minamimiさんの映画レビュー・感想・評価 - 46ページ目

minamimi

minamimi

映画(1632)
ドラマ(5)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

面白かった。おとぎ話にリアリティを持たせるのは細部、というよりはギャグで場を保たせる?

2019/6/10再鑑賞
最後をすっかり忘れていて、あまりのバカバカしさに笑った。意外と最近の映画でびっくり。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

主人公の敵役が良い声だな~と思ったらマッドマックスのあの人だった。ディカプリオは汚くて良かった。寒そうだった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

4Dシアターで観たら少し酔った。世界観がきっちりしてるから最後まで楽しめた。主人公の返事「う、うー」みたいなのとか、「V8!」とか真似したくなる要素がたくさん。基本観ないタイプの映画だったけど、観て良>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

森山未来くんがかっこよく踊る。ミュージカル映画の王道っぽく踊るところが好き。本当に楽しそうに見える。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.4

インド映画はやっぱりこれくらい長くていろんな事が起こらなきゃって思った。いわゆるボリウッド映画よりはアクが少なくて万人向けするストーリー。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

英語が分かったらもっと入り込めたかも。権力を持つと堕落する人間、愚かしい。

海街diary(2015年製作の映画)

3.3

始まり方、次女の足のアップいい。四人が窓から庭の桜をみるシーン、桜のトンネルを駆け抜けるシーンは少しやり過ぎてる感じ。家の中での姉妹の自然な動き、食堂のやり取りは好き。

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

4.0

始まりは戸惑い、ラストはしみじみ。この終わり方は参った!
「Go West」を聴いたら絶対この映画を思い出す。そして踊りたくなるだろう。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

4.0

モテ男の話なんだけど、なんかもの悲しい。ニシノ君は女の子たちが求めてること(無意識的にも含めて)を全部言ってあげるしやってあげちゃって、その挙げ句に振られちゃう。その瞬間は誠実だから憎めない。
お葬式
>>続きを読む

アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(2015年製作の映画)

2.4

出会ってはいけない2人…と言うよりも、恋する気満々の2人に見えた。チラシや予告から受ける印象とだいぶ違う。情報がなければもっと楽しめたかも。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.0

裸は多いけどやらしくない。三人ともきれいな裸。マシュー君はいたってまとも。兄妹は幼い。自分は年とったな…と感じた。

フープ・ドリームス(1994年製作の映画)

4.0

シビアな世界。NBAで長く活躍している選手ってほんとにすごいんだなと再認識させられた。うまいことはもちろん、自分を見失うことなく誘惑にもまけず若手の台頭にも自暴自棄にならず。そんな選手はほんの一握りだ>>続きを読む