今後友人作る時の基準にしようかと思った。これみせて、どう思ったかって聞いて出てきた話で私の友達にするかしないか決まる。以下自語り
所謂お嬢様学校、と呼ばれる学校に、高校から編入したんだけど、そこでで>>続きを読む
ドイツが枢軸側だということを忘れさせられる映画。同じ枢軸国なのに、日本との違いは何?
敵国と地続きの小さな国で、燃やされていない土地があって、ドレスを着てパーティなんて本当にできるのか?庭で花を育てら>>続きを読む
つまんね〜
松田龍平のケツを見るための映画 攻めくん大好きなんだね pixiv行った方がおもろいBLある
地球外での新たな秩序の構築、そこで生まれる階級に、科学技術が発展してることによって階級差別がより強固に、より永続的なものになっていること、そしてそれは指導者が他秩序に見せつけるための競争道具・茶番劇に>>続きを読む
ゴスロリバイブルを見て、こういう服ってかわいいと言っていたけれど、化粧してるとこをほぼ見たことない質素な母、公演を観にきて嬉しそうに写真を撮りたがる母を思い出して泣けた。着れてないだけで、豪華なドレス>>続きを読む
新自由主義は誘惑がいっぱい!アメリカ風刺映画。と見せかけて、全然他人事ではない。
最初は、本当にオカルト展開くる?と思ったけど、ミルトンが自分の中で悪魔バレしたところから、キリスト教的裁判と宗教・道徳>>続きを読む
こういう映画を観るときに、18世紀後半で、トルコとオーストリアの物語ならウィーン包囲の話か?とか、でもフライヤーは英語だったよなとか、想像力のない現実的な物差しだけで映画の面白さを測ろうとする自分を粉>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ほぼ見れないけど、自分が性搾取される用の服を女友達に着てほしくないのもでも渦中では素直になれないのもわかり過ぎて泣きそうだった
全編通して1行「父親が娘をレイプし殺しました」で済むので撮る必要なかった>>続きを読む
アルモドバル監督の映画を見るといつも、女の人生に男って1ミリもいらないんだと実感する。子宮頚がんだって男のせいだしね。子供は女同士で育つ、アルモドバル映画はきっとシングルマザーのためにあるんだと思う>>続きを読む
星5じゃ足りない。
どこの映画か、など前情報を詳細に調べずに行ったのだけど、看板がアルファベットだったり、キリル文字だったり、グルジア文字だったりするところからグルジア映画だと確定。グルジアって言った>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
知人に、ブロマンス警察出動願いを出され映画館に出勤。
常に誰か映らないか緊張しっぱなしの地味怖Jホラー。
第一子は第二子よりも、「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから」と家族役割で呼ばれることが多い>>続きを読む
絶対一緒に観たことある友人たちが全く観たことない、初見と言ってて、観てる様子観てたらマジで初見だった。ない記憶すぎる。
やっぱB級ホラー好きだなー。コテコテのわざとらしいサントラ、バレバレのCG、チー>>続きを読む
星天井突破
なんの躊躇いもなく言える、これはBL映画。カイルマクラクラン、客体化された男の鏡。これを見出したデイビットリンチとは美味い酒が飲めると思う、趣味良すぎ、男の趣味合う、亡くなったのが惜しい。>>続きを読む
1の魔女がいかにして魔女になったか、という過去編。復讐もいいけれど、理由がないと猟奇殺人を犯してはいけないのか?と思うと、元々は聖女じゃなきゃ1の悪業を許されないの?と思うと、復讐とは、元来白いワンピ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女のメイクとファッションがY2Kでかわいい、と思ったら撮ったの2021年?!
東南アジアのゴアって容赦ないし食事に影響出る系多い気がする……。
ヴィランが最強に綺麗な魔女。私の好き顔ってだけで星稼いで>>続きを読む
謎解き冒険アドベンチャー
後半怒涛の伏線回収、綺麗に円環構造になってて繋がった瞬間スッキリする
怖い汚いキモいの3K 久々に映像酔いした
不謹慎からしか取れない栄養がある
英傑になるために、傷舐め合ってる暇はないし傷の舐め合いより愛情なものは存在する。女にはいろんな不幸があるけど、自分だけが大変だと思うなよ??信じられるのはレイプされた女だけ。解離もPTSDも、同じよう>>続きを読む
男の加害の透明化(物理)
男は狙った女を孤立化さす
マイナスの最悪のミダスタッチ
透明人間になってまで付き纏って足引っ張ってくるガチキショ執念
光学迷彩×男=1番組み合わせてはいけない組み合わせ 科学>>続きを読む
身に覚えがありすぎてわざわざ映画にするでもない。服脱いじゃうのも仕方ないと思った、脳が萎縮させられるから。ちょっとした違和感を無視し続けたら気がついたら取り返しのつかない羽目になっているけど、ここまで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
落ち着いて食事できないとかトロフィーレディとして付き合わされるいいレストランの後とか楽しくない飲み会って味しないし帰宅後お腹空いて1人でジャンクフード爆食いしたくなるのわかる どんなに高くて良い料理で>>続きを読む
いろんな自分がいて、それを殺さないといけない時に、殺せない時もあれば殺せる時もある 殺せたとて、生まれ変われるわけでもないし罪が精算されるわけでもないってこと 人生って感じ〜
懐かしい ホラー映画における「ファイナルガール」という役割を知ったきっかけの映画
ヴェネチアの街並みに差し色の赤がおしゃれだね映画 ビジュアルがかなり好き!
イギリス人から観たヴェネチアってこんな不穏なの??笑 観光客をホラー体験に誘うババア姉妹、ヴェネチア観光大使 風呂敷を楽しく>>続きを読む
学生時代に鑑賞 これのTシャツ着てたけど実はそんなに好きなわけではない 思いつく不謹慎全部やりました映画、ミソジニーがすごい
オリジナル言語の元ネタがロシア語ってだけでスコアゼロ回避
このレビューはネタバレを含みます
自分のことクラリスだと思ってた
「ああ、なんということだ。その女の子は悪い魔法使いの力を信じるのに、泥棒の力を信じようとはしなかった。その娘が信じてくれたなら泥棒は空を飛ぶ事だって、湖の水を飲み干す>>続きを読む
かわいすぎ建物ー!動く本棚、像、性癖!ガキのタスケテーが可哀想じゃなくてゆるいのが良い笑
このレビューはネタバレを含みます
後半30分の怒涛の展開は目を見張るし元彼とはいえ友人の彼氏と寝る(くせにカマトトぶる(ここ重要))女が痛い目見てて最高♡♡♡最後異言語でこのゲームやってんの全世界的に流行ってるのわかって草
恩を仇で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
虐待、性暴力、と来たら解離性人格障害は必ず付いてくるセットなので二重人格ネタはどんでん返しとして弱すぎて、もう何個かどんでん返しのネタ来ないかなと思ってたらあのラスト数分。エドワードノートン、かわいい>>続きを読む
車も飛行機もぶっ飛ばしてストレス発散になる 巨大ハリケーンで大パニック以外のことほぼ起こらないの景気が良くていい。これ作った人ストレス溜まってたんだと思う。知らない災害は不謹慎にフィクションとしてフー>>続きを読む
光のホモソ。土地を占領しよう、女を植民地化しようという目的のもとではなく、戦争を止めよう、人民を守ろうという目的のもと結託するホモソから生まれるブロマンス。
ソビエト当局は厨二病が最終的に辿り着く最高>>続きを読む
パールと合わせて鑑賞。
どうせ中身は同じような骨と肉なのにガワの美しさだけで周りの者全てからの扱いが変わるの、しんどいよね
オーディションに落ちて、持ってるものを大事にしようと泣きながらも笑顔を作っ>>続きを読む
注意:犬が死ぬ(死んでるカットは映ってない)
ベトナムの湿度が伝わってくる、ジメジメねっとりぷるつやゴア。死ぬシーンより死後の扱われ方の方が「イーーーー😬」になる(例えば生首ホルマリン付とかペニス犬>>続きを読む
ワニ大事ババアとワニを知らない世界線の人たちの戦い
1番の被害者は牛