ほいみさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

1.0

今作品中いちばん
つまらなかったw

まず最初に、ピータに
くび絞められて声出なかったのに
ピータに会わせてって
部屋移動した瞬間、
声出たのなんでなん?


私のせいでみんなが
死んだとか悲劇のヒロ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.0

引っ張るねぇ〜
ここで終わらせても
良かったのでは?

猫の名前がキンポウゲ!
しかし可愛い。
唯一の癒しだよ。

メイズランナー同様
見始めたからには
最後まで見るけど
どんどんつまんなくなるwww
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

2.5

マネシカケスからの

『あれはオシャベリシカケスよ!』

オシャベリシカケス!

マネシカケス!オシャベリシカケス!

ハライチのネタかと思った。


なんじゃこのラスト
続きみるしかないやろがーい!

トランスポーター2(2005年製作の映画)

2.9

今回もイケイケな
チャンネーが出てくるものの
囲みメイクサイコねーちゃん。

2、3とアイメイク
どぎついチャンネー。

今回も刑事のおじいちゃんと
ステイサム兄貴のコンビが
いいですね。

子どもと
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

2.0

観ててつまらなくは
無いんだけど、また観ようとは
思わないかな。

引き込まれるものも
特になく…応援したくなる
キャラも最後まで出来なかった…

ダークファンタジー
好きなんだけどイマイチ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

スパイダーマンシリーズは
見てきていたのだが、
アイアンマンとかを見てないから
今回の話の流れは
よく分からんかった。

あの青年は何故に
スパイダーマンになったんだ?

アイアンマンって
社長なの?
>>続きを読む

ボディクライム 誘惑する女(2006年製作の映画)

2.2

中年のセックスなんて
見たくない…(._.)

おっさんのケツより
ノーマンのお尻が見たかった!

執着って怖い。

後味悪い映画。

AIR/エアー(2015年製作の映画)

2.0

設定がなんかよくわからん。

独身が条件の仕事なのに
妻と娘3人いることを
嘘ついてる人が
人類を救う人を管理する
仕事に就けるという…

ノーマンが出てなきゃ
絶対途中で見るのやめてるレベル。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりに面白い
ホラー映画だった!

人形系のホラーって
ゾクゾクするから
大好きなんだけど、
アナベルとかにガッカリしてたから
これは終始ドキドキで
楽しめました!

最後の方には
ああ、こういう
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ルーをもう少し使って
2人が協力して戦うシーンが
もう1回くらいあってもよかったような…
出番少なすぎて
死んだ時悲しいけど
悔しい…!クソ!って
ならなかった。

ルール変更したくせに
結局、最後に
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

5.0

CGの技術が進歩してから
こういうパペット使ってる
映画ってあんまり見なくなった気がする。

CGにはないリアル感が
好き。ギズモはふわふわで
可愛いし、グレムリンは
クソ気持ち悪いし。

グレムリン
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.0

すごい個性的な映画

短編の話が何本も
続くけど、見続けていくうちに
あれ?ってなる(笑)
最後まで見るのをお勧めします。


こういう魅せ方の映画は
今まで見たことないw

最初はつまらないから
>>続きを読む

オー!マイキー フィーバー(2007年製作の映画)

4.5

好き嫌いは 分かれるだろう
しかし、この何も
生産性のないストーリーを
見るのが好きだ!!

悪人(2010年製作の映画)

2.5

岡田将生が
すげークズだった。

妻夫木も妻夫木で
なんなの!
深津絵里好きだから
傷つけないで!と思いながら見た。

なんかズーンってなる話だった。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

TSUTAYAのジャケットを見ないで
借りるやつで借りた。

宇宙探索的な映画なのかな?と
わかんないで見ていたw

エイリアンの話なのか!
ってなって
そういう話大好きだから
ワクワクしながら見た
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

トイ・ストーリー1と
3が好きでよく見ます。

子どもっておもちゃを
残酷に扱う子っているよね、、

ロッツォこわい🐻

ムーラン(1998年製作の映画)

5.0

これもヘラクレス同様
絵にクセがあるせいで
周りに見たことある人が
少なくて悲しい良作。

見ず嫌いの人にはぜひ
見てほしい!

訓練の一環で
柱に射られた矢を
取りに行くシーンは
がんばれ!ってなる
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

1.5

漫画読んでからの映画

びっくり仰天
血しぶきがいくらに変わる!

無理やり一話完結に
しなくてもと思うけど、
このクオリティで
続編作られても面白く
なさそうだからいいや。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

子供の頃見て
好きだった記憶を掘り起こす為
また借りてみたら
ちょっと怖かった。

リアルなようでリアルじゃない
CGが。

ボロボロのお人形さんで
埋め尽くされた1両とか。

子供の頃はわたしもらこ
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

2.5

ジャケット見て
心ほっこり笑いあり
涙あり系映画かと
借りてきたら違ったw

実話だからきっともっと
苦労したと思うのだけど
お金ないのになんか
エチオピア行けちゃうし
お金ないけどラジオでたら
後援
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

2.0

イブサンローランって
ゲイだったんだって
知った映画

無限の住人(2017年製作の映画)

2.5

邦画あるあるの
セリフのシーン
ゴニョゴニョ話して
聞こえねーってボリューム
上げたら次のシーンで
音デカくてビクー!ってするやつ。


殺陣のシーンを
楽しめばいいんだと思う
あと戸田恵梨香の足。
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

4.5

古狸ふるだぬきって
出戻りの上戸彩の事を
罵倒する高良健吾…

ストーリーに興味はなく
高良健吾が好きだから
借りてみたら
めちゃくちゃ良かった。

美味しそうなものが沢山出てくる
映画っていいよね。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.0

おとーーーーさーーーーん!!!

バルボッサたん
これで終わりじゃないよね?
って思ってる!

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

残酷なのは弾圧する奉公なのか
キリスト教を布教しにきた司祭なのか。


映画を見るまでは予告で
この時代の日本は
キリスト教信者に
対してなんて残酷なことを
するんだろう、と思ってみていた。

しかし
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

女性が参政権を得るために
命を懸けて主張し続ける
姿に考えさせられる映画


活動の内容には疑問を抱く
窓ガラスを割ったり
別荘を爆破させなければ
国を動かせない時代のせいなのか
どんなやり方が
正し
>>続きを読む

ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995年製作の映画)

3.6

ひつじのプルプル
今でも覚えてる(笑)
見たの小学生の頃なのに…

欽ちゃんの声優も
すごく上手!!

自分に子供が出来たら
見せたい映画。

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.8

ぽーっとしてる
深キョンじゃない(´;ω;`)

めっちゃこええええ!
と思ってたら、
最後の方から段々

え、もしやこれは…
え、やっぱそうなの?

ひぇーーーー病んでるー
ってなった。

禅 ZEN(2008年製作の映画)

3.0

曹洞宗の開祖
道元禅師の物語

禅宗に興味があったのと
高良くんが出てたのでレンタル

高良くんのスキンヘッド
めっちゃ美しやーーー

スキンヘッド好きにはたまらない…


悟りとは何か…

辛く厳し
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

ジブリの中で
一番好き。

強い女が出てくる映画が
好きでフィオがどストライク。

フィオのじーちゃんも好きだよ!

あと、マンマユートのボス
本当は優しいところとか

出てくる人で本当に嫌な人が
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.7

何回見てても
金ローでやってたら見る。

曲がいい!主題歌も
冒頭、お金盗んで次元と
走って走って
ピョーーーンって飛ぶとこの
デデデデデデデデみたいな
曲も好き←わかりずら

ミートボールのスパゲテ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.0

ウォンビン
めっちゃかっけぇ。

髪長くてボサボサ
からのーーー。

めっちゃイケメンやん
アジョシ(おじさん )て!

お兄さんだろ!!


お母さんの死体姿
グロッていう記憶…
容赦ないけど仕方な
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

5.0

これを見るために
ケンタッキー買ってきた。

水駆けるな
光に当てるな
真夜中すぎたら食べさせるな


すなすな言われてること
絶対するやつ!

ママ強い、彼女強い
出てくる
女性たくましい!

階段
>>続きを読む