minamoさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

minamo

minamo

映画(1463)
ドラマ(40)
アニメ(0)

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

面白いし映像がいい。
曲の選択といい、ファッションといいオシャレが詰まってる。
脚本もしっかりしていて、伏線回収もスッキリしていて、アクションだけど恋人と見ても十分二人が満足できる映画。
楽しかった!

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.4

想像していたよりずっと面白かった。
安っぽさのない、しっかりとしたファンタジー。
キャストも美人さんが多いのもポイントな映画(笑)
始終、楽しく飽きずに見られました。

ホテル ビーナス(2004年製作の映画)

3.0

中谷美紀見たくて鑑賞。
相変わらず綺麗で、彼女は見飽きることがないなー。
内容はあまり期待してなかったけど、なかなか良かったと思う。
モノクロの中に時々感じる色にハッとしたり、いきなりカットして繋げた
>>続きを読む

画家と庭師とカンパーニュ(2007年製作の映画)

3.0

時間の流れがいい映画。
のどかなフランスの田舎で過ごす壮年の幼馴染に合った、ゆったりと静かな物語の運び方が良かった。

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.0

偏屈で不器用なおじいちゃんが、とにかく最初もどかしかったけど、最後は安定の着地かな。

「妻のためだけに生きてきた」

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.0

こういった一つの題材に対して人が行き来する映画は好き。
楽しく見られました。
中谷美紀が綺麗すぎる。

エール!(2014年製作の映画)

3.0

思春期に突入した女の子が、友人、家族、将来にいろんな思いを持ちながら過ごしていく。
よくあるティーンエイジャーの葛藤と家族愛のお話。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

2.5

思っていたのと違ってたシリーズ。
フランス映画だと思って見なかった辺りから(笑)
現実味がない映画なのに、どこかリアリティを求めてるせいなのか、起伏が分かりづらくぼーっと見てしまいました。

ヴェルサイユの宮廷庭師(2014年製作の映画)

3.0

大好きな時代なので期待して見た。
んー、これならフラワーショウ!のほうが好きかな。
華やかな衣装は良かった。

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.1

ずっと前に途中になっていた映画、やっと完走。
決して派手ではないし、特別なことや奇跡は起こらない映画。
けれど、人というエッセンスによって何らかの変化と、それで変えられる環境はあるということを静かに伝
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

2.8

演技が光る映画だけどコメディでは絶対ない。先入観のせいでなんとなく入り込めず、???ってなりながら見て終わってしまった…。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.3

色彩が可愛い、ザ・北欧。フランス映画の影響が色濃く出ていて、アメリ好きな人なら楽しく見られる可愛い映画。
シモンを取り巻く人たちと、ノスタルジックな音楽にほっこりさせられる。
ラブストーリーというより
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

前から気になっていたけど手にとる機会がなかった映画。
何故早く見なかったかな?すごく好きな空気の映画だった。
お互いの嫌な部分が、いつしかお互いの足りないものを埋めていく感じが最後に分かる。
時々笑え
>>続きを読む

プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005年製作の映画)

3.0

苛立ちと不安の中で迷うヒロインが印象的な映画。
途中、彼女に入り込みすぎて具合悪くなりそうだった。
信頼している人と肉親から挟まれ、理解されない苦悩は、もともと持っていた恐怖をさらに掻き立てて、そのや
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

震災を経験したからわかる部分と、なにそれ…なぜそれ必要?みたいな行動があったりして、リアリティよりフィクションを楽しむって感じの映画だった。
ちなみに災害時は、田舎な分だけまだ水とかは大丈夫。
何も買
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

静かだけど、みんなの緊張が伝わってくる映画。音のない時間、ブラックボックスの音声を聞き入る時間、全てが息を呑む感じですごかった。

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.0

面白かった!ティム・ロスのなよなよっぷりが生かされていたし、気品高いニコール・キッドマンの雰囲気が役柄に合っていた。
衣装も素敵だったな。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.0

思った以上に重い題材を扱いながら、淡々とした雰囲気で伝えている。
キャストもスーダンの難民や少年兵を起用しているのがなんとも。
タイトルの意味が分かる頃、映画はいろいろなことを伝えるツールでもあるんだ
>>続きを読む

はじまりは5つ星ホテルから(2013年製作の映画)

3.0

普通に面白く見れた。スッキリ終わる映画。ホテルを渡り歩きたくなる。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

一人じゃ見れない。泣いたり騒いだり怯えたり忙しかった。島の恐竜たちが切ない。見せ方がすごく想像をかきたてる。見たあとはすごく達成感がある映画。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

面白いしかっこいいけど、クライム物は苦手なので脳が大変だった。
最後のハチャメチャな感じが疲れた。

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

3.0

実話がもとになってるので、話の起伏は少ないけど、色々考えさせられた。泣く。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

見ていて楽しいし、時折ロマンチックでお茶目なラブストーリーと、ダンスと音楽と華やかな女性の衣装、カラーを際立たせた映像が飛び込んでくる華やかな感じは、ミュージカル映画ならではだなって思う。
でも、やっ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.0

見てると楽しくなる映画。音楽にあふれていて、軽快なストーリーの運び方も良かった。