みさきさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

チャーリーは優しい。できるなら自分の大切な人はみんな幸せになって欲しいそうあるべきと思ってる。そのために出来ることは自分を抑圧することで、それでみんなが幸せになるなら他人の分まで傷を負うことだって厭わ>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

多分高校生の時に見て、わけわかんなくて好きという印象だけ残ってて内容全然覚えてなかったんだけど、もう1回見たらちゃんとわけわかんなくて好きだった。夢に侵食された人間たちが発する支離滅裂のわけわからんセ>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

インド映画のことは尺の長さを除いて信頼していて、この映画は尺の長さまでもクリアしているのでその信頼をまた強めてしまった。。まじでサイコーの映画じゃん!!最後のスピーチはボロボロ泣いた。夫はほんと古典的>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.9

おもしろかった!ゴズリングの表情が良すぎる……。幸福感が堪えきれず溢れ出てしまったと言わんばかりのあの控えめな笑み、上手すぎてにやけてしまう。そして彼女を思っての自分の行動が全て裏目に出てしまい彼女の>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

めっちゃおもしろかった~!!ありきたりなストーリーだけどバリバリのアクションで飽きない。何発玉持ってんだよ!?って感じで撃ちまくる。もしかして私はアクション映画好きなのか?

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見たの3回目くらい。しっかり面白くてすごい。柴咲コウがお茶出しさせられてるのと石神が人生に絶望して自殺を決意する過程とか原因をもうちょい見せてってくらいしか文句のつけようがない。天才ってホント好き。容>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.7

『面白いのはこれから』って副題ダサすぎない?あまりハマらなかったけど、なんかまた時代がちゃんと変わってるって思った。だからNetflixはサイコー。教会のシーンはイマイチだったけど、ポールのママがツボ>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.5

トリック超好きで小学生の時めっちゃ見てた。なぜめっちゃ見れる状況だったかは覚えてない。テレビでやってたのかな?これ18年も前なのか、、懐かしすぎる、成海璃子が子どもだ、、、そりゃ私も大人になるわけだ、>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

パリってほんといい、、パリに住みたい。パリって全人類の憧れだもんね、知らんけど。なんかばんばん超著名人出てきて、全然その分野に精通してないけどワクワクしちゃったよね。ギルの超著名人たちに出くわした時の>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

フランシス、完全に私じゃんとまではならなかったけど、わかりみ深すぎてもうやめてくれ~~~となった。。。共感性羞恥というやつだな。。。27歳は若くない。私は違うと思いたいんだよな。ラストが完全に好き!あ>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

良い映画観た。コリン・ファース素晴らしい!
「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」も、ぜひ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

すっごいなこれ、狂気じゃん。ラストで大喜びする視聴者、今まで散々他人の人生勝手に娯楽にしてたくせになんやねん訳分からんと思ったけど、自分もその視聴者の1人ってことなのか

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

また名言生産人間に出会ってしまった、、、フォレストのママは素晴らしい。あなたはみんなとちっとも違わないしバカじゃない。そうやって自分を全肯定してくれる人がそばに居る環境で育ったことがフォレストにとって>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.5

すごいなあ、発想が。まだまだなんでもできちゃう気がしてくる。早く映画館で映画を見たいね

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.6

とんでもない豪華キャスト。芦田愛菜かわいすぎる。。。戸田恵梨香脚細すぎる。。。おばあちゃんにやっとあのおば様方を説教してもらえると思ったのに、あそこをBGMにしたのってなんで?

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

こんなにハッピーな物語久しぶりに見た。クライムものばっか見てるから、買い物行ってる間にトラックごと盗まれるよ!?仕入れに行かせて裏切るつもりだよ!?って勝手に何度もハラハラしてたけど全然裏切らないしえ>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

レオナルド・ディカプリオに今すぐなりたい。あの顔面偏差値をもってしてもいやそんな上手くいく??って所は多かったけど、人って簡単に騙されんだもんな。レオナルド・ディカプリオになりたい。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

3年くらいウォッチリストに入っててずっと後回しにしてきたことをとても悔やんでる。素晴らしい映画。虐待や貧困、差別などのあらゆる社会問題は、個人の感情や自己責任ではなく、構造の問題なんだと改めて。子育て>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

6年ぶりくらいに見た。めちゃめちゃめちゃ好き。記憶を失って他人のボロい散らかった部屋に帰って、これがお前の人生だって突き付けられるコンドウさんの丁寧で美しい文字、論点整理されたノート、それを書かせる律>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

最初のシーンが好き。あのシーンから始めるのは天才。音楽がいいよねこんなんズルい。これと言って文句もないけど評判ほどとも。「彼は私に同情していない」 フィリップのこの言葉が全てだと思う。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

The・ジュブナイル映画。いかにとんちの効いた言葉で友達の母親を侮辱できるかとかみんな父親絡みのコンプレックス持ってるとことか、そうだよね。ヒルのシーンほんと無理なんだけどすごく良いシーン。
あの頃と
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.6

丸ちゃん~!最後までずっと勘違いじゃないのが良かった。誕生日ドタキャンされても怒んないしあの家での待ち方完璧じゃん。彼女の心、大海原だわすごい。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.1

初めてちゃんと見たんだけど評価高すぎてビビってる。まず野獣がベルを助けてからというものお互いチョロ過ぎない?あっという間に相思相愛じゃんチョロい。あと一番最悪なのはガストン。まじで超嫌い、それなのにち>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

こういう問題は10:0で女性側に立ってしまうので、完全男性サイドで描かれたこの話くらいでやっと中立になれる気がする。でもこれを見る凝り固まった男性にとっては、ジョアンナは突然夫と子どもを捨てた身勝手な>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.1

参りました。最初なんじゃこりゃ、、、となり1回見るのをやめ再開するとまた(前鑑賞ダンガル)親のエゴの虐待映画かよ、、、となった。確かにこれが日本だったら虐待だけど、まずそう思うこと自体が私が日本という>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この父親がやっていることは彼女たちの意思なしには完全に虐待なので、ここからどんなサクセスストーリーと親子の愛みたいなもんを見せられても納得しねえかんな!と思って見続けた。良かったです、そりゃあ!娘たち>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.6

アルフレード、学はないのに人格者過ぎて頭上がらねえ、、、口開けば名言吐くじゃん何者?映画好き必見の不朽の名作、正直退屈だった。エレナとのエピソード自体が蛇足だと思ったし数回会話しただけで告白すんの?そ>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

ぶっ飛んだ設定でストーリーの7割カバー出来てる。でもこの映画のタイトルが『ビューティー・インサイド』なのまじで致命的じゃない?言わんとしてることと実際に言ってることがズレてんのよな。肝心な時は常にイケ>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.5

主人公の望みを永眠ではなく安眠と捉えていたので話が噛み合わず····· フランス映画っていいよね

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.6

弟をこの国のトップにしようぜ!ってところからは普通に楽しめた。前半ほんとに話が掴めなくて顔も覚えられず画面に映るのが敵か味方かも分からなかった(笑)今日チコちゃんで、磁石でちくわを浮かせていたので、あ>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

うわーーーーん、泣いた、いい映画。お役所人間仕事をしろー!!ついでにこの国の政治家も!!フードバンクの缶詰を食べるシーンがもうダメだった、、、惨めだと泣く彼女に「こんなの大したことじゃない、大丈夫、君>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

小説の「白鯨」は全く知らないけどオススメされたので見た。もっとバチバチに鯨と戦うのかと思ったけど「闘い」の話だった。

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.9

わかる。わかるよ、この映画がつまらないって、すごくわかる。
ところで田舎っていうのは最悪でね、あそこの嫁はダメだとか、いい人もらったとかまだもらわれてないとか、近所の〇〇ちゃん結婚したってとか、そうい
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.6

初めは辛すぎて無理ってなったけど案外序盤で味方増えてよしここからだってとこからはもう、理不尽のレベルではなく大人誰も仕事してなくね????警察も弁護士も無能すぎて現実味がない。さすがに警察がバカでも権>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.4

とにかく映像がキレイでどこを切り取っても絵になる。一人一人にちゃんとフォーカスされてて良かった。