港に住むポテトさんの映画レビュー・感想・評価

港に住むポテト

港に住むポテト

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

嵐梨奈さんと奥平大兼さんの演技に釘付けでした。


祖国に帰れば危険な状況になり、生きるために来た日本でも、在留資格を失う。
日本に馴染もうと努力してきた主人公に、日本語上手だね、お人形さんみたいと言
>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

片思い世界ってそういうことか。。。
いい意味で予想をずっと裏切られ続けた。
3人の空間が素敵やったな〜。

一瞬ミーンガールズがよぎった笑

白雪姫(2025年製作の映画)

3.2

歌もよくて、映像も綺麗!!

ハンガーゲームとかウエストサイドストーリーとかレイチェルが出てる映画みたらだいたい歌ってる笑

Playground/校庭(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしすぎた

ノラも最初は兄を助けたい一心で、親に言った。
そのせいで兄へのいじめは激化した。立場が逆転したら次は自分が標的にならないために、被害者が加害者になる。最後のシーンで2人のその後が良い
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主役2人がほんまにすごい。圧巻の歌唱。
鳥肌立ったし、心躍りまくった。
エルファバもグリンダも想像超えるくらいにピッタリすぎて、、、

猿が急に窓ガラスに来た時は心臓止まるかと思った笑

part2が
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.6

凄くリアリティを感じた。時々笑えるところもあったりして、思ってるよりも観やすかった。
アニーは自分の意志?をずっともってて、かっこいい。
他の人とは違って、アノーラをちゃんとアノーラとして認めてくれる
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

3.1

ボブ・ディランについてしっかり勉強してから観ればよかったな。その時代のフォークソングの歌手とか分かってたらもっと盛り上がれたんかな。

ティモシーはもちろん、自分的にはエル・ファニングの演技がめちゃめ
>>続きを読む

ホワイトバード はじまりのワンダー(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

また素敵な言葉がたくさん出てきたな。

ワンダーのオギー達の続編を描くのではなく、いじめて孤立したジュリアンの続編を描き、誰も取り残さない原作者が本当に優しい人なんだなと思った。
ジュリアンという名前
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

悲しいし切ないけど、父親の愛に心があったかくなる。父親が怒りながらも、マイケルを微笑ましく見守ってるのも愛だな〜。


マイケルが可愛すぎる。

ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

暴力を振るわれて、そこから抜け出せない人がなぜ多いのかってことがよく分かった。「もう二度としない」その言葉を、愛する人を信じたい。その気持ちが離れられなくする。
途中まで、故意にではなく事故であるよう
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2024年製作の映画)

2.3

俳優さんたちに惹かれてみたけど、メンツに惹かれてみたけど、正直思ってるのと違った。
フェミニズムの考えにはもちろん賛成やけど、元々の作品があるものに、方向転換しすぎると変に浮き出てる感じになってる気が
>>続きを読む

アイズ・オン・ユー(2023年製作の映画)

3.0

怖すぎる。どれだけの人が悔しい思いをしたのか。

いい意味で思ってた話と違って驚いた。

ぼくとパパ、約束の週末(2023年製作の映画)

3.2

オンライン試写

自閉症であることでジェイソン自身も、両親もそれぞれが大変な思いをして、生きづらさを感じている。この映画から自閉症をもつ子がどのように感じているのか、親の苦悩とかを知れてよかった。周り
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

全体的にしんどかった。これが現実なのか。

ネイティブアメリカンに関する事件が未解決に終わっていることや、人が殺されているのにFBIから1人しか派遣されないっていう警備体制。
あらゆるところに差別が潜
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.2

この2人をキャスティングした人に感謝。
最後の表情がめちゃめちゃグッと来た。

ちょっと消化不良なところがちょっとずつあった気がする。

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.6

豪華すぎるし、規模も大きい。

アンナチュラルもMIU404も考えさせられる内容が多かったけど、この映画も考えさせられたな。
ドラマもっかい見直そう。

ずっとラストスマイルかと思ってた。

ツイスターズ(2024年製作の映画)

3.1

想像以上に面白かった!!
自分的に最近よくみる俳優さんたちが出てて、見応えあった
こんなに竜巻って頻繁に発生するもんなんや、、、

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

数年前に視聴

これが一つ目の作品とは信じられない。
しかも独学でここまでできるのか。
ドランには才能があるとしか思えない。

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

2.9

子供の心を自分は忘れてしまったのかなと思ったり、、、

お父さんもお母さんもおばあちゃんも素敵な家族。お父さんの想像力を引き継いでるるんだなー。

それにしてもビーIF達の絵うますぎ笑

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.7

旅の理由が自分を確かめるって素敵だな。

今すぐ心の思うままに旅をしたくなった。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

再視聴

母と娘 対立してるように見えて、2人には常に愛があった。

レディバードとは全然違うけど、自分の高校生の頃を思い出したな。

プリシラ(2023年製作の映画)

4.1

さすがソフィアコッポラ
女の子から女性へと移り変わる描き方がすごい。大人になったように見せて、実は中身はまだ子供っぽさも残しているように演じたケイリースピーニーの演技も素晴らしい。
プリシラは徐々に少
>>続きを読む

ティアメイカー(2024年製作の映画)

2.9

話は良いのに、色々と展開が早すぎる。

2人がめっちゃ美しい。

映画にするんじゃなくて、ドラマとかの方が良かったかも

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.6

17歳にはとても汚く見える世界。

たくさんの人が彼女たちに性的な目を向けていた。
「never rarely sometime always」タイトルの意味も途中で分かった。このシーンが本当に頭に残
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.6

現実味がありつつも美しい物語。

ノラの生き方、ヘソンの言葉が特に素敵だったな。

多く語らず、間をとるシーンがあることでこの映画の雰囲気を作り出している。

うまく説明できない感情が伝わってきた。
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.1

儚い。
本当に娘のことを愛しているんだなっていうのが一つ一つの仕草から伝わってきた。

「すごく最高の日を過ごした後で家に帰ると疲れて落ち込む」っていう言葉すごくわかる。

彼らの気持ちが映像にすごく
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

時系列が難しかった、、、
作り出した人たちにも苦悩はあったのか
最後はオッペンハイマーに同情しそうになった 危ない
原爆に関して知識をつけてから、もう一度見直したい