御湯さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

ハン・ソロ〜‼️やっぱかっこいいな‼️
愛すべきアウトロー、、この若いがゆえの小生意気な感じもよきかな

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.9

Tonight,Tonight……
There's only you tonight……
まだトニーとマリアの声が耳に残っている😭
想像の倍以上、本当に良かった。泣いた。

そもそも61年版が最高すぎ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

そこまで堕ちたか!
弟子を討ったオビ=ワンの悲しそうな表情に胸がうたれた、、
4からまた見返したくなるやつだ😃

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

ジェダイめっちゃおる
成長したアナキンのアンバランスさが不穏な空気漂わせてて良い〜(そしてバッグで流れるダースベイダーの曲、、👍)

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

ちびアナキンかわいい!生意気!!
アナキンのレースでの操縦シーンがめちゃくちゃ楽しい。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

ここからアナキン・スカイウォーカーの話になっていくの、そんなの続き気になるじゃん、、

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

ちゃんと感想残さないと忘れるのでメモ📝
・音楽の高揚感がすごい 聞くだけでテンションがぶち上がる🪐
・単語が難しい!用語集片手に見たい😥
・CGのド初期感とぬい感のある怪物たちがかわええ!
・思ったよ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

5.0

ハイハイハイ、こんなん好きに決まっとる‼️‼️(大声)
これは私の大好きなNiceWorkIfYouCanGetIt(ミュージカルの方)に当てられてた言葉なんだけど、「おもちゃ箱をひっくり返したような
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.5

イエロー強めのフィルム映像に(これがエモいってコト……?!)になった🎞
ラスト……あれってどういうことなんだろ……?

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.0

歌って踊るジャニーズドリーム
結局なんだったのかよくわからなかったな〜、、なかなかにトンチキ、、、

寄宿舎 悲しみの天使(1965年製作の映画)

4.0

ん〜甘酸っぱい 甘酸っぱいフランス映画
ラストシーンが印象的だった。
君のために僕はいきる。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.2

グッチ家のお家事情、すげぇな〜。
GUCCIを生み出したグッチ家の人全員がGUCCIの名前に踊らされていく様が凄かった。

ただ、予告を見てレディー・ガガが暗躍するサスペンス的なのを期待して行ったら割
>>続きを読む

日本橋(1956年製作の映画)

3.7

淡島千景のお孝がとんでもなく綺麗。
市川崑監督の撮り方?雰囲気?好きだな〜

ムーラン(2020年製作の映画)

3.5

武士すぎるムーラン。
明日海さんの泣きの演技が可愛すぎてかわよよよよよよよよよよになる……𝓼𝓸 𝓬𝓾𝓽𝓮...……( ◜ω◝ )♡♡

美しい星(2017年製作の映画)

3.7

馬鹿みたいに見えるのに、地球の皆さん!って必死に訴えてるリリーフランキーの演技が凄かった〜。亀梨くんの小生意気感、橋本愛の美しさ、めちゃ良い。
というか普通に面白い。何がって言われると分からないのだけ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

台詞回しと音楽が洒落てる〜〜
日本語訳になったから分からないところもあったけど、私の拙いリスニング能力でもこの表現本当はもっと粋だったんだろうな〜って箇所たくさんあった。こういう手の映画って最近はあん
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

ホテルの外観も内装もめちゃ可愛い〜
そんな中で男たちが撃ち合うシーンが滑稽で良かった

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

4.8

ベニスに死すのタージオ、ビョルン・アンドレセンのドキュメンタリー。見ていてめちゃくちゃ辛かった。
普段自分が美しさを崇拝しがちな大罪人だからこそ、そんな我々が“彼が彼として生きる時間”を奪ってしまった
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.7

自分の未来を見ているようで辛い!
前田あっちゃんやっぱり好きだな

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.3

私にはまだ早かった。まだ小津を理解できない。

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.8

ちょくちょく内容がぶっ飛んでる御伽噺。ジャック・ドゥミのセンスが光ってて良いな、、
シンデレラ的展開……というかほぼまんまシンデレラで王子様と結ばれて(テンプレだぁ)と思ってた私を裏切るように、超モダ
>>続きを読む

黒い十人の女(1961年製作の映画)

4.0

ブラックな感じ、たまらん!!今まで見てきた邦画の中で個人的にはずば抜けて面白い!!
そして冒頭から最後まではちゃめちゃにお洒落で粋だなと、、

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.7

ワンシチュエーションなのに会話がテンポよく進んでいくため面白かった
ラストまで誰が正しいのか何が正しいのか振り回されてしまったな〜。そんな私も日本人。
あとこの豊川悦司は絶対モテる。半分青いのイメージ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

凄かった……とにかく圧倒されて手にパンフレットを持って帰宅した🛍
全体的に表現が詩的でそれに合わさる音楽が大迫力。これでIMAXで見れたら言うことなしだったな!それでもドルビーシネマで見れたから音響は
>>続きを読む

ベルサイユのばら(1979年製作の映画)

-

過去鑑賞。
原作が好きだからみたけど、原作ファンは見ない方がいいと思った。
なぜジャック・ドゥミ監督で、セットも衣装も豪華でこうなってしまったのか……もっと監督の自由に撮ることが出来たら、例えそれが日
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

3.8

黒澤明、3作目!
この三船敏郎はべらぼうにかっこいい!!!
あとどうしても志村喬を探せ、してしまう。黒澤映画に大体いるんだよな、志村喬と三船敏郎。

生きる(1952年製作の映画)

4.0

こんなに悲痛な命短し恋せよ乙女は初めてだ

羅生門(1950年製作の映画)

4.3

真砂役の京マチ子の高笑いにゾクゾクした 強い女、、、