Mikiさんの映画レビュー・感想・評価

Miki

Miki

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.3

「SCREAM」と対をなすホラー映画を題材にしたホラーコメディ。今作はより自覚的にあるあるを断ち切っていく感じで面白かったし、下品で下品。「SCREAM」がまだちゃんとホラー映画だと思えるくらいにはこ>>続きを読む

ドグマ(1999年製作の映画)

3.5

最初の注意書きの通り、メッセージ性は意識していないだろうけど、宗教と教会への皮肉がスパイシーで面白かったです。ケヴィンスミス作品らしい緩さと相性抜群。ジェイとサイレントボブが預言者役で出てくるなどユー>>続きを読む

帰ってきたアメリカン・パイ ~アゲアゲJKニュー・ジェネレーション~(2020年製作の映画)

3.4

男女逆転版。オリジナルとは違い、高校卒業のタイミングではないのでノスタルジーな感じはないが、普通に面白かったです。欲を言えばもう少しくだらない下品さがあるとアメパイらしくてよかったかもしれないです。ダ>>続きを読む

ガールズ・ステイト(2024年製作の映画)

3.5

“男子はどうなっているの?”常に比べられているからこそ、気になる。男子が政治的話題を議論する中、女子はマイナスからスタート。「ボーイズステイト」の女子版を期待していたので、思わぬ展開に驚きました。知事>>続きを読む

ファミリー・アフェア(2024年製作の映画)

3.5

私は結構好きでした、キャスティングありきで。ジョーイキング可愛い、ニコールキッドマンは若すぎないか。本当にきれい。ストーリーは自分の上司である人気俳優とママが恋に落ちるというものでした。軽いタッチで非>>続きを読む

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.6

セクシャリティについて優しく寄り添う作品。10代の子にぜひ見て欲しい。セリフにエッジが効いていて、新鮮な気持ちで見ることができました。面白かったです。アレックスのキャラクターがオタクではあるが、誇張さ>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.5

ベン・ハーディ、もっと作品に恵まれて欲しい、もっと見たい。イケメンなのはもちろんのこと、低くていい声。ストーリーとしては定番のミートキュートat空港って言う感じ。数字が多用されるけどそこは可もなく不可>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

3.8

ティモシーのファンなのに、前売り券買ったのに、危なく見損ねるとこでした。というのも彼がカイリーと付き合った頃からファンとしてのモチベがローになっていたからです。そんな時、いつも聞くラジオで今作の特集が>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.4

日本での評価はまだマシ。RTではぼろくそ言われてますね。私はそんなひどかったとは思わないです。というのも続編ありきでという感じではあります。シリーズ物の第一作としては及第点ですが、打ち切りになるのであ>>続きを読む

バック・イン・アクション(2025年製作の映画)

3.5

面白かったです。キャメロンディアスがやっぱり魅力的。華があって、画面が映える、まさにスター。スパイアクションをこなしながらの親子の絆の話でした。続編への布石がちょっとわかりやすすぎて笑った。ただ続編が>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

3.5

仏版「トゥルーロマンス」といった感じでしょうか。カルラの惨めさというか、哀しさが目につきました。最初レイプされかけたりと最悪なスタートにもかかわらず、孤独なカルラはつまらないとは正反対な悪い人に惹かれ>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

変な髪型のヘンリーカヴィルはそれでもかっこいい。ある意味、夢小説的な感じで楽しかったです。展開の仕方がさすが「キングスマン」製作陣が作ったって感じでした。スパイはやっぱり憧れますよねえ。私はタフさが足>>続きを読む

深い谷の間に(2025年製作の映画)

3.7

Apple Original らしい高クオリティでした。何よりもボブカットで戦闘服を着こなすアニャが素敵すぎる。めっちゃかっこよかったです。ストーリーもシンプルながらアクションシーンも見ごたえがあって>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

3.5

アメリカが大好きなサクセスストーリー。モップを発明、テレビ通販で成功し企業を築くまでが描かれています。映画として多少地味な感じはするが、「ウルフオブストリート」的なアドレナリンを感じられる作品です。ジ>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.4

退職有休消化中なう!3月はドラマも映画もガンガン見ていく!まず一作目。想像通りの雰囲気で気楽に見れて楽しかったです。ストーリーは生徒が一致団結し、廃校を防ぐというものでした。個性的なキャラクターが魅力>>続きを読む

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.5

普通に面白かったです。ただ敵がしょぼかったかな。4人のことが好きになってしまえば、今作も相変わらずわちゃわちゃしていて楽しかったです。
制作当時にシリーズにする構想があっての今作なのか、それともうまく
>>続きを読む

ハード・キャンディ(1999年製作の映画)

3.3

学園物のサスペンス。ポスターのパワーパフっぽい見た目に騙されるなかれ。意外にもハードな内容でした。“プラスチックス”側から見た物語みたいな感じで、きれい、かわいい、いじわるがいっぱいでした。目の保養に>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.6

普通に面白かったです。それぞれのキャラクターも魅力的でした。ストーリーとしては絆を深めて結成するまでを描いていて、一作目としては充分じゃないでしょうか。リードとスーの恋愛パートが多めだけど、それも含め>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.4

相手役がクリスパインということで、なんだか時代を感じたり。革新的な女王の姿を描きつつ(政治的では全くない)、軽いラブコメで面白かったです。女王になって20年経ちましたみたいな続編をまたやってくれたらい>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 今までのMCUに足りなかったもの、そう、それは女子。そこに目をつけたマーベルもといディズニーは「マーベルズ」を作りました。まんまと引っかかりました。面白かったです。今後がめちゃ楽しみです(+0.1)>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全員集合のゴミ捨て場の戦い。ボロボロのホンダオデッセイ。*NSYNCの「Bye Bye Bye」に合わせて踊るオープニングから最高。とにかくお祭り騒ぎで楽しかったです。今作はマーベル史における弔い、も>>続きを読む

ディセンダント ショート・ストーリー/アンダー・ザ・シー(2018年製作の映画)

-

他の方もレビューに残されている通り、見ても見なくても大丈夫なミュージックビデオ的なもの。おまけ映像に近い何か。オリジナル楽曲でもないし…。まぁ、歌うまいなって感じ。

ディセンダント ライズ・オブ・レッド(2024年製作の映画)

3.6

ハートの女王はどっかで見たことがあると思ったら、リタ・オラでしたか。ディセンダントは3作目が個人的に微妙だったので、今回の新章スタートにはあまり期待はしてなかったですが、これは完全に持ち直したと思いま>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

今作より先に「ロキ」シーズン2を見ており、今更ながらカーンの役どころを理解しました。量子世界のCGはすごかったし、バトルも見応えがあり、普通に面白かったです。ただアントマンはやっぱり好みじゃないなと思>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞。私はマーベルの中ではバッキーが1、2を争う位好きで「ファルコン&ウィンターソルジャー」は好きすぎて繰り返し見ました。バッキーが出てこないのは悲しいけど、新章の始まりにふさわしくオーソド>>続きを読む

ティーン・ビーチ 2(2015年製作の映画)

3.6

前作ほどではないが、相変わらず楽しいです。主人公2人は幼なじみじゃなかったんだというのがまずシンプルに驚き笑。2025年現在で作り直したらレイラは多分、現代の世界に残って勉強するだろうなと思ったり。パ>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.6

面白かったです。階級社会への皮肉。クルーズ船のスタッフの高いモチベーションはどこから来るのか。金持ちたちのキテレツ難解なオーダーは辟易しますが、見ている分には面白い。そして、転覆。始終カオスでしたが、>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

面白かったです。ラストシーンはあまり考察せず受け止めたいです。作品の意図としてもそこが1番大事なところではない気がします。とにかく上質な会話劇で良い映画だったと思います。どちらの言い分も完全に否定する>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

3.6

やくざ映画の認識で見てしまったので、意外とゼイチョーの話でびっくりしましたが、主人公のキャラクターが魅力的で応援しながら見ていました。見ごたえがありました。音楽もよかったです。ラストシーンも渋くてかっ>>続きを読む

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

こういうコメディーが大好きです。主人公はボンクラだけど実は悪い人じゃなくて、本気では嫌いになれない感じが魅力的でした。パーティーもクレイジーで面白かったです。それから、ジェニファーアニストンがとても良>>続きを読む

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.5

スパイクリーの経験値は少ないが、かなり見やすい作品なのではないでしょうか。これからもっと見ていきたいです。ストーリーはシンプルで1人の女性を3人の男性が取り合うと言うものでした。マンハッタンの雰囲気や>>続きを読む

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

3.3

最初からB級とわかって見ていれば、そんな不満はなく、普通に面白かったです。なんといってもリリーローズデップが可愛くて。歌ってるシーンも可愛かったし、カナダを微妙に貶すのも笑えます。さすがにCGはしょぼ>>続きを読む

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

3.6

正直舐めてた。めっちゃ見応えあって驚いた。まさしく子どもから大人まで楽しめる一作。歴史がある作品なだけに深い設定があり、知れば知るほど楽しい。土井先生がみんなの初恋なのは知らなんだ。私の初恋はフルハウ>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.7

これは「meet cute」の権化。胸キュンで少し大人で見応えがありました。ジュードロウが眩しすぎるし、ケイトウィンスレットとおじいのやりとりは心温まりました。設定やストーリーもクリスマスすぎず一年通>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.6

「流浪の月」に出てきたので鑑賞。面白かったです。ロマンチックで廃退的、それに似つかわしくないLAの晴天。お天道様がみてるなんて日本ではよく言いますがそれどころではない沙汰。成功しちゃうところも含めてま>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

名作と名高い今作を鑑賞。ずっと5歳児で居続ける野原しんのすけが送る昔を懐かしむだけでは前に進めないと言うメッセージは良かった。最後ビルから飛び降りようとする2人に向かって「ずるいぞ」って叫ぶのはさすが>>続きを読む