Takuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.7

ストロングワールド以前のワンピースならこの作品がめちゃくちゃワンピースしてて好きです!
敵のバスクードにも魅力がありシュライヤのエピソードはベタですがそれが良かったです……。
ロビンが仲間になりたての
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

B級映画を超一流のキャストを揃えて本気で撮るというまさにタランティーノでしか出来ない様な作品。
時系列がオムニバス形式でちょこちょこ錯誤するのでこの前にこうなってたのね!で二時間半もみていた感覚はそこ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年製作の映画)

2.4

ワンピースらしい明るくギャグ多めでも締めるとこは締める様な「らしさ」は無く、一時間半だらだら続く作品。
ルフィとウソップはなぜか躁状態で走り回り原作のルフィならきっと肉ー!とか寝る!とかそういう行動を
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス(2011年製作の映画)

3.3

サクッと30分で見れるショートムービーの割にはよく物語ができていると思いました。
3Dのブームで作られたんだろうけどこれは中々外伝としてはいい出来ですね。
最初の5分くらいで慣れてそこからは全く違和感
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.7

ストロングワールド以降のワンピースの映画はやはり面白い!
今作も味のあるおっさんが敵でワンピース版のオーシャンズみているみたいで面白かったです。
カリーナはまたどこかの劇場版とかでもいいからまたみたい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.8

尾田栄一郎監修による伝説のおっさんシリーズ第二弾!!伝説の海兵ゼファー!!
によるめちゃくちゃシンプルなアツい作品。
海軍に絶望し海賊を憎み世界を壊すそうとするゼファーと、ただブレずに目の前の壁を乗り
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.3

懐かしい初期4人での航海時でのバラティエ到着前の物語。
当たり前ですが覇気やギア2もなく、逆に新鮮な気持ちでみることができて面白かったです。
おでん食べたいな……

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

ワンピース20周年作品ということでとにかくキャラが多い!エンドロールのシーンで声優がずらり!
しかしこれだけキャラを出しても忘れているキャラや被ってるキャラがいないのもワンピースの魅力ですね……。
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(1969年製作の映画)

3.5

いつかサブスクにこい…!と思っていていましたが、マジでこないので借りてきました。
原題が「italian job」の通りイギリス人達がイタリアで現金輸送車を襲って一攫千金を狙う悪党の話…なのですが、か
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

衝撃の構成とこれをワンピースでするのか…!と驚いきました。
前評判ではシャンクスの出番がすくないと聞いていましたが僕としては思ったより多かったです。
内容はわかりやすくて大人から子供まで楽しめると思い
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.1

ベトナム戦争後の無気力なアメリカ軍兵士、警察官……この作品にはあまり会話がありません。
そこにはアメ車のエンジン音とただひたすらに広がる荒野と何も語らない主人公コワルスキー。
しかし時折差し込まれるコ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

人とは幸せとは社会とはなんなのか……というモノに正解を見た気がします。
この作品は中々考えさせれると有名なので
「ほんまかいな」
と半信半疑で見ましたが確かに考えさせられます。
様々な価値観、愛、生き
>>続きを読む

キャノンレース(2014年製作の映画)

3.3

「boring」の原題に対し邦題は「キャノンボール」となっていますが、恐らくこれは3作も作られると思っていなかったのでしょうね……。
続編も邦題が全部違うし視聴者からするとはた迷惑な話です。
プロット
>>続きを読む

ザ・ブラック・ホール(原題)(2008年製作の映画)

3.5

ショートフィルムならではの独特な感覚。
思わず「あっ……」っと呟いてしまいました。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.2

前作やゴールデンアイのストーリー展開に比べて現実味の薄いストーリー展開、CGをふんだんに使ったやりすぎたアクションで少し醒めてしまうシーンが目立ちました。
更にいうと北朝鮮に捕虜として捕まって拷問され
>>続きを読む

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.8

かつてないほどのCGとアクション!そして豪華なキャスト!ボンドカーからはミサイル!そして出会ってすぐセックス!のてんこ盛り作品。
もちろん面白いのですが、正直この作品は全体図が見えにくく感じました。
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.5

冒頭の戦闘機のシーンからラストまで飽きずに楽しめましたが疲れました。
今回のQの作品は非常におもしろく、携帯電話に機能を全搭載して更に車をリモート操作できるワクワクギミックに心踊りました!
それを活か
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.8

これぞボンド!な胸毛に黒髪高身長で同性であってもそのスマートな姿に惚れます。
95年公開作品なのでみやすさもこれまでの作品とはダンチで見やすく007らしさも失っていません。
戦車でロシアの街を爆走し街
>>続きを読む

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.1

も、もはやこれはジェームズ・ボンドなのか……と言ってしまいたくなる程ハードボイルドな復讐劇でした。
前作のリビング・デイライツ引き続きティモシー・ダルトンがボンド役を演じてますが、ダルトンボンドはアク
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.4

思い切ってシリアス路線へ振ったロジャー・ムーア作品で好みは別れると思います。
「いつものやつ」を好きな人は少し違和感を感じるかもしれませんね。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.7

Timothy・Dalton演じる4代目ボンド!ですがジェームズ・ボンド感はあまりなく入りを見たときに少しどうなの?と感じましたが見ていくと、これはこれで好きですね。少し野蛮で戦闘的、クールさはあまり>>続きを読む

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.4

粗探しをするとどこまでも探せる今作ですが、良いところは沢山あります。
OPの「A view to a Kill」はボンド作品の中でもかなり有名で日本だとしゃべくり007でおなじみですね!
アクションシ
>>続きを読む

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.5

007もいよいよ近代化してきて83年までくると「古い映画感」もなくなってきました。
前作から引き続き、めちゃくちゃアクションが多いです。
ストーリーは重く、このボンドでなければもっと体力のいる作品にな
>>続きを読む

オーバーレブ!(2001年製作の映画)

2.0

漫画版オーバーレブのようなモノを期待してはいけません。原作に似た何かとして楽しむとまだマシかと思います。
とにかく俳優の演技が酷すぎて流し見程度でしか見れませんでした。車のバトルシーンは早送りでむちゃ
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.7

Bruce Willisが主演でシンプルな分かりやすいプロットに、ある意味完成されたお手本のような
「こういうのでいいんだよ!」な定食のような作品でした。
ラスト・シーンは賛否両論ありそうですがこの作
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.4

全体的に緊迫感が欠けた作品で好みが分かれる作品かと思います。
他の方が仰ってるように全体的にドラゴンボールへの「愛」が溢れた作品で適当に作ってないのが凄く伝わります。
ガンマ1号、ガンマ2号のキャラク
>>続きを読む

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.3

若きイケイケのトム・クルーズが「車」でトップガンする作品というのが一番わかり易い気がします。
あっちは戦闘機でこっちはNASCAR。
男の子ならわかりやすく楽しめますね。

劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王(2017年製作の映画)

3.3

特に新規カットや目新しい要素はなく総集編です。
見やすいようにカットされているので見返したいけど時間が……という方にはおすすめです。

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.0

胸焼けするほどUSA!USA!USAな映画。
ど迫力の音!ど迫力の戦艦!ど迫力の宇宙人!ど迫力の戦闘機!全てがアメリカンです。
ファストフードというよりパワープレートな作品で、何も考えずに男の子脳にな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

冴えないどこにでもいる9時-5時で働いてるお父さんが実は……。
といったありがちっちゃ、ありがちの設定。
ですがコレは演出が上手くアクションシーンは思わず顔をしかめてしまうようなシーンがある位、緊張感
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

コミカライズ版は読んだことあるしなあ……と敬遠していましたが結構こちらのハリウッド版は結末から色々違いました。どちらも良さがあって個人的に好きです。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

ここまで古臭く泥臭く覚悟と愛が伝わる作品は殆どみた事がありません。
トム・クルーズのヒット作“トップガン”を2022年に見事トム・クルーズプロデューサーによってトム・クルーズ主演で蘇らせた究極のオ○ニ
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.6

題名通りストックホルム症候群の元ネタになった事件らしいです。
どこまで事実に基づいているのか、現場の緊張感の無さは本当なのか。知る由もありませんが非常に珍妙な映画でした。
ゆるいけどゆるくない。何故か
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

あらすじの部分で興味が湧いて見てみると様々な意味で狂気に満ちたダークファンタジーでした。
どこの国の作品なんだろう?と思いつつもエンドロールを見て啞然としました。
たった1人の日本人がほぼ全てを作り上
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)(2017年製作の映画)

4.0

コードギアス映画シリーズ四部作の三部作目はかなり新規カットや展開、ボイス等があってファンにはたまらない作品になっています。
BGMが違うアレンジに変わっていたりかなり上手くギュッと凝縮して2時間に収め
>>続きを読む