湊鼠さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

湊鼠

湊鼠

映画(487)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

シリーズ物ではあるけど、一つの作品としてまとまっているし、ドキドキワクワクがあるからなんだかんだ1番面白いと思う。この歳になって見るとみんな可愛いまじで可愛い可愛すぎて笑っちゃうずっと笑ってた気がする>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.0

女の子の夢見るようなシンデレラストーリーだけど、ちやほやされたり所謂キラキラした面よりも大変で苦しくなるシーンが多く描かれている印象。

おばあさまや家族、始めからずっとそばに居てくれた人たちの愛情が
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.4

キャラクターは観たことがあったけども、本日初鑑賞。
ゆるかわ動物によるハートフルな作品かと思いきや、とんでもドタバタ劇だった()

海外の方が好きそうなコメディって感じ。昔の映画だから出来たこと満載の
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.7

何となくで観たけど、想像よりぜんぜん面白くてびっくり!
飼い主が出かけている間の動物たちの様子可愛くて面白かった〜

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

しんどかった記憶が大きくて観たのは1度きり、、、

永作博美さんの演技は本当に惹かれるものがあるな

でも犯罪を美談にしちゃうような作品は賛否があるかなと。
とにかく子供が可哀想。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

映像がすごく綺麗で、それだけで映画館で見る価値がある。でも当時の自分は話題になるほど驚きや感動はなかった。あまり見ないタイプの題材だからかな。

とにかく映像美!

まさみの声最高!

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.2

悪役カップルの結婚式なんてロマンチックで、刺さる人にはぶっ刺さるやつ……
2人の再会のシーンが個人的に今作1番の見所。語り継ぎたい名シーン!!
カップルなのに“音”がそれぞれの武器と弱点なの、残酷で悲
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

4.0

面白い!様々な要素が丁度よく面白くて、大変満足できる作品かと^^アクションシーンが格別で手に汗握る。ドラマの時とは全く違う舞台や登場人物・相関図で楽しめる。そして個人的に伏線回収作品っぽいのがとても好>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.4

あたたかい、でもどちらかと言うと感動の方が勝つ、とてもハートフルな作品。感動するけど、軽くて観やすい印象。北海道が舞台の作品だけど、広大な大地や自然を特別多く映す訳ではないのが珍しい、それだけ人々の心>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

家族3人の話だと思っていたけれど、物語はほとんど生みの親にフォーカスが当てられている。こういった人たちはきっとたくさんいるのに、私は知らなすぎた。毎日を一生懸命に生きていなさすぎる、自分。

養子縁組
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

鳥肌〜!!名作〜!!となるほどでは無いけど、普通に面白い。

赤井さんがやばすぎる。
死人を決して出さないコナンくんもすごい。
哀ちゃんもだいぶ重要な役割を果たしてくれたよね!
FBI組・赤井ファミリ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.3

豪華キャストで、それだけでテンション上がっちゃう。きらびやかな衣装や雰囲気もたまらない。
ドキドキする作品だけど、負けちゃう!絶体絶命!!っていうシーンが比較的少なくて、スリルはあるけどダメージが少な
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.6

不思議なことに、もう7回?とか観てるのに
毎回絶対号泣(笑)
作品のオタクとか関係なく、誰が見ても好きになってしまう、応援したくなる魅力が煉獄さんにはあるんだろうな。

終盤がしんどい分、おふざけパー
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.6

初めて見た時どんな内容がよく知らなくて、不安のようなものがあったんだけど
序盤の車のシーンで良い映画なの確信した。

見た目なんかじゃない、同情なんかじゃない

ただお互いの人間性に惹かれて、感性に惹
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

面白すぎた〜!!🦂
序盤は暗くシリアスな雰囲気が続くけど、やっぱり面白い。ワクワクするシーンとの塩梅が丁度いい。

途中の牢獄のシーンは、正直モンスターやエイリアンのホラー映画並に怖かった;;どっきど
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.3

コメディー映画って言えちゃうくらい面白いなほんとに

お父さんのビデオレター、名シーンすぎる

ナターシャかっこいい〜

ロボットの行進怖い
CGとは思えないくらいリアルですごい

相棒と2人で戦うの
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

演技と役作り体づくりのすごさにとにかく圧倒される

純粋に、目標のために必死に努力できる人のかっこよさたるや
気持ちが明るい時に見ると更に前向きになるし、気持ちが沈んでる時見ると「なんだその体もその根
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

言葉で表しにくいんだけど、こういう男の役大倉くん合いすぎて、うわ〜ってなった。適任すぎ。成田凌も言わずもがな。作品の雰囲気にぴったり。

こういうなんともグヂュグヂュした作品好きな私の心をくす
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.4

特に大きなものを求めてる訳じゃなくて、ただ現実逃避したくなったり、くだらなさを求めた時に観るやつ

福田組が好きだからそりゃおもろい、むしろ謎の安心間
最初はザキヤマ!!?って思ったけど、結構良かった

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.0

お弁当と家族
重くなく観やすい、サクッと観れる
人におすすめする程じゃないかも

役者みっちーすごい好き
癖がなくてどんな役にも溶け込むし、物語がスっと頭に入ってくる
いのっちパパと歌うエンディングが
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.6

自分の人生だけど、自分だけの人生ではない。周りの人のことも考えて動かなくてはいけないのに、誰かのためにしたはずのことが実際はその人の負担になっていたり。
彼女の立場になって色々と考えた。
でも、まだ結
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

スケール大!迫力大!!映像がほんと凄い。見終わったあと疲れちゃうくらい(褒めてる)

ワクワク!楽しい!っていうシーンは1作目よりは少ない。でも更に物語が複雑に重くなっていくので引き込まれる。


>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.4

シリーズ物の作品の1作目はどれもハラハラドキドキワクワク!!って感じで好き^^

ニュートは主人公なのにオドオドした性格なのが観てて面白い。でもだからこそ弱いものの立場に立てるし、動物にも皆と違う視点
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.2

病気を抱えた人物が出てくるとどうしても切なくなってしまうけど、ハッピーエンドだから後味も良くて、ヘンリーのめげない真っ直ぐな愛に心震える。ハワイの空気感もこの作品の大事な要素ですね!最高!

難しい病
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

3.7

面白かったし、観やすい!スッキリ!

こういう話、綺麗になったときの周りの人達の反応面白くて好き。感動するしコメディもありで、シンプルに面白かった!
女優さん演技上手だしとても好きでした!

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

よかった。すごく心に残る。

ファンタジーな設定ではあるから、そういうポップな作品なのかな〜?と思っていたけど、想像とは違った。すごく綺麗だった。俳優さんたちも、映像・フィルター、撮り方、ストーリー、
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

ご時世的に、マスクしないで大人数で騒いで酒浴びるの純粋に羨ましい〜ってなった(そういう話じゃない)

Theアメリカの女!!って感じのキャラクターとストーリー。上手くいかないし、どうしたらいいかもわか
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

㊗️100!

こういう題材の作品は、冴えない主人公が色々な人の助けを経て新しい自分に変わっていく、みたいなストーリーが主流だけど、そうではないのが新鮮だった。(ベン主体で見た場合)

勇気や絆、それ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

悔しい。

ルディの歌声をテープに録音するシーン、幸せを見た様だった。あれが幸せというものだと思った。素敵で素敵で、涙が出た。
ルディの歌う歌がどれも心に響いた。

2人といた時間、たくさん笑顔を見せ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

ハラハラドキドキ系の作品にしては見やすかった?(怖いの観ない私でも楽しみながら観れた!)

イライラしてしまうシーンがあるからこれ系の作品はあまり好きでないのだけど、
かっこいいシーン、頑張るシーンが
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

激しく流れるような映像と音楽。原作と同じような空気感、緊張感、恐怖みたいなものを感じられた。
映像はいつでもキラキラ、いやギラギラって眩しい。汗ばむ夏の匂いがするよう。

中学生を演じるための演者の役
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.3

3人がすずを引き取って、家族になろう?って優しく迎え入れる感じ、そして距離が縮まって行く様子が好き。
これが男兄弟の話だったらまた全然違うのよね、4人姉妹だからこその話で、良さがある。

個人的には何
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

泣いた。

ピクサーは特別好きではなかったけど、さすがに映像が凄すぎて開いた口が塞がらなかった…あんなにこまかくリアルで壮大な映像なかなかない。

歌で感動を与える作品なのかな、と軽く想像していたけど
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.8

優しい作品。登場人物もみんな優しい。相手を気遣ってその人の気持ちをわかろうとしてる。みんな。そういう話が好きです。


静かで真っ白なページに、演者さんそれぞれのハリのある透き通った声がポン、ポンと乗
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.9

ディズニーってすごい。まさか泣かされるとは……

序盤はミラベルが可哀想で見てられないっって感じだったけど、みんなの秘めた思いとか、家族の愛し方・愛され方が刺さった。
観てよかった。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

2人の物語だけど、あの女の子と出会わなかったら始まってなかった話。人生の大きな挑戦。
吉永小百合さんのウエディングドレスは見所すぎる;;
出てくる人みんな優しくていい人でよかった。
満島ひかりちゃんの
>>続きを読む