Miiさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

Mii

Mii

映画(1196)
ドラマ(59)
アニメ(0)

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

テンション高め系男子。
くだらない。
くだらないことでめっちゃ盛り上がるじゃん(笑)

めっちゃタイムマシンためらいなく活用するじゃん!

え、そうなの?どうなの?
解決すんの?まだしないの?
ミッシ
>>続きを読む

海辺の家(2001年製作の映画)

4.0

じーん。
なんて素敵なんだろう。

愛に溢れてる。

愛はいつもある。
忘れかけても。
目を背けても。
大切にしたい、って強く思った時。
ちゃんと。
ちゃんとまた。
愛がずっとそこにあったことに。
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

その話が本当か嘘か。
そこにはそれ程意味がなくて。
必要じゃなかった。

それに気づいて。
父親の深みを知る、みたいな。

本当はつまらなくて退屈な日常も。
想像力さえあれば。

本当の部分と想像の部
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.6

呪い、地味にパンチあるの選んだな(笑)

よくあるおとぎ話。
…とはちょっと違った。

呪いを解く方法は?

自分を愛していますか?
愛せていますか?

ほっこりさせてくれます。

ラストが、ね♡
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

素敵だった~( 〃▽〃)

いつも理不尽な扱いに
気丈に振る舞う彼が。
いつもステージに立つ自分と。
立っていない時の自分の降り幅に。
悩まされて。
浮かない顔の多かった彼が。
トニーと過ごす時間の中
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

1つ目のイヤな予感が当たって。
2つ目のイヤな予感に。
当たらないで欲しいって思った。

電話だけで。
そこで起こってることを判断するのって。
こんなに難しいんだ。
なかなか直面することじゃないから。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

事件より。 
ホテルマンの精神に気持ち持ってかれた感。

先が読めそうで読めない展開も
なかなかおもしろかったけどね。

ホテルで働くって。
大変そうだなー。

チア男子!!(2019年製作の映画)

3.3

ドタバタ、ジタバタしながら頑張る男子に。
微笑ましくもあり。
こっ恥ずかしくもあり。
じんわり胸が熱くもなり。

個性的なキャラのバランスも良くて。
ちょいちょい笑わせてもらいました。

頑張る姿は。
>>続きを読む

バハールの涙(2018年製作の映画)

3.9

緊張感…!

強いな。
生き抜いた先に。
希望を持てるか持てないか。
今が続く恐怖。
今が終わらない恐怖。
保証なんかない。
保証なんてない。

生き抜く意味。
生き抜こうとする意思。
生き抜こうと思
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

そういうこと!?ってなる。
それがわかってしまった時。
なんとも複雑な気持ちに。

世の中はわからないことばっかりだ。
わからないことばっかりなのに。
わかったような顔したり。
わかったようなこと言っ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.6

うん。
リアル。

ずっとは続かないって。
どこかで感じてても。
わかってても。
一緒にいたくて。
同じ気持ちで。
一緒にいないなんて選択肢、なくて。

すきだけじゃダメだなって。
あるよね。
なのに
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.0

ズルいなー。
こういう純度100%なやつ。
韓国は上手。
感動しないわけない。

純度は少しずつ失われたりする。
みんな持ち合わせてるはずだし。
ゼロにはきっとならない。
なれない。
そこをくすぐるの
>>続きを読む

美人が婚活してみたら(2018年製作の映画)

3.0

結婚。

したらしあわせ?
しなかったらしあわせじゃない?

結婚ってなに?

永遠のテーマ。

何故か結婚しなきゃ!なんて。
焦らされる時期ってあるよね。
周りが結婚し出したとか。
子ども産まれた、
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

3.8

これは。
なんとも言えない余韻。

青春って言っても。
時代に翻弄された人たちの話。
色々が、濃い。
苦しくて。厳しくて。切なくて。痛くて。
優しくて。かなしくて。愛おしい。

生きること、だったり。
>>続きを読む

ラブレス(2017年製作の映画)

3.6

ほらー。
またそうやって投げかけてくるやつ。
私には抱えきれんよ、とても。

わかっちゃいかんだろうし。
わかりはしないんだけど。
こういう親に向かない大人がいるのは
確かだと思うし。
それをどうすれ
>>続きを読む

まく子(2019年製作の映画)

3.0

不思議。

手が届きそうなんだけど。
届かない感じ。
なんだろう。
うん。
現実と現実っぽくないこと。
現実っぽくないからそれが現実じゃない、とは限らなくて。
現実だと思えることは。
現実と呼ぶには不
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.7

恐ろしい。

真実の情報かどうか。
そこに常に疑問を持てるか。
そもそも、他人事でしかないと思ってないか。
聞き流してないか。
本当に知りたいと思うか。

立場や環境で生じる温度差。
動かす方と動かさ
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.9

そして原点に戻る。

お金とすきなこと。
ただ夢中になれて。
ただひたすら追いかけられるもの。
その思いが同じで。
違う仲間たち。

どっちもってわけには。
なかなかいかないのが現実で。
ビジネスにな
>>続きを読む

ネリー・アルカン 愛と孤独の淵で/ネリー 世界と寝た女(2016年製作の映画)

3.1

単純な話ではないことはわかる。

自分は自分であって自分でない。
自分は自分であって自分にしかなれない。

どちらも兼ね備えたような。
みんな持ち合わせてるような感覚に。
敏感過ぎた人だったのかな、っ
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.3

平野、大人なのによく会社勝手に休む
ヤツだな、オイ!
って思わずツッコミたくなった(笑)

思ってたより。
淡白だった、かな。
こういうタイムトラベル系は頭こんがらがらないように必死(笑)

"ケチ"
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.6

最初に言いたい。
言いたくてしょーがなかった!
靴のサイズの聞き方、胸キュン!満点!
拍手👏

素敵だった。
どっちにしたって。
関わった時間や。
過ごした時間が。
少しでもあれば。
絶対残るんだから
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.6

しんちゃん。。。
の余韻に浸ってる最中の
アナザーストーリーに余韻ぶっ飛んだ。

それぞれの目線がある、って。
当たり前で。
当たり前過ぎて。
改めて気づかされる衝撃!!( ; ロ)゚ ゚

そりゃ疲
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

じーん。
震えるねー。
いい心地。

なんとも言えない愛の感情に。
すっぽり包まれる。

想うこと。想われることの大切さ。
必要性。
その想いが起こす可能性。

愛って偉大だなー。
終わり方も絶妙。
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

すごい技術だねー。

不思議な世界と。
人間とサイボーグの共存。

アリータののっけからの強さに拍手。
内容の濃さはともかく。
観てて飽きなかったので良し!

終わらせない終わり方、気にさせるよねー。
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

うん、途中まで飽きちゃうかも、
なんて思いながら観てたけど。
畳み掛けるような展開の連続に。
目が離せなくなった。

不正はなくならない。確かに!
不正を不正だとわかっていながら。
目をつぶってるひと
>>続きを読む

夜明け(2019年製作の映画)

3.5

深い。

なんだろうな。
向き合いたくない現実とか。
今は向き合えない、とか。
まだ向き合えない、向き合いたくない、
とか。
でも、いつかは向き合わなきゃ、って。

誰かを巻き込むことで。
一時的に楽
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.6

ふぅー。
とりあえず息を吐き出したい。

ジュゼッペ。。。

ピュアな想い。
キレイで。危うい。
誰にも止められない。

なんか。
胸が疼く。
不思議な感じ。

大人って。
大して役に立たないな。

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.5

大変。

いや。そもそも自業自得なとこは
もちろんあるんだけど。
トップ オブ ザ 悪、の集団と生活を共にするってのも。
なかなかないし、ね。

なんか。
体力が有り余ってるのに。
メンタルが繊細だか
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.8

人生って。
しょっぱいよな。

何度も。
いじいじした。
わかってるのに。
なんでこうなるんだろうな。
逆走だって。
わかってんのにな。って。

そもそも。
いつからこうなって。
どこで間違えて。
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

恐るべし埼玉(笑)

しょーもないことに。
しょーもなく全力。
しょーもなく壮大。

ガンバってんだな、埼玉。
それは伝わった、うん(笑)

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.6

うん。素敵。
歳を重ねることが楽しみになる。

色々お洒落。
洋服だったり。
景色だったり。
大人の恋だったり。

豊かに過ごすって。
やっぱり贅沢をするのとは違って。
誰と過ごして。
何を感じるか。
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

痛い。とにかく痛い。ひたすら痛い。

とにかくみんなのエネルギーに。
心が震える。
最後まで諦めないって。
こういうことだ。
こういうことなんだ、って。

自分の身が危険になったとしても。
誰かを助け
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.6

ラスト、そうくるか~!ってやつ。

騙す方、騙される方。
追いかける方、追われる方。
人を騙す側の人って。
どこまでも頭使うねー。
で、こういう人って。
何でわかりやすい悪人じゃないの?
もしかしたら
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

白なのにね。
景色だけは。
真っ白で。キレイ。
人の心は。
いつも白じゃいられない。

10キロ、長いね。遠いね。
あんなんじゃ。
足りないよね。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.4

うん。
親子ってむずかしいよね。

思春期だから、で済む話なら。
その時は悲惨でも。
後で笑い話に出来るかもしれない。
そういう家庭もあるだろうし。
そうなれない家庭もきっとある。

押し付けないで。
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

またヤられた(´ロ`ノ)ノ

私は何度でも騙される人種らしい。。。
我ながら騙され方が見事で清々しいわ(笑)

すごいねー。
こんな風に人を操作できたら。
どんな気分だろう。
操作する側の人たちが集ま
>>続きを読む