む