Takuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

呪術廻戦0巻の映画化ですが、単行本1巻分なので映画化しても駆け足すぎず無理のない内容になっていました。
なにより度肝を抜かれたのが緒方恵美さんの名演技でした。乙骨にこれほどハマるのかと驚きました。
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

ヒーロー映画、コメディ、R指定、ラブストーリーという詰め込めるだけ詰め込んだ映画でした。
どれだけ理解できていたかはわかりませんが、かなり笑えます。
何よりライアン・レイノルズがハマり役すぎますね。最
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

待ちに待ったフラッシュの映画!!
なぜアメリカであんなに興行収入が低いのかわからないくらい完璧です。

爆速で駆け抜ける疾走感とナードのバリー・アレンの組み合わせが大好きです!
シリアスなだけでなく、
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオへの愛を感じる様々な演出、うまく合わせた音楽、適度な洒落っ気全てが良かったです。
初めはマリオに声があるの!?と違和感こそありましたがそれも最初までです。ヘタレキャラのルイージや微妙に冴えないマ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

キャプテン・アメリカもアイアンマンもどちらも正しいが故の複雑さでした。

お互いの良さも悪さも出ていて誰も憎めない構造にするのが非常にうまいです。
ヒーローモノという観点で見るより人間ドラマとして見ま
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

魅せ方や流れはありきたりかもしれませんが、アクションシーンにはかなりクスッときます。
マーベルですが、PIXAR作品の様な緩さがありますね。
3バカトリオの役割も非常に良かったです。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

ホーク・アイのいぶし銀な活躍が光る作品でした。
そしてブラック・ウィドウがよすぎる……。

マーベル・ワンショット:ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事(2011年製作の映画)

3.8

コールソンによるスーパースタイリッシュアクションが見れるショート動画です。これはおすすめ。

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

3.4

まさかのスターク登場でサプライズ感たっぷりでした。
細かい補足や経緯がわかっておもしろいです。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

最初はMARVELでSFかあ……と思っていたのですがこれはおもしろい。
キャラクターがクスッとくるシュールギャグからシリアスまでこなしてそりゃねえだろ…と思わず笑ってしまいまします。
なにより80's
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

3.7

短編作品なのに豪華でびっくりしました!
てっきりアニメテイストなのかとおもいきや実写でそれも映画クォリティで!
男尊女卑の世界とはいえカーターに事務は違うのでは……と思っていたら案の定結果で黙らせまし
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

あのシールドも一枚岩ではなくヒドラが70年かけて虫食っていた……って感じのプロット。
キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウのW主人公の様な作品でした。
アクションシーンは元よりプロットも素晴らしい
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

物理の話で「???」話が進むと「そうだったのか?!??」というリアクションなった人も多いと思います。
しかしロキやソーのアツいシーンやアクション!いい意味で男臭い彼らに惹かれます!
偉大な王より偉大な
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

アイアンマンに外れなし!ラストシーンはそうきたか!と思わずニヤけました。
アベンジャーズの戦闘でパニック障害を患いながら自分と格闘しながら1や2、アベンジャーズを挟み段々成長していくトニーの物語として
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.1

これぞアメコミオールスター!と言わんばかりのメンバーに演出!
アイアンマンを筆頭にハルク、キャプテン・アメリカ、ブラック・ウィドウ、マイティ・ソー、更にはホーク・アイまで今作で加わりました!!
豪華な
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

first avenger?どういうこと?と思ってましたが見てみるとそういう事か……と納得。
1943年の第二次世界大戦時が舞台なので衣装や世界が非常にかわいいのですが、途中からSFみたいになってしま
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

分かりやすく魅力が伝わる作品ですね!
今までのマーベル作品とは打って変わってファンタジーでびっくりしました。
ニョロニョロが強すぎて笑ってしまいました。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

中途半端に知識あるせいでスカーレット・ヨハンソンを見てブラック・ウィドウ!?となってしまった……。
それはさておきアイアンマンは誰でもわかりやすく面白く最高ですね!皆から愛される理由がよくわかります!
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.6

この作品の良いところはとにかくフォントや80'sの服や世界がかわいいです。
逆にシナリオは良くも悪くもすっっごくチープ。
ゴールデンラズベリー賞を取るだけあって一人の夢見るチャラい若者の話……ですが、
>>続きを読む

ラジエーター・スプリングス 500 1/2(2014年製作の映画)

3.8

NASCARをバハにしてしまう発想で笑ってしまいました。
ピクサーはどこかクスっとくる作品を作るのが本当に上手ですね。

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.8

予想を大きく裏切られたプロットでしたが、これはこれでいいかな?
一作目への結びつきが大きく感じられて良かったですね。
個人的にはベストピクサー作品です。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

衣装デザイン賞は伊達じゃない!とにかく服が!演出が!エマ・ストーンが!かわいいです!

ディズニー版プラダを着た悪魔といった感じで原作の101匹ワンちゃんを知らない僕でも楽しめました。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

三次元化するのに動物の表情をそこまで変えれないのでアテレコ感は否めませんが、そこを除けば文句なしです!  

ラストのスカー軍団とのバトルでプンパァがMVP並の活躍をしていて思わずニヤけました。
ハク
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

凄くワクワクする設定に映像、それだけに後半戦は不完全燃焼気味ですね。
皆さんの言う通りタイタニックだと思って観れば全然違うのかな?

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

今作はとにかく感情を揺さぶられました。
馬鹿な味方は敵より怖いとはよく言ったもので、ヴォルデモート陣営より魔法省の方々に本当に腹がたちました。
アンブリッジ役のイメルダ・スタウントンの演技は素晴らしい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

2時間40分!?そんなに長かったのか!
と思わず口に出してしまう程に退屈な場面が少なかったです。
ワールドカップからヴォルデモード戦まで怒涛の展開にどんどんハリーポッターの世界観に入っていきます。ロン
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

ダークファンタジーという言葉が似合う3作目でした。
音楽、展開、CGどれをとっても良すぎる……。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.3

無茶苦茶わかりやすく言うとタランティーノにブリティッシュ要素を足したらこの作品が出来上がります。

かなりタランティーノリスペクトを感じる作りですが、音楽や魅せ方、人がバカバカ死ぬのにコメディちっくに
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

ジャック・ニコルソンの名演が光る名作です。
本当に精神を病んでいたのか、はたまた欺いていたのかわからない本当にマックがあの病院が実在したんじゃないのか?と思わせられる程にです。
婦長さんは映画史に残る
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い(2014年製作の映画)

3.5

思ってたより内容が良くて作画が微妙な作品。
TVSPなので仕方ないと言えば仕方ないがもう少し頑張って欲しかったかな……。
2年の修行期間の間に上手く整合性がとれる様に調節したいいTVSPだと思います。
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

3.2

最初の3作品共に初期のワンピースらしいゆるい雰囲気でした。
完全なるチョッパーメインの作品かとおもえば案外そうでもなくちょっと意外ですね。
暇つぶしにサクッと肩の力を抜いてみるのにちょうどいい作品です
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.0

な、なんでその衣装なんだ…というツッコミ所しかないトコは置いといても、思わずルフィに最初からやれやと言いたくなったりツッコミ所は満点です。
ゆるい感じでみるのにいいかな……。