ryskさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

安定の福田ワールド
あざとすぎる橋本環奈が純粋に可愛い

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

自分セレクトで見た映画じゃなかった故、そんなに期待せずラフに見てたから楽しめた。

原作ファンはガッカリの作品らしいけど
金曜ロードショウをごはん食べながら見るくらいの心持ちで見た僕は面白かったし
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

久しぶりの映画館で見なきゃいけない映画って感じ。
娯楽映画としては完璧じゃないでしょうか
名曲達と派手なカーアクションがミックスされスタイリッシュの極み。
長めのMV見てる感じだった。
SONY配給と
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.4

まず前提として、、
僕は自他共に認めるジョジョ信者です。
荒木先生を神と崇めています。


もちろん、
世論の大半と同じく実写化が決まった時は
"怒り"に近いものを感じてました。
いや、怒りそのもので
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

福田雄一監督と銀魂がマッチしないわけもなく
普通に面白かったし
原作へのリスペクトも感じられて
実写化の成功例じゃないでしょうか

漫画アニメだけじゃなく、俳優絡めのパロディも豊富で終始劇場内笑い声で
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

え、なに?良すぎない?

君の名は。より好きだった。

ストーリー、描写、音楽、総じて良い!

雨の描写綺麗すぎる。
これから梅雨の時期に
みたくなる作品の一つになった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

考察を読めば読むほど怖い。。。

庵野監督の世界観が好きな人はハマるはず。
いろんな考察がありますが、
僕は
牧教授修羅説×第五形態バッドエンド説
が気に入りました。

捉え方は人それぞれ。
エヴァを
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.4

サントラ買っちゃう人たちの気持ちは全然わかる。
楽曲とてもいいです。

80年代のファッション、音楽がバシッと決まってます。

良かったんだけども………

バンド成長モノの映画はけっこう好きな方で色々
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.1

熊怖い
ナショナルジオグラフィックかと思うくらいの自然美
圧倒的レオ様
最後のカメラ目線でなにを訴えているのか

実話というからすごいけども
内容は単純だった気もする
色々考察して深堀りもできそうだけ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.3

実話に基づいてる と知りたくなかった作品ベスト10の中に確実にランクインする作品。

比較的明るく描かれているものの、ジョイの気持ちを考えたらどう考えても重すぎる。
よく7年間も耐え抜いた。
僕なら楽
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

恥ずかしながら
今更の鑑賞。

僕の"悪のカリスマ"リストに完全に名前を連ねました。

殺人にレイプ…
アレックスのアルトラバイオレンスは
僕のハートを完全にクラストしていった

アレックスに魅了され
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

instaから転載


「美女と野獣」観てきました🌹
.
もうね完璧ですわ。スタンディングオベーションしたかった。
.
4回号泣した
「be our guest」のシーン
「beauty and th
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

助演男優賞のマハーシャラアリ。
納得です。

「アデル、ブルーは熱い色」の時も感じたしレビューにも書きましたが
セクシャルマイノリティを題材にはしているものよくある恋愛/青春映画にカテゴライズされる作
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.5

寝てしまった…

いや、疲れてたし眠かったよ?
けどまあ映画自体も面白くなかったのかなあ…??

もう寝てたから面白くなかったかすらわからない。苦笑


とりあえずレビュー一通り見ると、やっぱり吹き替
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

昔から大好きな映画で、だからこそレビューを書くのを渋っていた。
久しぶりに見たくなって、観賞したので記録してみることにする。

出会いは中学生くらいかな?
父の部屋で見つけたVHS。
昔から映画が大好
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

普通に笑えた。
しかし、菅田将暉くんや池松壮亮のファンでもないのに劇場でこれに1800円払った人の気持ちを考えると…。苦笑

30分仕立てのドラマで深夜帯にやればよかったんじゃないですかこれ、、、。
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.7

数年前、原作本が大ヒットしたときに
ミーハーな僕はすぐに買って読みました。
しかし当時はそこまで印象に残るほど泣いたりだとかはしなかった…気がする。もはや覚えてすらない
キャベツとレタスだけ覚えてた
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.3

ベルセバが映画作ってたなんて知らなかったし、いい作品にならないわけないじゃん。もう最高だよ。気持ちいいよ。


僕の中で映画には2種類あって

「もう誰が見てもこれは面白いでしょ!」ってていう"自分な
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

確かに騙されたんだけど
なんだろ…あんまり気持ちよく「まじかよ!!」とならなかった感じは。
「ほう…そうかすげえじゃん」くらいな感じだった。

これは完全に好みの問題だと思うから作品に罪はないんだけど
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

ただただ

【森田剛の映画】

これに尽きる。

"狂人の演技"じゃ無くて、もうこの人自体が狂ってるんじゃないかすら感じさせる。
全く演じてる感がない。本当に怖い。
舞台では活躍してるらしいけど、もっ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

準新作100円クーポンで準新作をたくさん借りて来て
クドカンは大好きだけどこれが1番"話題性だけ掻っ攫った駄作"のニオイがしたからかるーく身構えずに観てたけど


最高じゃねえか…。

相変わらずの小
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.8

根っからのティムバートンフリークの僕ですが…………。

んー。。。
ティム自身思い入れが強いこの原作を1本にまとめきれなかった感をすごく感じる。

本編開始から事件発生が早すぎて、このお話の世界観に没
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

哀れで愚かな夢追い人に乾杯を!


オシャレでロマンティックでビターな物語でした。

自分も真っ当で安定した道じゃなく、「夢を追う」側の人間として響くシーンがいくつもありました。

セブのバンドを始め
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.0

良かったけど、これは先に小説に出会いたかった。

小説も同じらしいけどオチが弱い。
そこがいいのかなあ?

しばらくは「風に吹かれて」ヘビロテだわこれは。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

バレンタインデーの収穫ゼロな僕は
昨日に引き続きバットマントリロジー第2作目
「ダークナイト」鑑賞しました。

ビギンズのレビューにも書きましたが、バットマン本当にナメてました。
アメコミ映画の頂点じ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

marvel派の僕としては、
いままではなんだかイマイチ格好良さがわからなかったし、ただの金で武装した金持ちヒーロー(そういう意味ではアイアンマンも一緒だけど)だと思ってたけど最高でしたね。
ていうか
>>続きを読む