amickさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

amick

amick

映画(1178)
ドラマ(27)
アニメ(0)

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

世界観が好き

そして豪華キャスト

衣装からセットまで全て可愛い

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

もはや昔に見みすぎて詳しい場面全然覚えてないけど、世界観が好きだったのは確か

冷凍シーンが怖かったのは覚えてる

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

人生初インド映画だった気がするけど面白かった

ユーモア混ぜながらインドの貧富の差問題について取り上げられてる

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.1

友達に勧められてみたけど、本当にいい映画だった。
ダコタ可愛すぎる

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

ちょっと主人公の髭が……剃ってる方が良かったなぁって笑
なかなか恋人に見えなくて2人が笑

ビートルズの音楽を聴けるという点ではいい

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

心が暖かくなってお腹がぺこぺこになる

MCUメンバーが出てるのがまたいいよね

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

3回目くらい鑑賞 2022.12.17
植木鉢や、サングラス、ミルクとか
小物みただけでこの作品ってわかるの素敵だよね


2015年
ナタリーポートマンの演技力。
そしてジャンレノが本気で暗殺者に見
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

前に鑑賞したけど
もっと大人になってみたほうがもっとグッと来るんだろうなと思った。

ホアキンの兄が彼だなんて知らなかったから驚きでした

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.3

時間的に厳しいところがあったのか、伏線回収し切れてなくてモヤモヤする部分が少しあった。

高杉真宙くんと堀田真由ちゃんのカップルが終始可愛くて推せる

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

名前と共に成長していくっていう映画の作りが良かった。

綺麗事で終わらすのではなく、主人公が自分を取り巻く色々な試練を1つずつ乗り越える姿が描かれてる

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.2

台詞の中で
みんな立場が違うだけで同じ司法という船に乗ってるっていうのがあって、それが印象的だった。

しかし、私はスッキリする映画が好きなので、この個人個人の考え方に結末を委ねる感じが少し心残りでし
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

ブリーラーソンとジェイコブ君の演技が素晴らしかった。

外の世界を知らないからこそ起こる恐怖感
なんてわかりかねないのにそれを演じるなんて凄い

娼年(2018年製作の映画)

3.2

刺激が強すぎました笑

桃李くん凄いなー
役者さんの役者魂を改めて感じた

罪の余白(2015年製作の映画)

3.3

サイコ女怖いって映画

警察とか弁護士とか頼らずなんでそんな1人で動いたのかそこが終始気になりました。エンディングが違ったらもっと高評価だったかもしれない。

女の子にイッライラしたので、吉本実憂ちゃ
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.3

普通の恋愛ものだと思って見始めたけど、
捉え方によったらこれホラーですよね?笑

衣装とか景色とかはとても美しかったけど、個人的には少しモヤモヤするストーリーだった。

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

2.6

金目当てで女と遊ぶクズ男の話

最後のシーンが何伝えたいんかわからんし気持ち悪い。

カエル苦手な人お気を付けください。
カエル苦手じゃなくても無理でした。

セバスタなんで出演したの笑

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.5

昔よりLGBTに対する考え方が柔軟になった現代だけど、それはあくまで他人から見ての話。実際子供から告白されると、そんな簡単に受け入れられないものなんだと改めて考えさせられた。

これが実話で、こんな矯
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んでたので、映画でどのようになってるか気になり観ました。

個々の役者さんのキャラがちょっと強すぎて、役として見れなかった部分がちょこちょこあったけど、、

話的には原作と変わらず面白かったで
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.6

自分がいかに世界の情勢について無知かを思い知らされる映画だった。

人種差別なんて昔の話と思ってるのは間違いで、今もなお続いてる

この事に関する情報を知ってる人なら、もっと楽しめるんだろうなっていう
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

映像が綺麗すぎて自分も宇宙にいるような感覚に陥る

それもあってずっと緊張感ある映画

宇宙に一人ぼっちとか規模がおかしい笑

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

親子愛に感動する

クリエヴァの新しい面見た気がした

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

いい映画

人生一度きりだもん好きなことしなくちゃっていう気に見終わったらなる

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

元からオーシャンズシリーズ大好きなので、それの女版とか最高でしかなかった

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

ヒューとジェイクの演技で約2時間半、ずっと引き込まれてた。終始何が起こるかわからないし張り付いた空気が流れてる映画

個人的にラストがもっとスッキリしてたらスコア4越えだったかなぁぁ

私は伏線回収し
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

子供の時に見てから、やけにハマって金曜ロードショーとかでやるたび観てたな笑

仕掛けを考える工程楽しかっただろうなぁって思う

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

プリズンブレイクってドラマがあるけど、それとはまた違った刑務所の描き方がされてる。

伏線の回収っぷりが気持ちいいし、
一人一人のキャラクター性が強くてわかりやすい。

最後におおおおーってなる

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

親に勧められて昔観たけど、とてもハートウォーミングな映画だった。
髭のシーンが好き

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

再度鑑賞

何度観てもいい映画

もうベンの性格、振る舞い、考え方全てが紳士すぎてカッコ良すぎるし、ジュールスも多忙なだけで根が良い人なお陰で嫌気指すことなくずっと見れる。



ロバートデニーロみた
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

一昨年から去年にかけて、映画界でも注目されてきた男女の権利問題。
この内容のストーリーを映画化できるようになっただけでも、世界が少しずつ変わってきてる証拠なんだろうなと思った。

マーゴットロビーの電
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.5

勇名DJを目指す青年の物語

芸能の世界が厳しいことを上手く表されてる映画だと思う