かいとさんの映画レビュー・感想・評価

かいと

かいと

ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ(2010年製作の映画)

2.6

みんなきったねえくてかっこいい。ジョーストラマーみたいになりたい。

新仁義なき戦い(1974年製作の映画)

5.0

ここ数日で仁義なき戦いシリーズをたくさん見て、心の中に文太がいる。文太のおかげで気が大きくなった。
ここ数年の低調が、はっきりと鬱屈としている状態なのかと自覚した。

田中邦衛の手旗信号のシーンなんて
>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

5.0

カタギとは違うコードのもと繰り広げられる政治闘争。

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

5.0

登場人物多すぎてメモしながら見た。映画館で見た人は頭追いついていたのだろうか

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

5.0

何話してんのか全然聞こえないけどかっこいい😎

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

最近酒を飲むと翌日体が痺れる。痺れるし頭も回らないのでぼーっと見た。

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

5.0

モダニズムというか、共産主義というか、それらに通づる無駄な装飾のないシンプルな感じが好き。

浮き雲(1996年製作の映画)

5.0

面白かった。大学の時カウリスマキの映画見てる人なんか洗練された感じしてたので敬遠してたけど、そんなこと気にせず見ておけばよかった。

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

4.0

アメコミのキャラクターであるジョーカーである必要はないけど、猟奇的な殺人の話として面白かった。

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.0

風邪引いた。
風が吹くままが気に入ったので見た。景色がとてもきれい。友達にノートを届けるだけなのにこんなに見入っちゃう。

風が吹くまま(1999年製作の映画)

5.0

どのカットもすごくきれいでみた後の気持ちよさがずっと残る。東京に住んでいて視野が狭くなる感じがしていたけど、普遍機な意味での人間が生きるということを改めて感じた。詩を映画にしたような作品だった。古代の>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

5.0

トーキングヘッズこんなかっこよかったのか。場の妖気みたいなのを全身で感じた。

パターソン(2016年製作の映画)

4.6

いい映画だった。

日本人出てきたけど、英語の間違え方があれくらい会話できる人がしない間違いでステレオタイプを感じた。

(2023年製作の映画)

4.0

役者がみんな素晴らしかった。たけしのコントシーンも面白かったし、忍者が出てきて、昔本気で忍者になりたかった俺には沁みた。

キリエのうた(2023年製作の映画)

2.0

絶妙なダサさが散見されノイズに感じた。
割と感情的なシーンのところでウッってなってしまった。

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.7

久しぶりに映画を見て楽しかった。
無理やり老けメイクをしないところや細かいところに潔さと品を感じた。
人間長く生きてるとこんなに社会的な出来事に巻き込まれるのか。