みむさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 181ページ目

みむさん

みむさん

映画(6827)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

2.5

多分、チェルシーフラワーショウに雑草や自然植物だけで出場ってすごく大変だと思うのだけど、その大変さや試練がまったく伝わらなかった。お仕事奮闘物語にしても奮闘ぶりがいまいち、専門家も専門家らしくない言動>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.0

やばいことを妄想する教授と彼に恋する女性。相変わらずよく喋る映画だった。ホアキンはこういうちょっとヤバイ人ほんとよくハマる。終わりかたも皮肉たっぷりでよかったが、体感時間はやや長かった。ホアキンのお腹>>続きを読む

ザ・シャウト/さまよえる幻響(1978年製作の映画)

3.5

叫び声で人を殺せる能力を授かった男の話を回想形式で描いてたが、所々回想なのか妄想なのか事実なのか?ってところがあったような。主人公の姿からしてちょっと不気味。映像、音響ともに不快指数が高いがインパクト>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.5

アメリカ万歳だろうがすごい盛り上がりで面白かった前作に比べ、今回盛り上がりに欠けた。アメリカが一致団結する映画なのに大統領がアツくないから全然だめだ…エメリッヒの映像の迫力は楽しめたけど、それ以外特記>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.0

霊とか悪魔ものってわたしあまり怖くないんだけど、これは面白かった。見せ方驚かせ方いちいちうまいし、終盤の怒濤の展開がもう楽しくて😂
パトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガの夫婦役でこの先もたまに
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

2.8

前作より面白かった、監督がティム・バートンじゃないんだよね。
しかし、ちょっとこの映像美とワンダーランドの世界観、飽きてきたかも…

ウォークラフト(2016年製作の映画)

2.5

造形と映像美はすばらしかった。ただ、ダンカン・ジョーンズにまったく違うものを期待したわたしが悪いのだ…(苦笑)

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

2.5

80年代の音楽が心地よく、登場人物も皆いとおしい、良質な青春映画だったと思う。この監督作品のファンの期待を裏切らない作品でした。ただそうでないわたしにはgood tasteすぎて印象には残らない感じで>>続きを読む

疑惑のチャンピオン(2015年製作の映画)

4.0

実話で結末がわかっているにも関わらず、終始ハラハラドキドキ、結末に至るまでの経緯がものすごくスリリング。ベンフォスターのふてぶてしさ全開の演技、ギヨームカネの胡散臭さ満載の演技がこれまたすごく良い。エ>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

2.7

DJとしての成功を夢見る主人公が試練を乗り越え成功する話だけども、試練がいまいちヌルいし、ちんたらしてる姿多しなので、かなり薄めな「エデン」みたいだった。がそのエピソードを音に盛り込んだ最後10分はと>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.4

これフランスでやるならヴァンサンマケーニュの得意分野じゃないかね?と思いながら見てたんだけど、ちょっとフーシがかわいそう…と思うこと多々。とんでもない結末を迎えるのでは…?とひやひやした。ええ話で希望>>続きを読む

バチカン・テープ(2015年製作の映画)

2.5

よくある悪魔祓いの話だった。せっかくペーニャを「なんかありそうな」神父役にもってきたのにもったいない使われ方だったなあ。ペーニャ目線で彼を軸にしたドラマとかだったら面白かったかも?

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.0

どってことないラブコメもペグさんにやらせると面白くなるからさすがと思ったよ。偶然の出来すぎの勘違い出会いから最後までよくしゃべるわ、ネタたくさん放り込むわ、そのトークに笑わせてもらったw

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.0

好きな人の理想の人になろうと一生懸命表面から変えていこうとする主人公の姿はやりすぎ感はあれど、あるある満載だった。そしてその事に疲れてしまうこともあるある。やっぱり偽らない姿でいるのが一番楽なのだ…。

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.5

オリジナルをほどよく忘れてる状態で観たのでかなり面白かった。それぞれの男たち誰もが犯人に見える、その妻たちもなにか裏かありそうな気配がする。後半の二転三転スピーディーな展開大好き。欧州映画そのまんま変>>続きを読む

スロウ・ウエスト(2015年製作の映画)

2.5

思ったより緩めの西部劇だった。そしてシンプルでさほど抑揚なく何度か睡魔が…もはや記憶に残っているのはベン・メンデルソーンのみ…

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.8

これ面白かったよ。というかわたしはこの手のホラーがほんと怖いしゾッとする。事前情報といい、序盤の展開といい、完全に人形に気をとられてたからね。そして伏線もちゃんと拾ってるしね。見終わってオリジナルのポ>>続きを読む

人生は狂詩曲(2014年製作の映画)

3.6

ベルギー人同士の争いをまるで子供の喧嘩のように、そして音楽団の競い合いに絡めて、ミュージカル調でユーモアたっぷりに描いてて面白かった。ドタバタゴタゴタもラストにきっちり変化球ハッピーエンドに満足でした>>続きを読む

生きうつしのプリマ(2015年製作の映画)

3.3

ねえ、それ知ってどうしたいの?って思ってしまうんだけど、知りたいんだよねえ当人としては。見てる方としてはそうですか、そうですよねと言う感じ。まるで「生きうつし」の人は誰なのか?よりもそれを探る過程て出>>続きを読む

愛と死の谷(2015年製作の映画)

3.5

フランス映画祭にて。

離婚した夫婦が死んだ息子からの手紙を受け取ったことから始まる物語。
スピリチュアルな部分が多いかと思ったら、とても人間臭いロードムービーでもあった。
ユペールもドバルデューもち
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

あんなに海岸から近いのに!近くて遠い!ブレイクライブリーがこのうえなく逞しい、それでいてやっぱりセクシー。医学生という設定も活かしつつ、知恵と体力とメンタルで咄嗟の決断どんどん下してしのぐ姿が男前だっ>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.8

逆境下でも折れずに己の道を行くトランボあっぱれだった。彼の名前が表に出ないのが残念でならないが、あの姿を見たらそんなんどうでもよくなった。めんどくさいおっさんな一面もあったが、家族皆が協力してる姿がほ>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.3

軽快な会話劇が楽しいんだけど、ちょいちょいアダム・ドライバーにイラッとしちゃった。鼻につく役だったんだよなー。それだけ上手いのかもしれないけど。個人的によかったのナオミワッツ。ワッツさん最近の役柄好き>>続きを読む

アナーキスト 愛と革命の時代(2015年製作の映画)

3.0

アデルちゃん脱ぐねえ。んで脱ぐとなかなかいいものもってるねえ、なんて思いながら見ちゃったわw 潜入捜査の先での禁断の恋愛ドラマだった。タハールラヒムがあまりかっこよく見えなかったのが残念だった(スアレ>>続きを読む

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

2.5

すごい伝説作ったよペレは…スラム街の少年が世界のペレになるまでの物語。
だけど…これドキュメンタリーでいいやと思った。映画にするにはあまりにも「よくある」感じだったのと、試合シーンが全く臨場感なしでも
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.3

映像だけでも十分楽しめるが毎度ながら大人と子供にしっかり響くストーリーに感心するばかり。タコのハンク大活躍、タコの身体能力の高いこと!(笑)そして表情豊かで個性的な海の仲間たちがまーかわいいこと!水族>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.4

スラム街で育った少年たち、逞しいのかと思いきやまったくユルくて笑った。見た目がすでに出オチみたいになってるし。やばいことに巻き込まれてもそのキャラならではの機転で切り抜け、音楽推し映画かと思いきや、オ>>続きを読む

祈りのちから(2015年製作の映画)

1.0

ひっそり一般公開された謎の宗教映画。とにかく神を称えよ拝めよが全面に出てる気がする。あの主人公の会社の偉い人(の片方)の器の大きさを誉めるべきじゃないかとか、悪事を働いても懺悔さえすればいいのかい?と>>続きを読む

めぐりあう日(2015年製作の映画)

3.3

自身の生い立ちと実の母のことを知ろうとするうちに見えてくる人間模様。運命的な出会い。真実が明らかになってすべてが繋がった瞬間、見ている方はなるほどなんだが、当人の心情を思いながら見るとあの繊細な描き方>>続きを読む

ローマ発、しあわせ行き(2016年製作の映画)

3.2

サラが年頃の娘をもつ母役、娘とともにイタリア旅行に来るもいろいろ起こる。母の恋の成り行きよりも娘とイタリアで会ったおばあちゃんの珍道中がおもしろく、かつ微笑ましい展開でそっちに釘付け。けっこうな事件に>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.0

いじめられた子がSNS内に蘇る、今時のホラーだった。PC画面上だけですすみ、観客にもその恐怖を体験させる、面白い試み。ウィンドウの切り替えとともに徐々に暴かれる友人たちの関係等も面白いけど、これ、PC>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.5

アレックスがターザンやるなんて、とピンとこないまま見に行ったらなるほど、今英国貴族、元ターザンなのね。わけあって野生に戻るターザンも、貴族として美しいジョンもよかったけど、他はあまり印象に残ってない。>>続きを読む

ウィ・アー・ザ・ベスト!(2013年製作の映画)

3.0

思い付きでパンクバンドをはじめた少女たちのドラマ。
コドモが抜けきれてないお年頃、いろいろとなにやってんだ!な描写も多く、青臭いことも多く…
でもこんな感じだったかもね、この年頃。
自分が歳とったせい
>>続きを読む

ヒップスター(2012年製作の映画)

3.8

これよかったなあ。昔とは変わってしまった兄と、離れて暮らす妹たちが、再開し少しずつ変わっていく。妹たちがかなり大人だよねこれ。対する兄がとてもコドモっぽく見えた。あんな妹に久々に会ったら兄も思うことが>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

5.0

チンピラ4人が集まって映画を見たり、デリの女性に恋心を抱くレニーが可愛くて仕方ない。一方どーしようもない現実に向き合えない、大人になりきれず、鬱憤ばかりをためては吐き出すレオの姿と崩壊ぷりが凄まじい。>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.8

見てる間、スクープ発した側よりも、権力側があーやって論点ずらしまくって問題をフェイドアウトさせちゃうんだな、ってのを改めて画面通じて感じた。世間や他の報道を巻き込みスクープ側を孤立させてしまうやり方も>>続きを読む