ほいみさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.0

おもろかった。

三部作っぽいので
続きも見たくなる。

脇役がもっと
魅力的なキャラだったら
良かったなぁと少し思う。

キャラ薄すぎて名前すら
覚えてないし、
主人公ギリギリ残れた体だったけど
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.8

経歴の割に
ハスミンの英語力
ヤバすぎる…あれはないわ…

文化祭のクオリティ高ぇ。


ハスミンのハーバード
時代にサイコ仲間と
バケツで内蔵とか
運んでたシーンの
血がもっとリアルな色なら
Goo
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

5.0

可愛いくて大好きな映画

久しぶりにストライクだった。

展開も結末も
あるあるで分かりきってるんだけど
私はこういう映画が
大好きなんだ。

出てくる風景、
モノ、色使い全部すてき。

ローズのファ
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

どんなフィクションより
ノンフィクションの方が
よっぽど怖い…

レナの役は
エマ・ワトソンしか
出来る女優さん今は
いなかっただろうなと思う
くらい適役だった。

最後までハラハラ
ドキドキめっちゃ
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

2.5

サスペンスなのかと思いきや

ダークファンタジー
なのかと思わされ

はたまたコメディかと思わされ

数秒後にはサスペンスに戻る

忙しい…

犯人は前半から予測つく


ハリーポッターじゃない
ダニ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

ゾンビめっちゃ走る

ゾンビ映画大好き芸人が
言ってた

最初、嫌な奴は
死ぬ間際ドラえもん映画版の
ジャイアン並に
良い奴になる

そんなあるあるが
見られる映画。

エンドロールの
ハードロックイ
>>続きを読む

タイタン(2018年製作の映画)

2.0

非現実的すぎる…

最後、あそこまで進化させたら
ぶっ飛びすぎてるわ!

いや、実際にぶっ飛んでんだけどさ。

スーパーマンかよ!(=_=)

でもあんな家に
住んでみたい…監視カメラは
嫌だけど。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

面白かった!

ジュリロバもリリコリも
美しい!!!

リリコリの眉毛太って
最初思うのに最後は惚れてる
パッツン前髪可愛い。

待ってるだけのお姫様の
原作とはすべてが真逆だった!

エンディングが
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

1.0

色々試したけど
タランティーノは
私には合わないんだ…

良さが全くわからん…

ツイストのレストランシーンは
好きだよ。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.0

ホラーって
否応なしにその立場に
立たされるから
怖いのにと思う。

自ら
ゴーストタウンに
しかも夜に←娘を連れてく
母親って…

アホだよ。
そりゃこういう目にあうよ。

パイオツカイデーで
スー
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

2.5

実際にオーストラリアで
起きた事件が元になってるらしい…

お母さんよく頑張った…

子供は残酷にも
監禁されていた納屋が
自分たちの居場所だったから
戻りたいと言う…

仕方ないし、そうさせて
しま
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.5

消えた夫

強い妊婦

となりのトトロじゃない
サトゥキ

変なハゲ方の森永卓郎

なるほど…なラスト。

ドゥルガだったのか…。

コウノトリ大作戦!(2016年製作の映画)

3.0

映像めちゃくちゃ綺麗

赤ちゃんが世界共通で
可愛いのって
みんなから無条件で
愛されるためってのが
よくわかる(^-^)

可愛いだけじゃなく
子育ての大変さも描かれてた(笑)


吹き替えがアンジ
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

3.0

子供の頃、家にビデオが
あって何度見てもよく
わからないし、なんか切ないと
子ども心に思っていた。

猫だしアニメだから
子供向けだろうと
何度も見たけど、次第に
物悲しさが
怖いので見なくなった。
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白いやないか…

え、なに?
こわい、こわい!
誰か死ぬの?サイコパス?
と思ってたけど最後は

なーーーるほど!!!

すげぇぇぇぇぇぇってなった。

最初から最後まで
引き込まれた映
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

2.0

出てくる種族が
ロード・オブ・ザ・リング
だった。

悪者のオークがいい心を持って
人間のバディと
悪に立ち向かう的な
内容は新しい。

でも途中からこれ
何のために戦ってんだっけ?

敵はこの杖で何
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

1.0

老けてからのジョーは
ちょっと…

若い時も病んでる感
すごかったけど…

人も自分も不幸になるって
分かっててやめられないのは
病気ってことが分かった。

息子が1番の被害者。

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

2.5

うちのテレビ
ボリューム小さいのかな?
ボリューム上げる

からのー

爆音のハードロック

最初と最後これに
ビビらされた(笑)
でもめっちゃカッコイイ曲で好き。


モザイクかかってたけど
リアル
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

1.4

ツッコミどころ満載

脚本がわるいのか
演出がわるいのか…

夏なのに引越しの
挨拶にチョコ持ってって
居ないからって
柵に掛けとくって…
しかも手作り…!

近所付き合いなんて
やめなって夫に言われ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.0

ディズニーの美女と野獣とは
別物と理解して見ても

うーん?

また観たいとはならない。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.0

ハワイに行った時バスガイドが
英語でずっと説明してて
全然わかんなかったけど、

この道がファインディングドリーで
トラック止めようとした道路の
元になった道です
だけなんとなく分かった

ような気が
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.0

人のもの勝手に食べると
豚になるよって
子供に教えるための映画

千尋の声優が苦手だから
あんまり好きじゃない。

最後に、大根の神様?
が踊ってるのが1番萌える。

ドラキュラ(1992年製作の映画)

2.0

昔の映画だけど
演出がこんなの出来るんだ!
すごいなーと思った。

女の人が出てくるシーン
だいたい喘いでる。

おっぱい綺麗。

アンソニーホプキンス
食べてるステーキ
美味そう。

新婚なのにゲ
>>続きを読む

ヒッチコック(2012年製作の映画)

3.5

サイコ借りに
GEO行ったらまさかの
レンタル中だったので
これを借りてきた。

ヒッチコックも
すごいけど奥さんがすごい。

これがまさに内助の功。

スカヨハも出てた。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

2.0

2度目の鑑賞

一回目の感想は
クソガキがかいじゅうを
いじめてる映画


今回は、ああ子どもって
寂しいとこういう感じに
なるよなー。
MAXは愛情に飢えてるんだなと。

しかし、これ
子どもの絵本
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

自然災害の脅威には
人間は為す術もないのだろうな…と
思わされるけど
ドウェインめっちゃ強い。

ドゥエインかと思いきや
ドウェインだった。

地震怖い。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.9

テレビで前編、後編と
やってて、前編見て
ヤベーなこれ。と
ハマり、ちゃんと後編も見た。

なんか子供って怖いよねって
改めて感じた。

大人も子供も関係なく
人間は残酷な生き物なんだ。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

1.0

お互いを妻と婿って
呼びあってる
そんな世界観ドヤー


そういうの無理だけども
最後まで見た。

やっぱ見ても見なくても
自分の中に入ってこない
内容だった…

花宵道中(2014年製作の映画)

2.0

股開かざるもの食うべからず!

最後の八津の解釈は綺麗事じゃね?

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

見終わったあと
すげー映画だ…と
呆然としてしまう。

クライマックス〜ラストまで
見終わったあとの
疲労感ハンパねぇ…

結構、難しい…

ウィルの奥さんの服が
金太郎みたい…

ウィル何回殺されて
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

4.0

見たことあると思ったら
高校生の時
母親が借りてきてるの
一緒に見たんだw

ハンニバルは
悲しい過去を持ってるんだよね。

妹も可愛いし、
ハンニバルは昔から
美少年…

今回は最初から最後まで
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

1と違って前半
全然つまらない。

ジョディ・フォスターが
オファー断ったから
仕方ないけど、クラリスは
やっぱジョディ・フォスターが
良かったなぁ。

もっとハラハラドキドキ
させてくれよ!と思った
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

さすがの名作。

引き込まれるスピードが早い

レクター博士は
異常者なんだけど
すごく魅力的なキャラクター

ウインクするんだけど
それがめちゃスマート。
かっけぇ。

今はこのグロさに
驚く人はい
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.5

子どもの頃ぶりの鑑賞

子どもの時何回も見てたけど
今見ても面白い(笑)

CG感満載だけど、
家族で敵を倒すストーリーって
いいよね。

お兄ちゃんが
助けに来るところもいい!

ミスト(2007年製作の映画)

1.5

スタートして
わずか数十分で
霧の中の何かが見えちゃう

見えた瞬間そういう系か…と
萎えたものの、
ウォーキング・デッドの
キャロル、アンドレア、
デールが出てたので見る事に。

あとから調べて
>>続きを読む